これから光回線を申し込む方にとって、高額なキャッシュバックがもらえるキャンペーンはとても魅力的ですよね。
ただ、光回線によってキャッシュバック額が異なるため、どこで申し込めば良いか悩んでしまうかもしれません。
そこでこの記事では、キャッシュバックがもらえる光回線を比較し、より高額なキャッシュバックがもらえる6社を紹介していきます。
光回線 | キャッシュバック |
---|---|
![]() | 61,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 45,000円 公式サイト |
![]() | 最大40,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 45,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 32,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 50,000円 公式サイト |
![]() | 40,000円 公式サイト |
光回線のキャッシュバックを比較
さっそく、キャッシュバックがもらえる光回線を比較した一覧表を見てみましょう。キャッシュバックが受け取れるまでの期間も掲載しています。
光回線 | キャッシュバック額 | キャッシュバック 受け取りまでの期間(最短) |
---|---|---|
auひかり | 61,000円 | 1ヶ月 |
NURO光 | 45,000円 | 6ヶ月 |
ソフトバンク光 | 40,000円 | 2ヶ月 |
ドコモ光 | 45,000円 | 1ヶ月 |
So-net光 | 50,000円 | 6ヶ月・12ヶ月 |
@TCOMヒカリ | 40,000円 | 7ヶ月 |
GMOとくとくBB光 | 32,000円 | 12ヶ月 |
ビッグローブ光 | 40,000円 | 12ヶ月 |
@nifty光 | 25,000円 | 2ヶ月 |
乗り換えもキャッシュバックの対象
光回線を乗り換えるだけの方もキャッシュバック対象です。
ただ、キャッシュバック額は減額されることがあるので、キャンペーン詳細をよく確認しましょう。
光回線の乗り換えは、開通工事費などが発生しません。そのため、キャッシュバックが減額されたとしても、かなりお得に乗り換えられますよ。
転用:契約中のフレッツ光から、光コラボ(ソフトバンク光)へ工事不要で乗り換えること
高額キャッシュバックがもらえるおすすめの光回線6選
ここからは、高額キャッシュバックがもらえるおすすめの光回線を紹介していきます。
申込窓口は公式サイトや代理店サイトなどありますが、その中で厳選した高額キャッシュバックがもらえて、かつ優良な窓口を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
各光回線のキャッシュバックについて詳しく見ていきましょう。
auひかり(61,000円)
※引用元:auひかりキャンペーンサイト
キャッシュバック額 | 最大61,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | 電話orSMS |
キャッシュバック 受取期間 | 最短1ヶ月 |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
- 61,000円キャッシュバック
- auスマートバリューor自宅セット割適用で10,000円増額
- 開通工事費が実質無料
- 解約違約金を30,000円まで還元
エリア | 全国 (中部地方・関西地方・沖縄県など一部地域を除く) |
---|---|
最大 通信速度 | 1Gbps |
契約期間 | 2年/3年 |
月額料金 (戸建て) | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
月額料金 (マンション) | 3,740円~5,500円 |
開通工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 ※実質無料 |
セット割 | au UQ mobile |
公式 キャンペーン | 他社解約金負担 初期費用相当額を割引 |
高額キャッシュバックがもらえる光回線1つ目は、大手携帯キャリアのKDDIが運営する「auひかり」です。
auひかりの代理店NEXTでは、最大61,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
また、auやUQ mobileユーザーであれば、スマホセット割が適用され1台につき1,100円が月額料金から割引されます。さらに、スマホセット割が適用されるとキャッシュバックが増額され合計75,000円のキャッシュバックになります。
光回線の中でもトップクラスのキャッシュバック額です。
キャッシュバックの受取方法
申し込みが完了すると担当者より電話がかかってきます。その際の電話にて、キャッシュバック振込口座を登録しましょう。これでキャッシュバック申請は完了です。
※別途プロバイダのキャッシュバック申請が必要です。
auひかりが開通した翌月末に、指定した振込口座にキャッシュバックが振り込まれます。
(例:auひかりの開通が1月の場合、2月末を目処にキャッシュバックが振り込まれる)
