この記事をご覧になっているということは、ビッグローブ光の申し込みをご検討中ですか?
初めて光回線を申し込もうとしている人、フレッツ光や他の光回線からのビッグローブ光に乗り換えを考えている人で、『料金は安い?』『セット割とか組めるのかな?』など、気になっている人も多いと思います。
結論から言うと、ビッグローブ光はauユーザーまたはUQモバイルユーザーにおすすめの光回線です。
ビッグローブ光は、auとの「auスマートバリュー」とUQモバイルとの「自宅セット割」と2種類のセット割に対応していて、セット割を組むことで毎月のスマホ料金を割引してもらえますよ。
この記事では、ビッグローブ光の料金、セット割、速度の評判などを解説していきますので、ビッグローブ光を検討している人は是非参考にしてください(^o^)
※表示価格は税込みです。
ビッグローブ光はどんな光回線?

- フレッツ光と同じNTTの設備を使った光コラボ
- プランが3年プラン・2年プランから選択可能
- au・UQモバイルとのセット割に対応
- IPv6対応でインターネット通信も快適
- キャッシュバック特典が2種類から選べる
ビッグローブ光は、フレッツ光やソフトバンク光などと同じNTTの回線設備を使った光コラボです。そのため、フレッツ光や他の光コラボから工事不要で乗り換えが可能です。
月額料金は3年プラン・2年プランから選択可能で、3年プランには引っ越し時の工事費が何度でも無料なるという特典があるため、転勤や就職・進学で引っ越し予定の人でも安心して利用できます。
ビッグローブ光は2種類のスマホセット割に対応しています。auとは「auスマートバリュー」、UQモバイルとは「自宅セット割」が組めて、毎月のスマホ料金を割引してもらえます。
インターネット利用時の速度遅延が起こりにくい最新規格のIPv6にも対応しているため、インターネットも快適に楽しめます。また、工事費無料、キャッシュバック、WiFiルーター無料レンタルなど、キャンペーンも充実していたりと、初期費用も安く済む光回線です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度(下り) | 1Gbps | |
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期工事費 | ▼ キャンペーンで実質無料 | ▼ キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
解約金 | 4,230円 | 3,360円 |
提供エリア | 全国 |
ビッグローブ光はNTTの回線設備を使った光コラボ
光回線は大きく分けて、「光コラボ(フレッツ光系)」「電力系回線」「独自回線」の3種類あります。
ビッグローブ光は、フレッツ光と同じくNTT東日本・西日本の回線設備を利用している「光コラボ」に該当します。光コラボは、ビッグローブ光以外にソフトバンク光やドコモ光などがあります。
「電力系回線」は各地域の電力会社が提供している光回線で東海地方のコミュファ光などがあり、NTT東日本・西日本の設備を使っていない「独自回線」にNURO光やauひかりが該当します。
フレッツ光からの転用、光コラボからの事業者変更、は工事が不要
ご紹介した3つの光回線の中で、光コラボには光コラボ同士の乗り換え時は工事が不要、という特徴があります。
通常、光回線を利用するためには開通工事が必要ですが、光コラボはフレッツ光と同じNTTの回線設備を利用しています。そのため、フレッツ光からの乗り換え(転用)、他の光コラボからの乗り換え(事業者変更)の場合は、工事不要で乗り換えができるんです。

ビッグローブ光は3年プランがおすすめ
ビッグローブ光の月額料金は戸建てタイプとマンションタイプで分かれていて、3年プラン・2年プランから選択可能です。
3年プランと2年プランには、月額料金や解約金などに違いがありますが、3年プランがおすすめです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
月額料金 | 3年:5,478円 2年:5,698円 | 3年:4,378円 2年:4,488円 |
工事費 | 3年:19,800円(550円×36回) 2年:19,800円(825円×24回) ▼ キャンペーンで実質無料 | 3年:16,500円(715円+451円×35回) 2年:16,500円(814円+682円×23回) ▼ キャンペーンで実質無料 |
