ahamo光(アハモ光)はどんなサービス?ドコモ光との違いや評判、メリット・デメリットを解説

ahamo光のサービス内容を解説

ドコモがahamoユーザー専用の光回線「ahamo光(アハモ光)」の提供を開始しました。

ahamoユーザーにとってどんなメリットがあるのか、同じドコモの光回線「ドコモ光」とは何が違うのか、多くの方が気になっているのではないかと思います。

そこで本記事では、ahamo光の料金プランやメリット・デメリット、ドコモ光との違いなどを詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

ahamo公式サイト → ahamo光公式サイト

2023年おすすめの光回線2023年10月|光回線のおすすめ6選!15社を徹底比較・失敗しない選び方を解説

この記事を書いた人青山

光回線の販売代理店に勤務しながらWEBライターとしての活動をスタート。その後、ネット回線アンバサダーの専属ライターに転身。 得意なジャンルは光回線やポケット型WiFi。 ライターとしてのモットーは「よく調べ、わかりやすく伝える」こと。
@netambassador(X/旧Twitter)

ahamo光ってどんなサービス?

7月1日提供開始「ahamo光」

引用元:ahamo光公式

ahamo光は、スマホプランのahamoを利用している方専用の光回線サービスです。利用するためにはahamoの契約が必要になります。

そんなahamo光ですが、光コラボレーションと呼ばれるNTT(フレッツ光)の光回線設備を利用したサービスです。

光コラボのしくみ

プロバイダと回線業者が一体となっているサービスなので、光コラボ事業者(ahamo光)と契約するだけで光回線が利用できるようになります。

また、NTTの光回線設備を使っているため、全国の広いエリアで利用できます。

ahamoユーザーでないと利用できない

上でも説明した通り、ahamo光はスマホプランのahamoユーザーでないと利用できません。

契約の際にはahamoの番号が必要になるため、あらかじめahamoを契約しておく必要があります。

「ahamo光」のお申込みには、ペア回線(「ahamo光」と対となるahamo契約の携帯電話回線)の番号が必要です。

 引用元:ahamo光公式

また、ahamo光の利用中にahamoを解約してしまった場合、ahamo光も解約することになってしまうので注意しましょう。

ahamo光の料金プランを解説

契約期間2年/なし
月額料金戸建て:4,950円
マンション:3,630円
契約事務手数料3,300円
開通工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
→キャンペーンで無料
違約金月額料金1ヶ月分
キャンペーンdポイント10,000ptプレゼント
開通工事費完全無料
※契約期間なしの場合は戸建て:6,600円 マンション:4,730円

ahamo光はの月額料金は戸建て4,950円、マンション3,630円と相場よりかなり安く設定されています。

スマホプランのahamoも格安料金で人気のプランなので、セットで利用することで家庭の通信費を大幅に抑えることができそうです。

ahamo光戸建て:4,950円
マンション:3630円
ドコモ光戸建て:5,720円
マンション:4,400円
ソフトバンク光戸建て:5,720円
マンション:4,180円
auひかり戸建て:5,720円
マンション:4,455円
また、多くの光回線は開通工事費が実質無料※、もしくは有料なのに対し、ahamo光の開通工事費は完全無料になります。

※契約期間内に解約した場合、開通工事費の残債が請求される。

違約金も月額料金と同じ金額しかかからないため、解約のハードルが低く利用を始めやすくなっています。

これだけお得な料金プランであれば、ahamoに乗り換えてでもahamo光を利用する人が多くなりそうですね。

ahamo公式サイト → ahamo光公式サイト

ahamo光とドコモ光の違いを解説

ここでは、同じドコモのサービスであるahamo光とドコモ光にどんな違いがあるのか解説していきます。

ahamo光へのプラン変更や乗り換えを検討している方は参考にしてください。

月額料金が安い

ahamo光とドコモ光の最も大きな違いは月額料金です。

ドコモ光で最も月額料金の安いタイプAと比較しても、ahamo光の方が月770円安いですね。

2年間利用した場合は18,480円の差が出ます。

ahamo光戸建て:4,950円
マンション:3630円
ドコモ光(タイプA)戸建て:5,720円
マンション:4,400円

ahamoの利用者は料金を安く抑えたいという方が多いでしょうから、ahamo光もその需要に合わせた料金設計になっているようですね。

店舗で申し込みができない

ドコモ光はドコモショップなどの店頭で申し込みができますが、ahamo光はWebでしか申し込みを受け付けていません。

Webだけで手続きをするのが苦手という方にとっては、少し申し込みがしづらいと思います。

ただ、スマホプランのahamoがそもそもWebでしか手続きができないサービスです。そのため、現時点でahamoを利用している方にとってはあまり気にならない問題だと思います。