NURO光(45,000円)
※引用元:NURO光公式サイト
キャッシュバック額 | 最大45,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | 6ヶ月後に 口座登録 |
キャッシュバック 受取期間 | 最短6ヶ月 |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
- 最大45,000円キャッシュバック
- 開通工事費が実質無料
- 解約違約金を20,000円まで還元
- 無線LANルーター6ヶ月無料レンタル
エリア | 全国の一部地域 |
---|---|
最大 通信速度 | 2Gbps |
契約期間 | 2年/3年/期間なし |
月額料金 (戸建て) | 5,700円 |
月額料金 (マンション) | 2,530円~3,190円 |
開通工事費 | 44,000円 ※実質無料 |
セット割 | ソフトバンク NUROモバイル |
公式 キャンペーン | 1年間月額料金割引 他社解約金負担 開通工事費実質無料 |
高額キャッシュバックがもらえる光回線2つ目は、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する「NURO光」です。
NURO光の公式サイトでは、最大45,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。現在は代理店での受け付けは終了しており、公式サイトからの受付のみとなっています。
また、ソフトバンクユーザーであれば、スマホセット割が適用され1台につき1,100円が月額料金から割引されます。
NURO光は最大通信速度が2Gbpsと他社よりも速い規格となっており、通信速度に定評がある光回線です。
キャッシュバックの受取方法
NURO光が開通してから5ヶ月以内に、お支払方法と連絡先メールアドレスを登録してください。
NURO光が開通してから6ヶ月後に「【重要】【NURO】キャッシュバック 受取手続きのご案内」というメールが送られてきます。メールの内容に沿って手続きを行いましょう。
(例:NURO光の開通が1月5日の場合、7月5日にメールが送られてくる)
キャッシュバックの受取手続きが終われば、45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
ソフトバンク光(最大40,000円)
※引用元:ソフトバンク光キャンペーンサイト
キャッシュバック額 | 最大40,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | 電話orSMS |
キャッシュバック 受取期間 | 最短2ヶ月 |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
- 最大40,000円キャッシュバック
- 開通工事費が実質無料
- 解約違約金を100,000円まで還元
- WiFi機器の無料レンタル(開通工事が完了するまで)
エリア | 全国 |
---|---|
最大 通信速度 | 1Gbps |
契約期間 | 2年/5年 |
月額料金 (戸建て) | 4,290円~6,930円 |
月額料金 (マンション) | 4,180円 |
開通工事費 | 26,400円 ※実質無料 |
セット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
公式 キャンペーン | 他社解約金負担 開通工事費実質無料 |
高額キャッシュバックがもらえる光回線3つ目は、ソフトバンクが運営する「ソフトバンク光」です。
ソフトバンク光の代理店NEXTでは、最大40,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
また、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、スマホセット割が適用され1台につき1,100円(※ワイモバイルは1,188円)が月額料金から割引されます。
公式キャンペーンにより、開通工事費は実質無料で始められますよ。
キャッシュバックの受取方法
申し込みが完了すると担当者より電話がかかってきます。その際の電話にて、キャッシュバック振込口座を登録しましょう。これでキャッシュバック申請は完了です。
ソフトバンク光が開通した2ヶ月後末日に、指定した振込口座にキャッシュバックが振り込まれます。
(例:ソフトバンク光の開通が1月の場合、3月末を目処にキャッシュバックが振り込まれる)
ドコモ光(35,000円)
キャッシュバック額 | 45,000円 違約金負担+15,000円 10Gプラン+10,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | Web申請 |
キャッシュバック 受取期間 | 最短5ヶ月 |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
- 45,000円キャッシュバック
- 開通工事費が完全無料
- dポイント2,000ptがもらえる
- プロバイダごとの特典も多数
エリア | 全国 |
---|---|
最大 通信速度 | 1Gbps |