事務手数料 | 3年:3,300円 2年:新規1,100円/転用2,200円/事業者変更3,300円 | |
解約金 | 4,230円 | 3,360円 |
戸建タイプは220円、マンションタイプは110円、どちらも3年プランの方が安く利用できます。
ビッグローブ光はプロバイダ一体型のサービスのため、フレッツ光のように別途でプロバイダ料金がかかることもありません。
工事費は分割払いですが、分割費用と同額分がキャンペーンによって割引されることで実質無料になります。ただ、割引はあくまでビッグローブ光を契約している期間だけで、割引期間中に解約してしまうと割引が済んでいない分が一括請求されてしまうので注意しましょう。
2022年6月以前の解約金は、3年プランの場合が11,900円、2年プランの場合が9,500円でしたが、2022年7月に電気通信事業法が改正されたことによって、最大4,230円に下がりました(2022年7月以降の申し込みから)。これは嬉しいポイントですね(^o^)/
なお、3年プラン・2年プランともに自動更新です。更新月(最終月+翌月・翌々月の計3ヶ月間)以外に解約をしてしまうと解約金がかかってしまいますが、更新月であれば無料で解約ができます。
3年プランには「引っ越し時の工事費が何度でも無料」の特典付き
※BIGLOBE公式サイトから引用
ビッグローブ光の3年プランには大きなメリットがあります。
それは、引っ越しをする際、継続してビッグローブ光を使えば、引っ越し先で発生する移転工事費が何度でも無料になるという特典です。
通常であれば、移転時には引っ越し先で工事費などの費用がかかるため、それが理由で新規申し込みのキャンペーンが充実している光回線に乗り換えてしまう人も多いと思います。しかし、3年プランであれば工事費の心配がいりません。
そのため、転勤族の人や就職や進学などで引っ越し予定の人も、3年プランなら安心ですね。
【参考記事】
・ビッグローブ光の3年プランは月額料金が安い!キャンペーンもお得!
・ビッグローブ光の3年プランは引っ越し時の工事費用が何度でも無料!
ビッグローブ光はau・UQモバイルとのセット割に対応
『auひかりがエリア外だからセット割が組めない…』という心配をしているauユーザーの人、ご安心ください。ビッグローブ光でも「auスマートバリュー」が組めます!
しかも、ビッグローブ光ではauスマートバリューだけでなく、UQモバイルともセット割が組めるんです(^o^)。
「auスマートバリュー」でauの料金が毎月550円~1,100円割引

「auスマートバリュー」は、ビッグローブ光+auスマホをセット利用することで毎月のauの料金が550円~1,100円割引になるサービスです。
auスマートバリュー | |
割引対象 | auスマホ・携帯電話・タブレットの月額料金(最大10回線) |
割引額 | 毎月550円~1,100円割引(1回線あたり) |
適用条件 | ビッグローブ光+ビッグローブ光電話 |
割引額は1回線につき550円~1,100円で、auで契約しているプランによって異なります。
新規受付を行っているプラン
プラン | 割引額/月 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン 5G with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G | 1,100円割引 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円割引 |
※新規受付が終了しているプランに関しては「au公式サイト」をご覧ください。
auスマートバリューを適用するためにはビッグローブ光電話(月額550円)の契約が必要で、割引額が550円の場合は±0円、1,100円の場合は550円お得、という感じです。最大で10回線まで割引してもらえるので、家族にauユーザーが多い人にはおすすめのセット割です。
auスマートバリューは自動適用ではなくauショップなどで申し込みが必要ですので、忘れないようにしましょう。
UQモバイルとの「自宅セット割」で毎月のスマホ料金が最大858円割引
※UQモバイル公式サイトから引用
「自宅セット割」はUQモバイルとのセット割で、毎月のスマホ料金を最大858円割引してもらえるサービスです。
割引額以外はauスマートバリューと似ています。
自宅セット割 | |
割引対象 | UQモバイルの月額料金(最大10回線) |
割引額 | 毎月638円または858円割引(1回線あたり) |
