これからドコモ光10ギガの利用を検討している人にとって、実際に使っている人の評判・口コミは気になりますよね。
中でも通信速度(実測値)は気になる人も多いでしょう。
ドコモ光10ギガの平均実測値は1078.58Mbps(約1.2Gbps)です。
中には5000Mbps(=5Gbps)以上出ている人もいるので、通信速度に関してはかなり満足度が高そうです。
また、今なら「ドコモ光10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン」で、1ギガよりも安く使えるチャンス!
1ギガVS10ギガ 料金比較
1ギガ | 10ギガ | ||
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
月額 料金 | 5,720円 | 4,400円 | 6,380円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
キャッシュ バック | ▲37,000円 | ▲55,000円 | |
6カ月ワンコイン (5,880円×6カ月) | ー | ▲35,280円 | |
2年間 実質合計額 | 103,580円 | 71,900円 | 66,140円 |
実質月額 | 4,316円 | 2,996円 | 2,756円 |

注目度が高まっているドコモ光10ギガの実測値などの評判や、ドコモ光1ギガとの違いなどについて解説します。

あなたにとって、ドコモ光10ギガがおすすめかどうかがわかりますよ
\現金55,000円キャッシュバック/
※表示価格は全て税込です
- ドコモ光10ギガとは?
- ドコモ光1ギガとドコモ光10ギガの違い
- ドコモ光10ギガの平均実測値は1078.58Mbpsと速い
- ドコモ光10ギガの提供エリア|40都道府県で使える(随時更新)
- ドコモ光10ギガの月額料金|最大6カ月500円で使える!
- ドコモ光10ギガの評判・口コミ
- ドコモ光10ギガのメリット4選
- ドコモ光10ギガのデメリット・注意点
- ドコモ光10ギガがおすすめな人
- ドコモ光10ギガのおすすめのプロバイダは「OCN インターネット」
- ドコモ光10ギガの申し込み~開通(キャッシュバック受取)までの流れ
- よくある質問
- まとめ|速度重視のドコモユーザーならドコモ光10ギガがおすすめ
ドコモ光10ギガとは?

キャンペーンサイト | ドコモ光10ギガ×OCN インターネットキャンペーンサイト |
---|---|
最大通信速度 | 10Gbps |
通信速度 (実測値) | 下り:1078.58Mbps 上り:1281.03Mbps Ping値:12.44ms |
月額料金 | 6,380円 |
スマホのセット割 | ドコモユーザーは 最大1,100円割引 |
初期費用 | 3,300円 |
対応エリア | 北海道/宮城/福島/青森/岩手/秋田/山形 東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城 新潟/愛知/静岡/岐阜/長野/山梨 大阪/和歌山/京都/奈良/滋賀/兵庫/三重 広島/岡山/ 愛媛/香川/徳島/高知 福岡/佐賀/熊本//長崎/大分/宮崎/鹿児島 |
プロバイダ | タイプA:9社 タイプB:3社 |
契約期間・解約金 | 2年間 5,500円 |
ドコモ光10ギガは、NTTドコモが2020年4月1日に提供を開始しました。
最大通信速度は10Gbpsで、1ギガプランと比較すると理論値上10倍の通信速度です。
また、ドコモユーザーならドコモ光セット割で最大1,100円安くなります。
ドコモスマホが安くなる唯一の光回線のため、対象スマホユーザーにとっては大きなメリットになりますね。
また、今なら期間限定で最大6カ月間500円で利用できるキャンペーンを実施しているので、お得にドコモ光10ギガを始められます。
ドコモ光1ギガとドコモ光10ギガの違い
ドコモ光1ギガとドコモ光10ギガの違いは、以下の通りです。
ドコモ光1ギガ | ドコモ光10ギガ | |
---|---|---|
最大通信速度 | 1Gbps | 10Gbps |
ダウンロード速度 (下り) | 263.69Mbps | 1078.58Mbps |
アップロード速度 (上り) | 322.92Mbps | 1281.03Mbps |
Ping値 | 18.34ms | 12.44ms |
料金:戸建て | 5,720円 | 6,380円 |
料金:マンション | 4,400円 | |
対応エリア | 全国 | 北海道/宮城/福島/青森/岩手/秋田/山形 東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城 新潟/愛知/静岡/岐阜/長野/山梨 大阪/和歌山/京都/奈良/滋賀/兵庫/三重 広島/岡山/ 愛媛/香川/徳島/高知 福岡/佐賀/熊本//長崎/大分/宮崎/鹿児島 |
プロバイダ | タイプA:16社 タイプB:5社 | タイプA:9社 タイプB:3社 |
ドコモ光10ギガは最大10Gbpsの高速通信が魅力のプランですが、1ギガと比べると月額料金は割高です。
また、1ギガが全国90%以上のエリアで使えるのに対し、10ギガの対応エリアは40都道府県と限られています。

速いのは魅力だけど、エリアと料金考えたら1ギガかにゃ..

ワンコインキャンペーンが始まったので、10ギガの方が安く使えますよ
1ギガVS10ギガ 料金比較
1ギガ | 10ギガ | ||
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
月額 料金 | 5,720円 | 4,400円 | 6,380円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
キャッシュ バック | ▲37,000円 | ▲55,000円 | |
6カ月ワンコイン (5,880円×6カ月) | ー | ▲35,280円 | |
2年間 実質合計額 | 103,580円 | 71,900円 | 66,140円 |
実質月額 | 4,316円 | 2,996円 | 2,756円 |
1カ月では約1,500円、2年間では約4万円も変わってきます。
通信速度が速いうえに安く使えるなんて最高ですよね。
ドコモ光10ギガの対応エリア内に住んでいるドコモユーザーは、この機会に10ギガを利用するのがおすすめです。
反対に、ドコモ光10ギガの対応エリア外の人は、1ギガにしましょう。
ドコモ光1ギガについて詳しく知りたい人は、「ドコモ光の評判」の記事を参考にしてください。


1ギガから10ギガにプラン変更はできるにゃ?