契約期間 | 2年 |
月額料金 (戸建て) | 5,720円 |
月額料金 (マンション) | 4,400円 |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※実質無料 |
セット割 | ドコモ |
公式 キャンペーン | 開通工事費完全無料 dポイントプレゼント |
高額キャッシュバックがもらえる光回線4つ目は、NTTドコモが運営する「ドコモ光」です。
ドコモ光のプロバイダ「GMOとくとくBB」の限定キャンペーンサイトでは、45,000円円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
さらに違約金負担と10Gプランの追加キャッシュバックをあわせると、キャッシュバック総額は最大70,000円になります。かなり高額ですね。
キャッシュバック以外にも、GMOとくとくBBではハイスペックルーターの無料レンタルなども実施しているため、費用を抑えて光回線を利用できますよ。
また、ドコモ光にはスマホ1台につき1,100円が月額料金から割引される「スマホセット割」があるため、ドコモユーザーの方はまずドコモ光を検討してみてください。
キャッシュバックの受取方法
4か月後にGMO発行のメールアドレスに申請キャッシュバック申請メールが届くので、案内に従って手続きを行う。
※メールの送信日の翌月末までに手続きを行わなかった場合無効になる。
申請を行った翌月末に、指定した振込口座にキャッシュバックが振り込まれます。
GMOとくとくBB光(32,000円)
キャッシュバック額 | 新規:32,000円 乗換:40,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | Web申請 |
キャッシュバック 受取期間 | 最短12ヶ月 |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
- 新規32,000円・乗換40,000円キャッシュバック
- 36ヶ月の継続利用で工事費0円
- 高性能ルーターが無料でレンタルできる
戸建て | マンション | |
---|---|---|
提供エリア | 全国 | |
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
開通工事費 | 36ヶ月の利用で0円 | 36ヶ月の利用で0円 |
契約期間 | 3年 | |
解約金 | 0円 | |
キャッシュ バック | 誰でも:32,000円 or 乗り換え:40,000円 | |
特典 | 開通工事費割引 ハイスペックルーター0円レンタル |
GMOとくとくBB光は、月額料金が安く非常にコスパの良い光回線として人気です。
そのうえ、申し込みキャンペーンでは新規32,000円・他社からの乗り換え40,000円の高額キャッシュバックも実施しているため、費用全体の安さは業界トップクラスといってもいいでしょう。
また、高性能ルーターの無料レンタルや36ヶ月利用すると工事費が0円になる特典などもあるため、とにかく初期費用が掛かりません。
光回線にかかる費用をできるだけ抑えたい方におすすめの光回線です。
→GMOとくとくBB光の評判やメリット・デメリットを解説!どんな人におすすめ?
キャッシュバックの受け取り方法
11ヶ月後にGMO発行のメールアドレスに申請キャッシュバック申請メールが届くので、案内に従って手続きを行ってください。
※メールの送信日の翌月末までに手続きを行わなかった場合無効になります。
※40,000円キャッシュバックは11ヶ月目と23ヶ月目の2回申請する
申請を行った翌月末に、指定した振込口座にキャッシュバックが振り込まれます。
So-net光プラス(50,000円)
※引用元:So-net光プラス公式サイト
キャッシュバック額 | 最大50,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | 6・12ヶ月後に 口座登録 |
キャッシュバック 受取期間 | 6ヶ月(30,000円) 12ヶ月(20,000円) |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
※6ヶ月目に30,000円、12ヶ月目に20,000円と2回に分けて申請します
- 最大50,000円キャッシュバック
- 開通工事費が実質無料
- 無線LANルーター永年無料レンタル
- セキュリティオプション無料
エリア | 全国 |
---|---|
最大 通信速度 | 1Gbps |
契約期間 | 2年 |
月額料金 (戸建て) | 6,138円 |
月額料金 (マンション) | 4,928円 |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※実質無料 |
セット割 | au UQ mobile |
公式 キャンペーン | 開通工事費実質無料 ルーターレンタル無料 セキュリティオプション無料 |
高額キャッシュバックがもらえる光回線5つ目は、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する「So-net光プラス」です。