適用条件 | ビッグローブ光+ビッグローブ光電話 |
自宅セット割もビッグローブ光電話の契約が必須ですが、最大10回線まで割引してもらえるので、家族にUQモバイルユーザーが多い人にはおすすめです。
対象プラン | 割引額/月 |
くりこしプラン+5G S | 638円 |
くりこしプラン+5G M | |
くりこしプラン+5G L | 858円 |
自宅セット割も申し込みが必要ですので、忘れないように気を付けましょう。
セット割は併用できないため、「自分はどのセット割でいくらお得になるか?」をきちんと確認した上で利用しましょう。
ビッグローブ光は最大1Gbpsだから動画視聴やオンラインゲームも快適
光回線を利用するにあたっては月額料金だけでなく速度も大事です。
『ビッグローブ光の速度って速いの?』と気になっている人も多いと思いますが、Twitterでビッグローブ光の速度について評判を探してみると『速い』といった声が目立ちます。
ビッグローブ光は『速い』という評判
ビッグローブ光 IPv4接続 PPPoEの測定結果
Ping値: 128.0ms
下り速度: 424.44Mbps(非常に速い)
上り速度: 229.63Mbps(非常に速い)https://t.co/j0dwlLIeVh #みんなのネット回線速度— Frog_japanese (@Frog_japanese23) February 7, 2022
使用中のインターネットの速度は: 610Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/YQjrGQohHi
光コラボ乗り換え成功!勝ち申した!
みん速でも800出たからISP変えても遜色なかった!ありがとう、ビッグローブ光
— かわらそば🌸 (@kawara_soba_v) December 29, 2021
引越ししてOCNからビッグローブ光にしたら速度がすんごい pic.twitter.com/xKn0mqxFbB
— ちんたく(料理研究家) (@tatetatejapan) October 2, 2021
というわけでBIGLOBE ADSL(eAccess回線)からビッグローブ光になりました。が、IPv6オプションつけたのに工事当日に対応のWiFiルータ(レンタル)が届かなかったので、今のところ今までのルータでIPv4のまま。これでも今までに比べたら速いな。 pic.twitter.com/kSntaWswe2
— remmaya (@remmaya) July 6, 2021
ビッグローブ光使ってるけど速いよ
— 特級仮想怨霊化身奈倉 (@Mr_OUTSIDE) March 5, 2021
400Mbpsや600Mbps超えとかなり速い速度で使えている人も多いようです。これなら、動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめますね。
ちなみに、私は別の光コラボを使っていて速度は約90Mbpsくらいですが、YouTubeなどもカクカクせずに見れますし、特に不自由に感じたことはありません。ただ、400Mbpsとかがどれぐらい速いのか使ってみたいです(^^ゞ
なお、ビッグローブ光に限らずインターネットは「ベストエフォート型」という方式で提供されています。これは「何Mbps出るとは約束出来ないけどできるだけ頑張ります!」という方式のため、最大1Gbpsはあくまで規格値で利用時の速度(実測速度)ではありません。
『遅い』という不満の声も…
全ての人が速いと言っているわけではなく、中には『遅い』と不満を口にしている人もいます。
先程妹宅にビッグローブ光が開通して、ルーターの設定頼まれたので設定してきたのだが、場所は数件隣、電柱からの引き込みは同じ箇所からなのにこの速度。
何よ下り26Mbpsって。
方や我が家のFLET’S光&OCNはどうやっても150Mbps切らないのに。
値段で回線選ぶなってよーく分かった。#BIGLOBE pic.twitter.com/vF0ozxmDq0
— おさら (@osala593) January 11, 2022
年末の時期とは言え、ビッグローブ光はこの速度じゃキツいな…
最終的の22Mbps出てはいるけど、繋がり始めは全然流れてこなくて、じわじわ上げてやっとこの速度だから、ネット閲覧とかがかなりもたつく。 pic.twitter.com/R4iM8WbSwP— mocab (@mocab) December 29, 2021
ウソだと思うでしょう?