できますよ!
今なら、プラン変更時の工事費が無料です
ドコモ光10ギガの平均実測値は1078.58Mbpsと速い
気になるドコモ光10ギガの平均実測値は、次の通りです。
ダウンロード速度 (下り) | 1078.58Mbps |
---|---|
アップロード速度 (上り) | 1281.03Mbps |
Ping値 | 12.44ms |
- 下り:インターネット上から、データを受信する際の数値
- 上り:インターネット上に、データを送信する際の数値
- Ping:通信の遅延を表す数値、低いほどラグが少ない

下り・上りは「数値が大きいほど速い」
Pingは「数値が小さいほどラグが少ない」と覚えておけばOKです
用途 | 下り速度の目安 (ダウンロード) |
---|---|
メッセージの受信 | 128Kbps~1Mbps |
サイト閲覧 ビデオ通話 | 1Mbps~10Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画視聴 | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
用途 | 上り速度の目安 (アップロード) |
---|---|
メッセージの送信 | 1Mbps |
SNSの写真投稿 ビデオ通話 | 3Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画視聴 | 10Mbps |
オンラインゲーム | 10Mbps~30Mbps |
用途 | Ping値の目安 |
---|---|
メッセージの送受信 | 100ms以下 |
サイト閲覧 ビデオ通話 動画視聴 | 60ms以下 |
オンラインゲーム | 30~15ms以下 |
1Gbps=1000Mbpsなので、1Gbps以上の速度が出ていることがわかります。

10Gbpsなら10000Mbps出ないとおかしいにゃ!

光回線はベストエフォート型サービスなので10000Mbpsも出ないんです
10Gbpsはあくまで理論値なので、実際は1/5~1/10(1000Mbps~2000Mbps)程度です。
詳しくは、「ベストエフォート型って何?」を参考にしてください。
参考までに、ドコモ光1ギガプランと10ギガプランの実測値は、次の通りです。
1ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
ダウンロード速度(下り) | 263.69Mbps | 1078.58Mbps |
アップロード速度(上り) | 322.92Mbps | 1281.03Mbps |
Ping値 | 18.34ms | 12.44ms |

通信速度が全然違うにゃ!!

実測値から見ても、ドコモ光10ギガは通信速度が速いことがわかりますね
ドコモ光10ギガの提供エリア|40都道府県で使える(随時更新)
2025年4月現在、ドコモ光10ギガの提供エリアは次の40都道府県です。
都道県 | 市区町村 |
---|---|
北海道 | 札幌市、室蘭市、石狩郡当別町、石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市、恵庭市、江別市、小樽市、千歳市 |
青森県 | 青森市 |
岩手県 | 盛岡市 |
宮城県 | 仙台市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市、宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町、柴田郡大河原町、石巻市、多賀城市、白石市、栗原市、大崎市、登米市、東松島市、富谷市、名取市、宮城郡利府町、柴田郡川崎町、遠田郡美里町、遠田郡涌谷町、黒川郡大衡村、黒川郡大和町、柴田郡柴田町 |
秋田県 | 秋田市 |
山形県 | 山形市 |
福島県 | 福島市 |
東京都 | 23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町 |
神奈川県 | 横浜市、川崎市、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、逗子市、藤沢市、平塚市、南足柄市、伊勢原市、足柄上郡松田町、相模原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、愛甲郡愛川町、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、三浦郡葉山町、中郡二宮町、中郡大磯町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町 |
千葉県 | 千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、四街道市、柏市、茂原市、八千代市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市、香取市、匝瑳市 |
埼玉県 | さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町 |
栃木県 | 宇都宮市、佐野市、小山市、真岡市、足利市、栃木市、那須塩原市、芳賀郡芳賀町、下野市、日光市、矢板市、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町、那須郡那須町 |
群馬県 | 安中市、伊勢崎市、館林市、桐生市、高崎市、渋川市、沼田市、前橋市、太田市、藤岡市、北群馬郡吉岡町、北群馬郡榛東村、邑楽郡千代田町、邑楽郡板倉町、邑楽郡明和町、利根郡昭和村、みどり市、邑楽郡大泉町 |
茨城県 | つくば市、ひたちなか市、笠間市、古河市、高萩市、桜川市、取手市、常総市、神栖市、水戸市、石岡市、潮来市、土浦市、日立市、龍ケ崎市、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、猿島郡境町、つくばみらい市、結城市、常陸大宮市、筑西市、北茨城市、東茨城郡茨城町、那珂郡東海村 |
山梨県 | 山梨市 |
新潟県 | 新潟市 |
長野県 | 長野市 |
府県 | 市区町村 |
---|---|
愛知県 | 名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、阿久比町、東浦町、美浜町、武豊町、幸田町 |
静岡県 | 静岡市、浜松市、沼津市、三島市、富士宮市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、裾野市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市、清水町、長泉町、小山町、吉田町、熱海市 |
岐阜県 | 岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、瑞穂市、本巣市、岐南町、神戸町、安八町、北方町、坂祝町、富加町、御嵩町 |
三重県 | 津市、四日市市、伊勢市、桑名市、鈴鹿市、亀山市、東員町、朝日町、川越町、明和町、玉城町、松阪市 |
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、太子町 |
和歌山県 | 和歌山市、田辺市、岩出市、みなべ町、上富田町、御坊市、美浜町、日高川町 |
京都府 | 京都市、福知山市、舞鶴市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、精華町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市、橿原市、桜井市、生駒市、香芝市、葛城市、平群町、三郷町、安堵町、上牧町、王寺町、河合町、吉野町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、東近江市、米原市、日野町、多賀町 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、高砂市、川西市、小野市、三田市、南あわじ市、たつの市、猪名川町、稲美町、播磨町、三木市、高砂市 |
広島県 | 広島市、東広島市、府中町、呉市、三原市、福山市、三次市、廿日市市、尾道市、海田町 |
岡山県 | 岡山市、瀬戸内市、倉敷市、総社市、浅口市、早島町、津山市、早島町 |
愛媛県 | 松山市、砥部町、今治市、新居浜市、西条市、伊予市、松前町、東温市、西予市 |
香川県【NEW】 | 高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市 |
徳島県【NEW】 | 徳島市、阿南市 |
高知県【NEW】 | 高知市 |
福岡県 | 北九州市、福岡市、大牟田市、久留米市、飯塚市、行橋市、春日市、那珂川市、志免町、須恵町、新宮町、水巻町、桂川町、広川町、みやこ町、太宰府市、柳川市、筑後市、大川市、小郡市、筑紫野市、大野城市、宗像市、古賀市、福津市、朝倉市、宇美町、篠栗町、粕屋町、苅田町、みやま市、久山町、大木町、八女市、筑前町、中間市、吉富町 |
佐賀県 | 佐賀市、鳥栖市、基山町、神埼市、吉野ヶ里町、上峰町、みやき町、唐津市、伊万里市、武雄市、小城市 |
長崎県【NEW】 | 長崎市、佐世保市、島原市、諫早市、大村市、長与町、時津町 |
熊本県 | 熊本市、荒尾市、合志市、嘉島町、八代市、人吉市、宇土市、大津町、菊陽町、益城町、宇城市、菊池市、錦町、山江村、西原村、相良村、氷川町、相良町、山江村、玉名市、宇城市、天草市 |
大分県 | 大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、宇佐市 |
鹿児島県 | 鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、霧島市、奄美市、姶良市、龍郷町 |
宮崎県 | 宮崎市、都城市、延岡市、日向市、三股町 |
今回、新たに追加されたのが、「香川県」「徳島県」「高知県」「長崎県」の4県です。
今回のエリア拡大を受けて、ドコモ光10ギガを使えない県は、以下の7県となりました。
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 鳥取県
- 島根県
- 山口県
- 沖縄県
次回は、2025年6月9日にエリアが拡大予定ですが、上記7県は対象外でした。
上記7県にお住まいの方は、もう少し辛抱しましょう。
提供開始予定日 | 県 | 市区町村 |
---|---|---|
2025年6月9日 | 愛知県 | 田原市 |
ドコモ光10ギガの月額料金|最大6カ月500円で使える!