So-net光プラスの公式サイトでは、最大50,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
また、auやUQ mobileユーザーであれば、スマホセット割が適用され1台につき1,100円が月額料金から割引されます。
さらに、So-net光ではルーターやセキュリティオプションが無料で付いてくるため、気軽に光回線を始められますよ。
キャッシュバックの受取方法
So-net光プラスのキャッシュバック申請は「ソネットde受取サービス」から行います。
開通してから6ヶ月後&12ヶ月後の2回申請が必要です。1回目は30,000円、2回目は2万円のキャッシュバックが振り込まれます。
キャッシュバック申請がかなり先であるため、忘れないようにリマインダー設定を行いましょう。
キャッシュバック申請後に、指定した振込口座にキャッシュバックが振り込まれます。
@TCOMヒカリ(40,000円)
※引用元:@TCOMヒカリ公式サイト
キャッシュバック額 | 最大40,000円 |
---|---|
キャッシュバック 申請方法 | 7ヶ月後に 口座登録 |
キャッシュバック 受取期間 | 最短7ヶ月 |
キャッシュバック 受取方法 | 現金 |
有料オプションへの加入 | 不要 |
- 最大40,000円キャッシュバック
- TCLポイントを選べば50,000円分のポイントに増額
- 開通工事費が実質無料
エリア | 全国 |
---|---|
最大 通信速度 | 1Gbps |
契約期間 | 2年/3年 |
月額料金 (戸建て) | 5,610円 |
月額料金 (マンション) | 4,180円 |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※実質無料 |
セット割 | au LIBMO |
公式 キャンペーン | 開通工事費実質無料 |
高額キャッシュバックがもらえる光回線6つ目は、TOKAIコミュニケーションズが運営する「@TCOMヒカリ」です。
@TCOMヒカリの公式サイトでは、最大40,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
また、auやLIBMOユーザーであれば、スマホセット割が適用され1台につき1,100円(LIBMOは220円)が月額料金から割引されます。
通常のキャッシュバックは40,000円ですが、TLCポイントで受け取ると50,000円分のポイントを受け取れます。TLCポイントは月額料金の支払いに充てられるので、大変便利なポイントです。
キャッシュバックの受取方法
@TCOMヒカリが開通してから4ヶ月以内に、月額料金の支払い方法を口座かクレジットカードで登録してください。
@TCOMヒカリが開通してから7ヶ月目の下旬に、キャッシュバックの案内メールが届きます。メールの内容に沿って手続きを行いましょう。
キャッシュバックの受取手続きが終われば、40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
TLCポイントを選んだ方は、50,000円分のポイントが付与されます。
光回線のキャッシュバックを比較する時のポイント
光回線のキャッシュバックは、以下4つのポイントで比較するようにしましょう。
それぞれ詳しく見ていきます。
キャッシュバックの申請方法
キャッシュバックをもらうには、光回線の申し込みとは別にキャッシュバック申請を行います。
- 申込時の電話で申請
- アンケートへ回答後に申請
- 半年後に口座登録して申請
さまざまな申請方法がありますが、おすすめは「申し込みの電話で申請」です。
その場でキャッシュバック申請が完了するので、受け取り忘れることがありません。確実に高額キャッシュバックをもらえるので安心して申し込めます。
ただ、光回線によっては電話でのキャッシュバック申請を受け付けていないことがあります。その場合は、なるべく簡単にキャッシュバック申請ができる窓口を選びましょう。
キャッシュバックを受け取るまでの期間
申請方法と同じぐらい大事なのが、キャッシュバックの申請をしてから実際に受け取るまでの期間です。
キャッシュバックを受け取るまで2ヶ月程度の窓口もあれば、1年後という窓口もあります。なるべく早く受け取れた方が嬉しいですよね。
キャッシュバックを受け取るまでの期間も大事な要素の1つです。
有料オプション・サービスへの加入の有無
有料オプション・サービスへの加入が必須である場合があります。
- ウォーターサーバーの契約
- 光電話の契約
- セキュリティオプションへの加入
有料オプション・サービスへの加入が必須なキャンペーンほど、キャッシュバック額が高くなります。しかし、せっかくもらったキャッシュバックも、上記の支払いに消えてしまっては意味がありません。
キャッシュバック額だけをみるのではなく、有料オプション・サービスへの加入が不要な窓口で申し込むようにしましょう。
キャッシュバック額
一番肝心なキャッシュバック額ですが、高ければ高いほど良い訳ではありません。
キャッシュバックが高額過ぎる場合、申請方法が難しかったり有料オプションへの加入といった条件が付けられていることがほとんどです。
申請方法や受け取りまでの期間を確認したうえで、キャッシュバック額が見合っているかどうかで判断しましょう。
光回線はどのように選ぶのが良い?