プロバイダが一体型になっている

ドコモ光では自身でプロバイダを選択することができました。

対して、ahamo光はプロバイダが一体型のサービスなので、自身で使いたいプロバイダを選択することができません。

ドコモ光からahamo光へプラン変更をする場合は、プロバイダも解約することになります。

ただ、ahamo光に申し込むだけで光回線が利用できるようになるので、プロバイダにこだわりがない方にとっては手続きが楽になるというメリットになるでしょう。

セット割がない

ahamo光にはドコモ光のようなセット割はありません。

そのため、ahamo光に申し込んでもahamoやご家族のドコモスマホの料金は割引されずにそのままです。

また、ドコモ光から乗り換える場合、ドコモに適用されていたセット割が使えなくなってしまうので注意しましょう。

ahamo光の評判・口コミをご紹介

ahamo光は提供開始から間もないサービスですが、最近ではSNSなどでよく口コミを見かけるようになってきました。

ここではその口コミからいくつかピックアップしてご紹介しますので、ahamo光を検討している方は参考にしてください。

ahamo光の良い評判・口コミ

ahamo光に関する良い評判では「料金が安い」「ドコモ光と同じように使えている」といった意見が寄せられていました。

料金が安い分通信品質が落ちるのではという心配をしている方もいるでしょうが、そういったことはなさそうですね。

また、ドコモ光からの乗り換えであれば簡単に完了するようなので、手間をかけずに料金を見直したいドコモ光ユーザーにおすすめです。

後ほどahamo光とドコモ光の違いを解説しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。

ahamo光の悪い評判・口コミ

悪い評判では、乗り換えに関する不満や心配が目立っていたように感じました。

プロバイダを自身で選択できるドコモ光と異なり、ahamo光のプロバイダはOCNに決まっています。プロバイダにこだわっているユーザーにとっては、強制的にプロバイダが変更されることに抵抗があるようですね。

他にも乗り換えに関して「引継ぎがうまくいかずインターネットの使えない期間が発生してしまった」といった口コミがいくつか見られました。

ahamo光はスマホプランのahamoと同じくWebで自ら手続きをする必要があるため、ネットに詳しくない方にとっては少々手の出しづらいサービスなのかもしれませんね。

ahamo光にはどんなメリットがある?

ここでは、気になるahamo光のメリットをいくつかご紹介していきます。

通信費がかなりお得になる

ahamoとahamo光をセットで利用することで、スマホ料金と光回線料金が大幅に節約できます。

例えば、ahamoの20GBとahamo光のマンションプランを利用した場合、毎月たったの6,600円で利用できるのです。

ahamo(20GB)2,970円
ahamo光(マンション)3,630円
合計6,600円

スマホだけで10,000円近く払っている方がいることを考えると、いかに安い金額かわかると思います。

家庭の通信費を見直したい方はぜひ検討してみてください。

開通工事費が完全無料なので解約しやすい

多くの光回線は開通工事費が実質無料※、もしくは有料なのに対し、ahamo光の開通工事費は完全無料になります。
※契約期間内に解約した場合、開通工事費の残債が請求される。

そのため、契約期間の途中で解約してしまった場合でも、かかる解約費用は月額料金1ヶ月分のみです。

解約金戸建て:4,950円
マンション:3,630円

解約費用が高額になりがちな光回線が多い中、費用の心配をせずに解約ができるのは非常にありがたいですね。

ドコモ光からプラン変更ができる

ahamo光は、ドコモ光からプラン変更という形で乗り換えができます。

手続き方法は非常に簡単で、My docomoからWeb上でahamo光へ料金プランを変更するだけです。

ただし、利用中のドコモ光のプラン内容によっては、ahamo光へのプラン変更ができない場合があるので注意してください。

ahamo光へのプラン変更ができない場合

  • 「ドコモ光10ギガ」をご契約中の場合
  • 「ドコモ光タイプC」をご契約中の場合
  • 「ドコモ光 ミニ」をご契約中の場合
  • 現在「ドコモ光」定期契約プランをご契約中で、「ahamo光」では定期契約なしプランをご希望の場合
  • 現在「ドコモ光」定期契約なしプランをご契約中で、「ahamo光」では定期契約プランをご希望の場合
  • ご契約中の「ドコモ光」と異なる最大通信速度で「ahamo光」のご契約をご希望の場合

光コラボなので他社からの乗り換えも簡単

ahamo光はNTTのフレッツ光の回線を使用している光コラボサービスです。

そのため、ソフトバンク光やビッグローブ光といった他の光コラボサービスからは、開通工事不要で乗り換えることができます。

工事がない分早くahamo光に切り替えられますし、同じNTTの光回線を使用しているため、切り替えの際にネットが使えなくなることもありません。

ahamo光にデメリットはある?