ドコモ光10ギガの月額料金は6,380円/月~ですが、「ドコモ光10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン」で、最大6カ月間500円/月で使えます。
「ドコモ光10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン」概要 | |
---|---|
内容 | ドコモ光10ギガが最大6カ月間 月額料金500円で利用できる |
期間 | 2024年8月29日~ |
条件 | ・2024年8月29日以降に「ドコモ光10ギガ 2年定期契約」を初めて利用すること ・申し込みから180日以内に、ドコモ光10ギガの利用を開始すること |
注意点 | ・契約事務手数料(3,300円)、工事費(22,000円)は別途発生 ・「ドコモ光10ギガ 定期契約なし」は対象外 |
「ドコモ光10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン」を適用すると、毎月5,880円もお得にドコモ光10ギガを利用できます。

ドコモ光10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーンは、新規・事業者変更・転用で申し込んだ人が対象です。
ドコモ光1ギガからのプラン変更は対象外なので、注意しましょう。

月半ば開通した場合、どういう計算になるにゃ?

日割りで計算されます。
例えば、2024年9月15日に開通した場合、次の通りです。
- 500円÷30日×15日=250円
ドコモ光10ギガの評判・口コミ
ドコモ光10ギガを実際に使っている人の声を集めました。
今回は、次の3つにフォーカスします。
通信速度(実測値)に関する評判・口コミ|ドコモ光10ギガは遅い?
ドコモ光10ギガの通信速度(実測値)に関する良い口コミは次の通りです。
今回設置したネット回線、ドコモ光10ギガってやつにして、対応のルーターも買ってやっと設置できたんだけど、
— もりんぬ@イベントなんでも屋さん(願望) (@morinnununu) June 7, 2024
ほんとに早くてドン引きしてる。
これスマホのWi-Fiででる数字ちゃうやろ。 pic.twitter.com/eT4y3oRP4s
ドコモ光10ギガプランにして速度を測定したら爆速だった!#ドコモ光 pic.twitter.com/AvpG6ph3lB
— ササポン (@satoshi6966) January 2, 2023
ドコモ光10ギガ開通^o^
— Shi-Na/椎名 (@Shi_Na11201) May 30, 2023
1Gbps超えてる時点で嬉しい pic.twitter.com/BuLduWtPWl
通信速度について、満足している声が多く上がっていました。
中にはドコモ光10ギガにして、通信速度が6.4Gbps出たという人もいます。
一方で、通信速度に不満を持っている人もいました。
当方ドコモ光10ギガ(OCN)、ゴールデンウィーク過ぎてから夜間の遅延がひどくて少し困ってる pic.twitter.com/WO1Vk9XtoF
— はらまさ (@pasora) July 12, 2024
ドコモ光10ギガにしたはいいけど正直速度的には1ギガの時と変わらん…
— Ryo Tukimkine🐇Bahamut (@ff14gaiabaharyo) June 22, 2024
いっそPC買い替えて6ghz帯使えるようにしたら変わるんだろうか🧐
「時間帯によっては遅延が生じる」や「1ギガとあまり変わらない」という声も挙がっていました。
ドコモ光10ギガに限った話ではありませんが、時間帯や利用環境によって、満足のいく通信速度が出ない場合があります。
- 1ギガよりも速くなったという声が多い
- 中には、あまり変化を感じない人もいる
- 時間帯や利用環境によっては、満足のいく通信速度が出ない場合がある
プロバイダに関する評判・口コミ|プロバイダによって速度が異なる
ドコモ光10ギガのプロバイダに関する口コミは、次の通りです。
ドコモ光10ギガタイプ、早すぎw
— ふぁんぐ@パン鯖 (@fang_joker_ff14) August 29, 2022
ドコモ光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
プロバイダ: GMOとくとくBB
Ping値: 5.6ms
下り速度: 912.53Mbps(超速い)
上り速度: 810.13Mbps(超速い)
10ギガに変えたら結構速度出るもんだね😇(もっと出るもんだと思ってたけど🥹)
— シラ◎タキ⛓️ (@oomomo_sunrise) March 2, 2024
ドコモ光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
プロバイダ: OCN
Ping値: 8.5ms