ここまで光回線のキャッシュバックについて紹介してきましたが、結局どの光回線を申し込めば良いか分からない方もいるかもしれません。
そんな時に参考になる選び方を紹介します。
キャッシュバックだけで光回線を選ぶのが難しい場合、以下の選び方を参考にしてください。
それぞれ見ていきましょう。
セット割で選ぶ
光回線の選び方で定番なのは「セット割が適用されるかどうかで選ぶ」です。
セット割とは、光回線と対象のスマホを同時に契約することで、スマホの月額料金から割引されるサービスです。
先ほど紹介した光回線はどんなセット割があるのでしょうか。
光回線 | 対象スマホ | 割引額 |
---|---|---|
auひかり | au | 最大1,100円 |
UQ | ||
NURO光 | ソフトバンク | 最大1,100円 |
NUROモバイル | 1年間無料 | |
ソフトバンク光 | ソフトバンク | 最大1,100円 |
ワイモバイル | 最大1,188円 | |
ドコモ光 | ドコモ | 最大1,100円 |
So-net光 プラス | au | 最大1,100円 |
UQ | ||
@TCOMヒカリ | au | 最大1,100円 |
LIBMO | 220円 |
現在はさまざまな光回線がセット割を用意しており、スマホとセットで契約することでかなりお得になることが分かりますね。光回線かスマホを解約しない限り、半永久的に割引を受けられます。
お持ちのスマホとセット割が組める光回線を選ぶのがおすすめです。
通信速度で選ぶ
インターネットを快適に利用できるかどうかは、光回線の通信速度次第です。
そのため、通信速度に定評がある光回線を選ぶのがおすすめです。
実際に利用している方の通信速度は「みんなのネット回線速度」で確認することができます。今回紹介した光回線の通信速度を見てみましょう。
通信速度の速い順に並べています。
光回線 | 下り速度 (Mbps) | 上り速度 (Mbps) | Ping (ms) |
---|---|---|---|
NURO光 | 588.81 | 543.67 | 11.85 |
auひかり | 514.46 | 488.99 | 14.91 |
ソフトバンク光 | 318.06 | 276.15 | 15.92 |
@TCOMヒカリ | 300.5 | 229.75 | 17.42 |
ドコモ光 | 279.79 | 253.82 | 19.77 |
GMOとくとくBB光 | 262.1 | 301.33 | 18.14 |
So-net光プラス | 256.12 | 271.24 | 15.63 |
※データ引用元:みんなのネット回線速度(2023/6/19)
インターネット上から、パソコンや携帯電話にデータを受信(ダウンロード)する方向を表します。
用途 | 下り速度の目安 (ダウンロード) |
---|---|
メッセージの受信 | 128Kbps~1Mbps |
サイト閲覧 ビデオ通話 | 1Mbps~10Mbps |
動画視聴 (YouTubeなど) | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
パソコンや携帯電話から、インターネット上へデータを送信(アップロード)する方向を表します。
用途 | 上り速度の目安 (アップロード) |
---|---|
メッセージの送信 | 1Mbps |
SNSの写真投稿 ビデオ通話 | 3Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画投稿 | 10Mbps |
オンラインゲーム | 10Mbps~30Mbps |
Ping値はデータの送受信にかかる時間を表すものです。
Ping値が小さいほどデータが返ってくるまでの時間が短いことを表し、操作の遅延(ラグ)が起きづらくなります。
用途 | Ping値の目安 |
---|---|
メッセージの送受信 | 100ms以下 |
サイト閲覧 ビデオ通話 動画視聴 | 60ms以下 |
オンラインゲーム | 20ms以下 |