本当なの。
ビッグローブ光が
メチャ遅い。今日こそ、
原因究明
電話してみます。IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 14.2ms
下り速度: 19.77Mbps(普通)
上り速度: 11.8Mbps(あまり速くない)https://t.co/JYq6dqeCHQ #みんなのネット回線速度— 佐々虎ゆっきー@ペンギンモバイル埼玉WEBショップ (@peng_mobile001) May 23, 2021
光回線の速度は環境や建物の構造などによって違ったりするため、思ったほど速度が出ていない人もいるのは事実です。
ただ、最近は次世代の通信規格「IPv6」を使う人も増えてきたことで、以前よりかは『遅い』という声が減ってきたように思います。
ビッグローブ光はIPv6対応
ビッグローブ光では、次世代通信規格のIPv6(IPv6オプション)が月額無料で利用できますが、『IPv6って何?』という人のために簡単に説明します。
インターネットを利用するためには、「IPアドレス」というインターネット上における住所のようなものが必要になります。
このIPアドレスは、一つ前の「IPv4」という規格では最大約43億個のアドレスを作ることが可能でしたが、家電製品にもネット機能が搭載されたりとネット利用が増加の一途を辿り、アドレス数が足りなくなってしまいました。
このアドレス数が足りなくなると、「IPアドレスの発行に時間がかかりインターネットが混雑して遅くなる」という現象が起きてしまいます。それを防ぐために登場したのが「IPv6」です。
IPv6では約340カン(340兆の1兆倍の1兆倍)というほぼ無限大とも言える数のIPアドレスを作れるため、混雑する心配がなくなりインターネットがスムーズに利用できるというわけです。

【注意】ビッグローブ光では混雑時に速度制限される可能性がある
ビッグローブ光では、夜間など多くの利用者がアクセスした場合に速度制限される可能性があります。
これは「帯域制御」と呼ばれるもので、ビッグローブ光の回線が混雑した場合にだけ実施される速度制限です。回線が混雑している時に大容量データを通信している人を対象に行う一時的な速度制限で、混雑が解消すれば速度制限は解除されます。
分かりやすく図にするとこんな感じです。


夜間など利用者が増えアクセスが多くなる時間帯に、大容量データを通信をして速度が遅いと感じる時は、この帯域制御が行われている可能性が高いです。
利用者が少なく混雑していない場合は、大容量のデータ通信をしても制限されることはありません。
ビッグローブ光はIPv6対応ルーターレンタルや光電話などサービスも充実!
次に、ビッグローブ光で提供されているオプションサービスについて見ていきましょう。
ビッグローブ光では、IPv6対応のルーターレンタル、光電話、光テレビなど、オプションサービスも充実しています。
IPv6対応ルーターのレンタルが最大6ヶ月無料
※NEXTのキャンペーンサイトから引用
ビッグローブ光では、月額550円かかるIPv6対応ルーターのレンタル料金が6ヶ月間無料になります(7ヶ月目以降は550円)。また、解約時の機器返却手数料1,430円も無料になります。
特に条件もなく、ビッグローブ光と「IPv6オプション」を一緒に申し込むだけでOKです。
『6ヶ月間の無料期間だけ使ってみて継続利用するかを検討する』ということも可能ですので、お試しで使ってみるのもありだと思います。
ビッグローブ光電話はNTT加入電話よりも月額料金・通話料が安い!
※BIGLOBE公式サイトから引用
「ビッグローブ光電話」は光回線を利用した固定電話サービスです。
月額料金は550円と安くNTTの基本料金もかかりません。通話料も固定電話へは8.8円/3分とNTTの一般電話より最大90%OFFで通話ができるため、固定電話でよく通話する人にはおすすめです(携帯宛は17.6円/1分)。
利用中の電話番号や電話機は基本的には継続利用できますし、発信者番号表示、迷惑電話ブロックなどのオプションサービスも使えます。
最近では『固定電話はあまり使わない』という人も多いかもしれませんが、先ほど紹介した「auスマートバリュー」や「自宅セット割」を組む際はビッグローブ光電話の加入が必須条件なので、割引のためにとりあえず加入しておくというのも一つの手段かもしれません。
月額料金や通話料が安い「ビッグローブ光電話」は申し込むだけでお得?