下り速度: 938.13Mbps(超速い)
上り速度: 900.18Mbps(超速い)https://t.co/enwZKCITv1 #みんなのネット回線速度
ネット回線をドコモ光10ギガにするためにahamoに。やっと回線繋がった!と思ったら激遅で困った。ルーターはNTTレンタル、プロバイダはアンドライン。そこに落とし穴が。
— せつ@写真で伝えるストーリー (@setsuryo) January 29, 2023
アンドラインは200Mbpsしか出なくレンタルルーターは最高速度出ないって…。プロバイダで速度変わるって皆知ってるの?
プロバイダ別の平均実測値比較
ダウンロード速度 | アップロード速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
![]() GMOとくとくBB | 1383.88Mbps | 1327.70Mbps | 12.26ms |
![]() OCN インターネット | 1462.58Mbps | 1561.93Mbps | 13.87ms |
![]() @nifty | 1178.55Mbps | 1253.69Mbps | 11.78ms |
![]() andline | 1024.74Mbps | 1008.98Mbps | 14.18ms |
![]() @Tcom | 845.83Mbps | 1201.56Mbps | 12.9ms |

プロバイダによって全然速度が違うにゃ

プロバイダ選びは重要ですね
ドコモ光10ギガは、12社の中からプロバイダを選択しなければいけません。
プロバイダごとに通信速度が異なるので、どのプロバイダにしたら良いか悩んでしまいますよね。
詳しくは、「ドコモ光10ギガのおすすめプロバイダ」で解説します。
- プロバイダによって通信速度は異なる
- プロバイダ選びに迷ったら、OCN インターネットがおすすめ
工事に関する評判・口コミ|3~4月・9~10月を除けばスムーズに決まりやすい
ドコモ光10ギガの工事に関する評判・口コミは、次の通りです。
ドコモ光10ギガ申し込みから工事日まで1週間かからんとか神すぎるんだが😊
— ᴀᴋᴏ ₍˄·͈༝·͈˄₎ ʙᴇʀɢᴇʀ (@xxx_aasama_xxx) October 14, 2024
ネットの光 回線
— Psycho Vegeta (@psychovegeta) December 18, 2023
1ギガから10ギガに変更した
今月の28日に工事が来て
10ギガに変わる\(^o^)/ワーイ !
ゲームどれだけ変わるかなぁ🤔
楽しみ😊☺️😊☺️😊☺️#DBD#docomo#ドコモ光 pic.twitter.com/mhEV98F0OZ
ドコモ光10Gの工事が決まった。まだ結構先だが
— ふぃり (@filly1226) September 28, 2023
ドコモ光10ギガに申し込み後すぐに工事日が決まる人もいれば、決まったけど先になる人がいました。
基本的に、工事日は申込日から2週間~1か月程度です。
しかし、3~4月・9~10月は引っ越しシーズンに伴い光回線を申し込む人が多いので、2~3カ月先になる場合もあります。

ドコモ光10ギガに限らず、すべての光回線に言えます
- 工事日は申し込みの時期によって異なる
・通常、申し込みから2週間~1カ月程度
・3~4月or9~10月:2~3カ月先になる場合がある
ドコモ光10ギガのメリット4選
ドコモ光10ギガのメリットとして、次の4つが挙げられます。
通信速度(実測値)はかなり速い
ドコモ光10ギガは、10ギガ光回線ということもあり、通信速度(実測値)は速いです。
ダウンロード速度(下り) | 1078.58Mbps |
---|---|
アップロード速度(上り) | 1281.03Mbps |
Ping値 | 12.44ms |
ドコモ光10ギガの平均実測値は、上り・下りともに1Gbps以上と優秀な値です。
中には7Gbps出ている人もいます。
ドコモ光 10ギガ回線が使えるようになりました。
— 零距離👾.🐈💮.🐲💚.🍆 (@distant_zz) April 4, 2023
速い pic.twitter.com/nrB4eSeS0W
利用環境次第で、速い通信速度を出せることがわかります。
オンラインゲームのアップロードも快適にできている人もいました。
とりあえずアプデだけしてるけど、ドコモ光10G速いなw#PS5Share pic.twitter.com/4XJn1YHF4p
— RYE STRAYA🇦🇺 (@RYE_Straya) August 8, 2023

必ずしも速い実測値が出るわけではないので注意しましょう
今なら最大6カ月間500円で、ドコモ光10ギガを利用できる
2024年8月29日から、ドコモ光10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン開始に伴い、最大6カ月間500円で利用できます。