ここまでahamo光の魅力的なサービス内容を解説してきましたが、利用を検討するのであればデメリットについても知っておきましょう。

専用のルーターを準備する必要がある

ahamo光を利用するためにはOCNバーチャルコネクトに対応したルーターが必要になります。

現在利用しているルーターが非対応だった場合、330円/月でレンタルをするか、自身で購入しなければなりません。

※光電話を利用する場合はご自身でルーターを準備する必要はありません。

現在利用中のルーターがOCNバーチャルコネクトに対応しているか、下記のリンクから確認してみてください。

OCNバーチャルコネクト対応ルーター一覧

OCNバーチャルコネクトとは、IPoEといった高速通信に対応した通信規格が利用できるサービスです。

利用の際は専用のルーターが必要になります。

OCN IPoE

引用元:OCN

ahamoを解約するとahamo光も解約になる

ahamo光はahamoユーザーでないと利用できないサービスです。

そのため、ahamoを解約した場合は強制的にahamo光も解約することになってしまいます。

気軽にスマホプランを変更できなくなってしまうのは、若干不便ではありますね。

プロバイダへの連絡は自身で行う必要がある

ahamo光はドコモ光からプラン変更という形で乗り換えができますが、その際利用中のプロバイダへは自身で連絡する必要があります。

また、ahamo光はプロバイダ一体型のサービスとなっているため、利用中のプロバイダをはahamo光で継続することはできません。

ahamo光は申し込むべき?

ahamo光は、スマホとセットで利用しても毎月6,600円~という格安料金で利用できる非常に魅力的なサービスです。

そのため、現在ahamoをご利用中の方であれば、ahamo光の契約を検討してもいいと思います。

ただし、ahamo光を契約するとahamo以外への乗り換えができなくなってしまうため、スマホプランの乗り換えを頻繁に行う方はその点をよく理解しておきましょう。

安い光回線は他にもある

ahamo光のほかにも月額料金が安い光回線や、キャッシュバックで総額が安くなる光回線があります。

今後ahamoを利用する予定のない方や、契約期間内の総額料金でahamo光よりもお得になる光回線を利用したい方は、下記も参考にしてみてください。

〈戸建てプラン〉

光回線の料金(戸建てプラン・2年)
光回線auひかりNURO光ソネット光ソフトバンク光ビッグローブ光ドコモ光ahamo光@スマート光@ニフティ光IIJmio光enひかり楽天ひかり
月額料金5,720円5,700円6,138円5,720円5,698円5,720円4,950円4,730円4,895円
~4,125円
1,760円
~5,456円
4,620円5,280円
事務手数料3,300円3,300円3,500円3,300円3,300円3,300円3,300円0円3,300円0円3,300円880円
開通工事費実質0円実質0円実質0円実質0円実質0円0円0円0円19,800円19,800円16,500円19,800円
違約金4,460円3,720円4,580円5,720円4,230円5,500円4,950円0円4,840円3,000円0円5,280円
キャッシュ
バック
61,000円45,000円50,000円33,000円35,000円30,000円10,000円
※dポイント
40,000円
※商品券
総額92,230円95,100円100,812円107,580円105,052円110,580円112,100円113,520円128,040円128,568円130,680円147,400円

〈マンションプラン〉

光回線の料金(マンションプラン・2年)
光回線auひかりソフトバンク光ソネット光ドコモ光ビッグローブ光ahamo光@スマートNURO光@ニフティ光IIJmio光enひかり楽天ひかり
月額料金4,455円4,180円4,928円4,400円4,488円3,630円3,630円5,700円3,690円
~2,920円
660円
~4,356円
3,520円4,180円
事務手数料3,300円3,300円3,500円3,300円3,300円3,300円0円3,300円3,300円0円3,300円880円
開通工事費実質0円実質0円実質0円0円実質0円0円0円実質0円16,500円16,500円16,500円16,500円
違約金2,290円4,180円3,480円4,180円3,360円3,630円0円3,720円3,630円3,000円0円4,180円
キャッシュ
バック
65,000円33,000円50,000円30,000円35,000円10,000円
※dポイント
45,000円40,000円
※商品券
総額45,220円71,170円71,772円78,900円76,012円80,420円87,120円95,100円95,820円98,868円104,280円117,700円

2023年おすすめの光回線2023年10月|光回線のおすすめ6選!15社を徹底比較・失敗しない選び方を解説

ahamo光の申し込み方法

  • 新規・転用・事業者変更の場合
  • ドコモ光からのプラン変更の場合

新規・転用・事業者変更の場合

手順1
お申込みフォームに必要情報を入力

※ahamo光の申し込みには契約中のahamoの番号が必要です。

ahamo公式サイト

手順2
希望した曜日、時間にオペレーターと相談しながら申し込みを行う

他社光サービスからの乗り換えは「事業者変更承諾番号」、「フレッツ光」からの乗り換えは「転用承諾番号」を用意しておくとスムーズに進みます。

手順3
申し込み完了

ドコモ光からのプラン変更の場合

手順1
My docomoにログインする

ログインの際にdアカウントが必要になります。

手順2
料金プランを「ahamo光」へ変更する

「お手続き」から「ドコモ光 契約内容確認」を選択、「料金プラン」で「ahamo光」を選択して申し込んでください。

手順3
申し込み完了

まとめ

ドコモが発表した新しい光回線「ahamo光」について解説してきましたがいかがでしたか?

相場よりも大幅に安い料金プランや初期費用の安さといった魅力が多く、利用者は続々と増えているようですね。

本記事を読んでahamo光を気に入った方は、スマホも光回線もahamoにしてお得にインターネットを楽しんでください。

2023年おすすめの光回線2023年10月|光回線のおすすめ6選!15社を徹底比較・失敗しない選び方を解説