ビッグローブ光テレビでは専門チャンネルが観れる!
「ビッグローブ光テレビ」は光回線を利用したテレビサービスです。
ビッグローブ光テレビでは、月額料金825円という安さで全30チャンネル(有料放送20チャンネル含む)が視聴できます。光回線を使って受信するためアンテナの設置工事も必要なく、電波状況や天候の影響も受けず常にクリアな映像で楽しめます。
ただし、ビッグローブ光テレビの提供エリアはビッグローブ光(光回線)の提供エリアとは異なります。
東日本エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟・福島・宮城・山形・岩手・北海道 |
西日本エリア | 大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・愛知・静岡・岐阜・三重・富山・石川・岡山・広島・香川・徳島・愛媛・福岡・佐賀・長崎・熊本 |
※宮城・山形・岩手エリアはマンションタイプでのご利用はできません。
お住まいの地域が上記にない場合は、残念ながらビッグローブ光テレビの利用ができません…。
東日本エリアでは戸建てタイプ・マンションタイプどちらでも利用可能ですが、マンションタイプは建物内の配線が光配線方式のみに限られます。また、西日本エリアでは戸建てタイプのみで利用可能です。
なお、ご利用中のテレビにCSチューナーが内蔵されていれば、スカパー!を別途契約することで様々なCSデジタル放送も視聴できますよ。

ビッグローブ光では様々なサービスが提供されているので、より便利に使えますね。
ビッグローブ光の申し込みは正規代理店のNEXTがおすすめ

ビッグローブ光はBIGLOBEの公式サイトからでも申し込みができますが、おすすめは正規代理店の株式会社NEXTです。
NEXTでは2種類の特典から選べるキャンペーンを実施していて、ビッグローブ光をお得に申し込めます。
キャンペーン内容 | |
キャッシュバック金額 | 特典①:最大60,000円キャッシュバック 特典②:最大30,000円キャッシュバック+工事費無料 今なら最大8,000円増額中! ※転用・事業者変更は10,000円キャッシュバック |
必須加入オプション | なし |
手続き方法 | 申し込み時に口座情報を伝えるだけ(SMSでも可) ※特典①を選んだ場合、BIGLOBEマイページからの手続きも必要。 |
振り込み時期 | 最短2ヶ月後 ※特典①を選んだ場合、一部は12ヶ月後。 |
NEXTのキャンペーンは、必須加入オプションなし、手続きが簡単、受け取り時期が早い、と三拍子揃っています。
ビッグローブ光に申し込むだけで最大60,000円の高額キャッシュバックがもらえるのは、とても良心的です。
手続きもビッグローブ光の申し込み時に電話で口座情報を伝えるだけと簡単で、あとは開通後の最短2ヶ月後に振り込まれるのを待っているだけでOKです。
特典①を選んだ場合のみ、BIGLOBEマイページからの手続きも必要で、キャッシュバックの一部は12ヶ月振り込みになります。
ビッグローブ光の申し込み~開通までの流れ
最後に、ビッグローブ光の申し込みから開通(利用開始)までの流れについて解説します。
上でご紹介した代理店NEXTの手順がシンプルなのでそちらをベースに紹介しますが、申し込み方法は「新規の場合」「転用・事業者変更の場合」で少し異なります。
新規申し込みの場合

まず始めに、NEXTのキャンペーンサイトにアクセスします。
「WEBで申し込む」に入り、登録フォームで、名前、利用先の住所、折り返しの電話番号などの必要情報を入力し、折り返しの連絡希望日時や時間帯などを設定すればエントリー完了です。
希望した日時にNEXTから電話があり、料金やキャンペーンの案内、工事希望日の確認などがあります。
キャッシュバックに必要な口座情報は、この電話で伝えるか後日SMSを送るかどちらでも可能です。