通常、月額料金は6,380円ですが、最大6カ月間ワンコイン(500円)で利用可能です。
なので、最大約35,000円もお得になります。

6カ月もワンコインなんてお得すぎるにゃ

キャンペーンの終了時期は未定なので、早めに申し込むのがおすすめです
ドコモユーザーなら、セット割で毎月1,100円お得に使える
ドコモユーザーであれば、ドコモ光セット割が適用されるため、毎月1,100円お得にドコモ光10ギガを利用できます。
ドコモ光セット割の特徴として、次の4つが挙げられます。
- ドコモユーザーが対象
- 1回線ごとに永年最大1,100円の割引が適用
- 離れて暮らしている家族にも適用(最大20回線)
- セット割の適用に、オプションの加入が不要
一番大きな特徴は、「離れて暮らしている家族にも1,100円値引きされる」点です。
1回線ごとに永年最大1,100円の値引きがされるので、家族でドコモのスマホを使っている人が多いほど割引額も大きくなります。

4人家族でドコモのスマホを使った場合、次のようになります
1カ月割引額 | 1,100円×4人=4,400円 |
---|---|
2年間割引額 | 4,400円×24カ月=105,600円 |
2年間総額
セット割〇 | セット割✕ | |
---|---|---|
基本料金 | 6,380円 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
セット割 | ▲4,400円 | 0円 |
2年間総額 | 50,820円 | 156,420円 |
セット割のあり・なしで10万円以上差があるのがわかりますね。
ドコモ光セット割は、ドコモのスマホを解約しない限り、毎月1回線ごとに最大1,100円値引きされます。
なので、長く使えば使うほどお得にドコモ光10ギガを使えます。
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
eximo | 永年▲1,100円 | |
eximo ポイ活 | ||
irumo | 0.5GB | ー |
3GB | 永年▲1,100円 | |
6GB | ||
9GB |
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア | 永年▲1,100円 | |
5Gギガホ | ||
ギガホプレミア | ||
ギガホ | ||
5Gギガライト ギガライト | ~7GB | 永年▲1,100円 |
~5GB | ||
~3GB | 永遠▲500円 | |
~1GB | ー |
ドコモ光セット割は、ドコモ光10ギガが唯一組めるセット割なので、ドコモユーザーの特権と言えます。

家族もドコモのスマホを使っているなら、ドコモ光10ギガを選ばない手はないですね

開通工事費が実質無料

ドコモ光10ギガの開通工事費は、ドコモ光新規工事料実質0円特典で22,000円が実質無料です。
ドコモ光の開通工事費22,000円を24回分割にして、毎月の工事費と同額のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | |
---|---|---|---|---|
工事料支払い額 | 932円 | 916円 | 916円 | ・・・ |
dポイント | 932pt | 916pt | 916pt | ・・・ |
注意点としては、24カ月以内にドコモ光10ギガを解約すると、dポイントの還元がストップとなり工事費の残債が請求されます。

解約のタイミングによっては数万円が自己負担に…
とはいえ、ドコモ光10ギガを24カ月以上利用すれば開通工事費が無料となります。
開通工事費が無料となれば、初期費用は契約事務手数料の3,300円のみ。
最低限のコストで、最大通信速度10Gbpsのドコモ光10ギガを使えるのは魅力的ですね。
- 通信速度(実測値)はかなり速い
- 今なら最大6カ月間500円で、ドコモ光10ギガを利用できる
- ドコモユーザーなら、セット割で毎月1,100円お得に利用できる
- 開通工事費が完全無料
ドコモ光10ギガのデメリット・注意点
ドコモ光10ギガのデメリット・注意点は、次の2つが挙げられます。
ドコモ光10ギガ対応のWi-Fiルーターが必要
ドコモ光10ギガを利用するなら、10ギガに対応したWi-Fiルーターが必要です。

1ギガのルーターじゃダメにゃの?

ダメではありませんが、10ギガの持ち味を最大限活かすなら、10ギガ対応ルーターを用意すべきです
10ギガ対応のWi-Fiルーターは購入orレンタルできます。
おすすめは、高性能Wi-Fiルーターを特別価格で購入できるOCN インターネットです。
プロバイダの選択肢が多い
ドコモ光10ギガは12社の中からプロバイダを選択しなければいけません。
タイプA | タイプB | |
---|---|---|
対応プロバイダ | OCN インターネット、GMOとくとくBB、@nifty、andline、@Tcom、hi-ho、ic-net、ドコモnet、plala | BB.excite、エディオンネット、AsahiNet |
プロバイダの知識が豊富な人からすれば、メリットと感じるでしょう。
しかし、知識があまりない人からすると「どのプロバイダにしたら良いの?」と悩んでしまいます。
- プロバイダにこだわりがない
- プロバイダに関する知識が少ない
上記のような人は、料金の安いタイプAかつ、速度の評価が良くキャンペーンが充実しているOCN インターネットがおすすめです。
プロバイダを吟味したい人は、ドコモ光のおすすめプロバイダ3選を参考にしてください。