どの光回線も、インターネットを快適に利用できる程度の通信速度が出ています。特にNURO光やauひかりは格段速いですね。これは独自回線を所持しており、混雑しにくいためです。
通信速度を重視する方は、NURO光やauひかりがおすすめですよ。
実質月額料金で選ぶ
実質月額料金を比較して、より安い光回線を選ぶ方法もあります。
実質月額料金とは、開通工事費や月額料金などの費用からキャッシュバックを引いて算出する、実際に支払うことになる月額料金のことです。
安さを重視する方は実質月額料金で比較しましょう。
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
auひかり | 3,149円 | 2,002円 ~3,762円 |
NURO光 | 3,962円 | 1,625円 ~2,285円 |
ソフトバンク光 | 4,482円 | 2,942円 |
ドコモ光 | 4,607円 | 2,787円 |
GMOとくとくBB光 | 4,020円 | 2,975円 |
So-net光プラス | 4,200円 | 2,982円 |
@TCOMヒカリ | 3,664円 | 2,650円 |
キャッシュバックがもらえる光回線を紹介しているので、実質月額料金はかなり安く抑えられています。特に61,000円のキャッシュバックがもらえるauひかりは、魅力的な実質月額料金ですね。
ちなみに、auひかりやNURO光については、お住まいのマンションによって月額料金が異なります。申し込む前に確認しておきましょう。
まとめ
この記事では、高額キャッシュバックがもらえる光回線を紹介してきました。
申込窓口によっては、光回線を申し込むだけで高額キャッシュバックがもらえるため活用したいところ。
もう一度、高額キャッシュバックがもらえる光回線を見てみましょう。
光回線 | キャッシュバック |
---|---|
![]() | 61,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 45,000円 公式サイト |
![]() | 最大40,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 45,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 32,000円 キャンペーンサイト |
![]() | 50,000円 公式サイト |
![]() | 40,000円 公式サイト |
光回線のキャッシュバックに関するよくある質問
キャッシュバックが即日でもらえる光回線はある?
キャッシュバックが即日でもらえる光回線は残念ながらありません。最短でも2ヶ月程度はかかります。
光回線のキャッシュバックは開通工事完了後にもらえます。光回線申し込みから開通工事までは2ヶ月~6ヶ月ほどかかるため、キャッシュバックがもらえるまで時間がかかってしまうのです。
できる限り早くキャッシュバックを受け取りたい方は、受け取りまでの期間が短い光回線を選びましょう。
光回線のキャッシュバックは現金でもらえる?
基本的にキャッシュバックは現金でもらえます。
ただ、ポイント還元や商品券、普通為替でキャッシュバックされるところもあります。
キャッシュバックを現金で受け取りたい方は、受取方法をよく確認しましょう。
途中で光回線を解約した場合、キャッシュバックはどうなるの?
キャンペーンによりますが、全額返金を求められる場合があります。
例えば、開通工事完了から8ヶ月以内に解約したらキャッシュバックは全額返金といった内容です。
こちらもキャンペーンによって異なるので、申し込む前に確認しておきましょう。
光回線のキャッシュバックには罠があると聞いたんだけど……?
罠というと大げさですが、以下のような光回線もあるので注意してください。
- キャッシュバックの申請が難しい
- 有料オプション・サービスへの加入が必須
- キャッシュバックの受取方法が現金以外
先ほど紹介したNURO光やSo-net光プラス、@TCOMヒカリはキャッシュバック申請が多少難しくなっています。
ただ、併せて紹介したキャッシュバックの受取方法を参考にすれば間違いなくキャッシュバックが受け取れますよ。