申し込み完了後、BIGLOBEから工事日調整の連絡が入ります。基本的には立ち会いが必要なため都合の良い日で調整しましょう。土日祝日でも工事は可能ですが、追加費用3,300円がかかります。
工事日が決まるとBIGLOBEから案内が届き、その案内に工事日や立ち合いの有無が記載されています。
工事内容は電柱から宅内に光ファイバーを引き込みます。引き込み方法は、既存の電話用配管やエアコンのダクトを利用する場合がほとんどですが、稀に壁に穴を空けて引き込む場合もあります。
以前に住んでいた人がフレッツ光や光コラボを利用していて、その設備が残っていれば工事が不要な場合もあります(無派遣工事)。
開通工事が完了し接続設定をすれば晴れてビッグローブ光の開通で、インターネットが利用可能です。
転用/事業者変更の場合
フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更の場合は、現在使っている光回線で乗り換えるための承諾番号の取得が必要です。
転用承諾番号は、NTT東日本・西日本に電話連絡またはWEBで取得できます。
NTT東日本 | NTT西日本 | |
電話番号 | 0120-140-202 受付:9時~17時(土日休日も可能) | 0120-553-104 受付:9時~17時(土日休日も可能) |
WEB | NTT東日本公式サイト | NTT西日本公式サイト |
事業者変更承諾番号は、現在使っている光コラボ事業者で取得可能です。代表的な光コラボ事業者の取得窓口は以下のとおりです。
電話番号 | WEB | |
ソフトバンク光 | 0800-111-6710 受付:10時~19時 | ー |
ドコモ光 | 一般電話から:0120-800-000 ドコモ携帯から:151 受付:9時~18時 | ドコモ光公式サイト |
So-netプラス | 0120-45-2522 受付:9時~18時 | So-net光プラス公式サイト |
OCN光 | 0120-506-506 受付:10時~19時 | OCN公式サイト |
楽天ひかり | 0120-987-300 受付:9時~18時 | 楽天ひかり公式サイト |
転用承諾番号・事業者変更承諾番号ともに有効期限は取得日を含め15日間です。有効期限を過ぎてしまうと再取得が必要になってしまうので、承諾番号を取得したら早めに申し込むようにしましょう。

承諾番号の取得ができたらビッグローブ光の申し込みをします。
NEXTのキャンペーンサイト内の「WEBで申し込む」に入り、登録フォームで、名前、ご利用先の住所、折り返しの電話番号など必要情報を入力し、折り返しの連絡希望日時や時間帯などを設定しエントリーします。
希望日時にNEXTから電話があり、料金やキャンペーンについての案内があります。
キャッシュバックに必要な口座情報は、この電話で伝えるか後日SMSを送るかどちらでも可能です。
転用の場合は切り替え日が決まっていて、ビッグローブ光の申し込み日によって異なります。
- 1日から20日までに申し込んだ場合:翌月の1日から
- 21日から末日までに申し込んだ場合:翌々月の1日から
事業者変更の場合は、BIGLOBEと工事日の調整をし、その工事日に切り替えを行えばビッグローブ光の開通です。
切り替え完了後、パソコンや機器の設定を行えばインターネットが使えます。
まとめ
今回はビッグローブ光について見てきましたが、いかがでしたか?
ビッグローブ光は料金体系がシンプルな光回線のため、初めて光回線を利用する人でも安心して申し込めます。また、フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更による乗り換えも、工事不要で手軽に乗り換えが可能です。
auスマートバリューや自宅セット割にも対応しているため、auユーザーやUQモバイルユーザーには特におすすめですし、格安SIMユーザーでもセット割が組めますよ。
この記事がビッグローブ光を検討している人の参考になったら嬉しいです。