- ドコモ光10ギガ対応のWi-Fiルーターが必要
→特別価格で購入できる - プロバイダの選択肢が多い
→おすすめはOCN インターネット
ドコモ光10ギガがおすすめな人
ドコモ光10ギガがおすすめな人は、次の4つに当てはまる人です。
オンラインゲームをよくプレイする人
1つ目は、オンラインゲームをよくプレイする人です。
オンラインゲームをプレイしている時、ラグが生じたりカクカク動いてたりしているとストレスですよね。
特にApexやスプラトゥーンなど、一瞬の動きが勝敗を左右するゲームであれば、なおさらです。
オンラインゲームをするときの推奨値と、ドコモ光10ギガの実測値は、次の通りです。
推奨値 | ドコモ光10ギガ 実測値 | |
---|---|---|
ダウンロード速度(下り) | 30Mbps~100Mbps | 1078.58Mbps |
アップロード速度(上り) | 10Mbps~30Mbps | 1281.03Mbps |
Ping値 | 15ms~30ms以下 | 12.44ms |
ドコモ光10ギガは推奨値を大きく上回っていることがわかります。
通信速度が速く、Ping値(=ラグ)も小さいため、オンラインゲームをするのにおすすめの回線です。
家族で同時に利用する時間が多い人
2つ目は、家族で同時に利用する時間が多い人です。
複数人で同時にインターネットを利用すると、回線が混雑するため、速度が低下しやすくなります。
例えば、4人家族で全員同時に高画質動画を視聴していた場合、途中で動画が止まったりする可能性があります。

確かに、速度が遅いと感じた時、家族全員ネットを利用していたにゃ

(にゃんきちって家族いたんだ)
しかし、ドコモ光10ギガであれば、最大通信速度が速くPing値も低いため、家族で同時に利用していたとしても速度低下を抑えられるでしょう。
ドコモユーザーの人

3つ目は、ドコモユーザーの人です。
ドコモユーザーの人であれば、ドコモ光セット割が適用されるので、1回線ごとに永年最大1,100円の割引が受けられます。
セット割対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
eximo | 1,100円 | |
irumo | 0.5GB | ー |
3GB | 1,100円 | |
6GB | ||
9GB |
※過去のプランに関しては公式サイトをご確認ください。
ソフトバンクやauもセット割はありますが、オプションの加入(月額550円)が必須です。
セット割で1,100円の割引を受けても、半分はオプション代(550円)になってしまうので、お得さを感じにくくなってしまいます。
一方で、ドコモ光セット割はオプションの加入が不要なので、1,100円の割引が適用されます。
また、家族もドコモユーザーであれば、家族にもセット割が適用されるので、割引額も大きくなります。
家族含めてドコモユーザーであれば、ドコモ光10ギガはおすすめです。
ドコモ光セット割の適用条件や注意点については、「ドコモ光セット割の条件」を参考にしてください。

ドコモユーザーでない人は、別の光回線も検討してみるのも良いでしょう

大容量ファイルを頻繁にアップロードする人
4つ目は、大容量ファイルを頻繁にアップロードする人です。
動画配信者や仕事で大容量ファイルを頻繁にアップロードする人が挙げられます。
ファイルの容量が大きくなればなるほど、アップロードに時間がかかります。
ドコモ光10ギガであれば、1ギガプランよりも通信速度が速いため、大容量のファイルでもスムーズにアップロードできる可能性が高いです。
1ギガ | ドコモ光10ギガ | |
---|---|---|
実測値(上り) | 322.92Mbps | 1281.03Mbps |

利用環境や時間帯によって、速度が出ないこともあります
必ずしも速くなるわけではないので、注意しましょう
- オンラインゲームをよくプレイする人
- 家族で同時に利用する時間が多い人
- ドコモユーザーの人
- 大容量ファイルを頻繁にアップロードする人
ドコモ光10ギガのおすすめのプロバイダは「OCN インターネット」
ドコモ光10ギガのプロバイダは12社ありますが、おすすめはドコモ公式が提供している「OCN インターネット」です。
OCN インターネットがおすすめの理由として、次の2つが挙げられます。
おすすめな理由①:現金55,000円キャッシュバック
ドコモ光10ギガ×OCN インターネットキャンペーンサイトより申し込むと、現金55,000円キャッシュバックを受け取れます。
なかなか高額なので、「何かオプション付けないともらえないのでは…」と思う人もいるかもしれませんが心配不要です。
この現金55,000円キャッシュバックは、オプションの加入なしで満額受け取れます。
現金55,000円キャッシュバックの受け取り方法は、次の3SETPのみと簡単です。
ドコモ光×OCN インターネットキャンペーンサイトから、ドコモ光10ギガ(2年契約)を申し込みましょう。
開通4カ月目に、「@ocn.ne.jp」宛てにキャッシュバック申請メールが送信されます。
キャッシュバック受取口座などの情報を登録しましょう。
キャッシュバック申請期間は、「メール配信から30日以内」
キャッシュバックの申請をした翌月(開通から5カ月目)に、現金55,000円が振り込まれます。
4カ月目に送られてくる「キャッシュバック申請メール」の見落としさえ注意すれば、現金55,000円は受け取れるでしょう。

普段使っているメールアドレスに転送設定をしておくと、見落としのリスクを抑えられますよ♪
おすすめな理由②:10ギガ対応のWi-Fiルーターを特別価格で購入できる
OCN インターネットキャンペーンサイトでの申し込みなら、高性能Wi-Fiルーターを通常価格の半額以下の価格で購入できます。

TP-Link Archer BE7200 | BUFFALO WXR-11000XE12/D | TP-Link Archer BE805 | |
---|---|---|---|
通常 価格 | 22,880円 | 34,480円 | 50,292円 |
特別 価格 | 6,780円 ※約70%OFF | 19,980円 ※約55%OFF | 24,780円 ※約50%OFF |
Wi-Fi 規格 | Wi-Fi 7 | Wi-Fi 6E | Wi-Fi7 |
無線 速度 | 最大5764Mbps | 最大4803Mbps | 最大11520Mbps |
有線 速度 | 最大7.2Gbps | 最大10Gbps | 最大19Gbps |
LAN ポート | 10Gbps×1 2.5Gbps×1 1Gbps×3 | 10Gbps×2 1Gbps×3 | 10Gbps×2 1Gbps×4 |
3種類のWi-Fiルーター、どれも高性能ながら相場以下の金額で購入できるのは、お得以外の言葉が見つかりません。
購入の場合、レンタルとは異なりドコモ光10ギガをやめる際に返却する必要がありません。
10ギガ対応ルーターを持っていない人は、OCN インターネットのキャンペーンサイトで購入して、「お得」かつ「快適」にドコモ光10ギガを始めましょう。
\現金55,000円キャッシュバック!/
ドコモ光10ギガの申し込み~開通(キャッシュバック受取)までの流れ
ドコモ光10ギガの申し込み~開通までの流れは、次の3パターンです。
今回は、おすすめのプロバイダとしてご紹介したOCN インターネットを例に、申し込み手順を紹介します。
新規契約:初めて光回線を契約or光コラボ以外を使っている人
新規契約の場合、次の6ステップで進みます。
ドコモ光10ギガ×OCN インターネットの限定サイトから、ドコモ光10ギガへ申し込みましょう。

限定サイトから申し込まないと55,000円キャッシュバックが受け取れないので注意しましょう
ドコモ光10ギガを利用するには開通工事が必要です。
開通工事は、原則立ち合いが必須なので、必ず立ち会える日にしましょう。

開通工事日は申し込みからどのくらいに決まるにゃ?

大体、1~2カ月前後です。
ただ、3~4月は繁忙期なので、3カ月以上先になる場合もあります。
開通工事当日に、工事業者から連絡が入ります。
工事業者が家に来たら、工事に立ち会います。

開通工事はどのくらいかかるにゃ?

平均2時間前後です。
開通工事の1週間前くらいに、ルーターなどの機器が郵送されます。
機器の設置・設定が終われば、ドコモ光10ギガを利用できます。
auひかりや電力系光回線から、ドコモ光10ギガへ乗り換える場合は、解約の手続きが必要です。

解約手続きを忘れるとどうなるにゃ?

二重請求されてしまいます…
解約手続きは忘れずに行いましょう
開通4か月目に、「@ocn.ne.jp」のメールアドレス宛に、キャッシュバック申請メールが届きます。

「リマインドを設定する」「普段使いするメアドに転送設定」をしておくと、申請忘れのリスクを抑えられますよ♪
申請メールから、キャッシュバックの振込口座の登録などを行ってください。
登録に不備が無ければ、登録完了の翌月にキャッシュバックが振り込まれます。
事業者変更
事業者変更の場合、次の6ステップで進みます。
事業者変更承諾番号という、ドコモ光10ギガへ乗り換えるにあたり11桁の番号を取得する必要があります。
発行窓口は、以下の通りです。
電話 | WEB | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 0800-111-6710 受付時間 10時~19時(年中無休) | ソフトバンク光公式サイト |
So-netプラス | 0120-45-2522 受付時間 9時~18時 | So-net光プラス公式サイト |
楽天ひかり | 0120-987-300 受付時間 9時~18時 | 楽天ひかり公式サイト |
事業者変更承諾番号の有効期限は、発行日を含む15日です。
取得したら、早めにSTEP2へ進みましょう。

取得してから15日以上過ぎたらどうにゃるの?

再度、事業者変更承諾番号を発行する必要があります
ドコモ光10ギガ×OCN インターネットの限定サイトから、ドコモ光10ギガへ申し込みましょう。

限定サイトから申しこまないと55,000円キャッシュバックが受け取れないので注意しましょう
実際に事業者変更が行われる切替日に、やることは特にありません。
平均、申し込みから7日~14日程度で、ドコモ光10ギガに切り替わります。

新規の時みたいに、利用中の光コラボも解約手続きは必要にゃの?

自動的にドコモ光10ギガに切り替わるので、解約の手続きは不要です。
ただし、オプションなどは解約の手続きが必要な場合もあります。
契約中の光コラボにて、ルーターなど機器をレンタルしている場合は、返却が必要です。

返却を忘れるとどうにゃるの?

事業者によって異なりますが、高額の違約金が請求されてしまいます…
ルーターなどの機器をレンタルする場合は、切替日までに自宅へ郵送されます。
機器の設置・設定が完了すれば、ドコモ光10ギガを利用できます。
開通4か月目に、「@ocn.ne.jp」のメールアドレス宛に、キャッシュバック申請メールが届きます。

「リマインドを設定する」「普段使いするメアドに転送設定」をしておくと、申請忘れのリスクを抑えられますよ♪
申請メールから、キャッシュバックの振込口座の登録などを行ってください。
登録に不備が無ければ、登録完了の翌月にキャッシュバックが振り込まれます。
事業者変更について、詳しく知りたい人は、事業者変更とは?の動画を参考にしてください。
ネット回線アンバサダーYouTubeチャンネル
転用:フレッツ光→ドコモ10ギガ
転用の場合、次の5ステップで進みます。
転用承諾番号という、11桁の番号を取得する必要があります。
発行窓口は、「NTT東日本」「NTT西日本」のどちらかです。
- NTT東日本:https://flets.com/app4/input/index/ (受付時間 8:30~22:30)
0120-140-202(受付時間 9:00~17:00) - NTT西日本:http://flets-w.com/collabo/ (受付時間 7:00~25:00)
0120-553-104 (受付時間 9:00~17:00)
転用承諾番号の有効期限は、発行日を含む15日です。
取得したら、早めにSTEP2へ進みましょう。

取得してから15日以上過ぎたらどうにゃるの?

再度、転用承諾番号を発行する必要があります
転用承諾番号を取得して15日以内に、ドコモ光10ギガ×OCN インターネットの限定サイトから、ドコモ光10ギガへ申し込みましょう。

限定サイトから申しこまないと55,000円キャッシュバックが受け取れないので注意しましょう
フレッツ光&契約しているプロバイダ、それぞれ解約手続きが必要です。
もし、契約期間中に解約する場合、プロバイダの違約金が発生するので注意しましょう。

解約し忘れるとどうにゃるの?

月額料金が二重請求されるほか、転用の手続きが完了してもインターネットを利用できない恐れがあります
実際に転用が行われる切替日に、やることは特にありません。
申込から平均7日~14日程度で、ドコモ光10ギガへ切り替わります。
開通4か月目に、「@ocn.ne.jp」のメールアドレス宛に、キャッシュバック申請メールが届きます。
申請メールから、キャッシュバックの振込口座の登録などを行ってください。

「リマインドを設定する」「普段使いするメアドに転送設定」をしておくと、申請忘れのリスクを抑えられますよ♪
登録に不備が無ければ、登録完了の翌月にキャッシュバックが振り込まれます。
転用について詳しく知りたい人は、転用とは?の動画を参考にしてください。
ネット回線アンバサダーYouTubeチャンネル
よくある質問

ドコモ光10ギガに関するよくある質問を4つ集めました。
1ギガから10ギガへの変更は可能?

ドコモ光1ギガからドコモ光10ギガへの変更は可能です。
また、今ならドコモ光公式限定のキャンペーンで、以下2つの特典を受けられます。
- ドコモ光10ギガの月額料金が2カ月実質無料
- 料金プラン変更工事料無料
「ドコモ光10ギガの月額料金が2カ月実質無料」は、ドコモ光を4年以上使っている方が対象です。
利用開始の4か月後の末にdポイント(用途・期間限定)12,760pt(6,380pt×2カ月分)が付与されるので、実質2カ月間はドコモ光10ギガを無料で使えます。
「ドコモショップ」or「公式Web」からの申し込みでないと適用できません
「料金プラン変更工事料無料」は、同一設置場所住所において、ドコモ光1ギガからドコモ光10ギガにプランを変更するのが条件です。

「引っ越しを機にドコモ光10ギガに変更!」はできないので注意しましょう。
本来発生するはずの工事費22,000円が無料となるので、初期費用は事務手数料の3,300円のみ。
ドコモ光10ギガを少ないコストではじめられるうえに、2カ月間実質0円で使えるので、ドコモ光1ギガを4年以上使っている方は検討してみても良いでしょう。
「公式Web」「ドコモショップ」から、料金プラン変更の申し込みをしましょう。
- Web
→申込フォーム
(ドコモ光公式の「お申し込み」欄の「STEP1プラン変更のお申込み」から手続き可能) - ドコモショップ
→近くのドコモショップを検索
ドコモ光サービスセンター(0120-766-156)から、ドコモ光10ギガの対応エリアかどうか・工事日についてなど連絡が来ます。
工事は立ち合いが必須なので、必ず立ち会える日にしましょう。
ルーターなど機器の設置・設定が完了すれば、ドコモ光10ギガが使えるようになります。
ドコモ光10ギガでもひかり電話は使えるの?
ドコモ光10ギガでも、ひかり電話は使えます。
月額料金550円の「ドコモ光電話」or月額料金1,650円の「ドコモ光電話バリュー」どちらかの料金プランを選択できます。
ドコモ光10ギガの速度が遅いときの対処法は?
ドコモ光10ギガの通信速度が遅い原因として、次の2つが考えられます。
- ルーターなど機器の問題
- 通信障害が発生している
Wi-Fiルーターが10ギガに対応していなかったり、機器周辺の障害物が邪魔になっていたりすると、速度が遅くなる可能性があります。
一度、機器を再起動して、速度が改善されないか確認してみてください。
また、通信障害が発生して、一時的に遅くなるor繋がらない場合があります。

ドコモ光公式HPのお知らせから、通信障害に関する情報を確認できます。
ドコモ光10ギガ提供エリアの拡大予定はありますか?
今後も、順次拡大予定です。
拡大予定エリアは、ドコモ光10ギガ対応エリアで確認できます。
まとめ|速度重視のドコモユーザーならドコモ光10ギガがおすすめ

- 今ならドコモ光10ギガを最大6カ月間500円で使える
- 2年間の総額も1ギガより10ギガの方が安い
- ドコモ光セット割で、相場より安く10ギガ光回線を利用できる
- 速度/エリア/プロバイダ:概ね高評価
- 実測値も申し分なし
- 対応エリアは、順次拡大予定
結論、通信速度を重視しているドコモユーザーなら、ドコモ光10ギガがおすすめです。
ワンコインキャンペーンが始まり、1ギガよりも月額では約1,500円、2年間では約4万円安く使えます。
1ギガ | 10ギガ | ||
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
月額 料金 | 5,720円 | 4,400円 | 6,380円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
キャッシュ バック | ▲37,000円 | ▲55,000円 | |
6カ月ワンコイン (5,880円×6カ月) | ー | ▲35,280円 | |
2年間 実質合計額 | 103,580円 | 71,900円 | 66,140円 |
実質月額 | 4,316円 | 2,996円 | 2,756円 |
さらに、ドコモユーザーであれば、ドコモ光セット割で1,100円の割引が適用されるので、相場よりも安く利用可能です。
また、実測値も申し分ないので、オンラインゲームや動画視聴など快適に行うことが大いに期待できます。
対応エリアはまだ限られていますが、今後も順次拡大予定なので、利用できる機会は大きくなるでしょう。
今なら、「最大6カ月間500円」「現金55,000円キャッシュバック」で、お得にドコモ光10ギガを利用できるので、この機会に検討してみてください。
\1ギガより4万円安く使えるチャンス/