速いとウワサのGaming+(ゲーミングプラス)の評判は?低遅延と安定通信に定評あり!

速いとウワサのGaming+(ゲーミングプラス)の評判は?低遅延と安定通信に定評あり!

  • 利用者からの評判は?
  • オンラインゲームに最適と言われている理由は?
  • どんなメリットがある?

オンラインゲームを快適にプレイできると話題のGaming+(ゲーミングプラス)。

プロバイダサービスなので、フレッツ光の回線(光コラボ含む)を利用している人はプロバイダをGaming+に変更するだけで低遅延かつ安定したネット通信が利用可能です。

ゲーミングプラスのキャッチコピー
引用元:Gaming+公式サイト

ただ、プロバイダを変えただけで快適になると言われても「本当か?」とも思ってしまいますよね。

そこでこの記事では、Gaming+に変えてゲームが快適になる理由や利用者からの評判を詳しくご紹介していきます。

キャラクターa

最長25日間無料で使えるので、興味のある方はお試し利用してみるのがおすすめです。

Gaming+(ゲーミングプラス)
公式サイトを確認する

オンラインゲームを楽しむなら高速通信・高安定の光回線がおすすめ。ここではゲーミング回線をはじめ、オンラインゲームのプレイにぴったりな高品質光回線をご紹介します。【2024年11月】オンラインゲームにおすすめの光回線5選!最強回線はこれだ!

Gaming+(ゲーミングプラス)とは?

ゲーミングプラス
引用元:Gaming+公式サイト
月額料金3,278円+フレッツ光の利用料金
通信最大速度1Gbps/10Gbps
通信方式IPv4 over IPv6 IPoE方式(v6プラス)
初期費用0円
契約期間なし
解約金/契約期間なし
提供エリア全国
ホームページGaming+公式

Gaming+は、オンラインゲームに特化したプロバイダです。基本はフレッツ光回線とGaming+の組み合わせで利用できます。

通信方式にv6プラスを採用しており、回線の混雑を回避して快適にネットが利用できるのが主な特徴。

他にも高速通信や高い安定性を実現するためのこだわりが数多くあり、とにかくゲームを快適にプレイするためのプロバイダとして提供されています。

v6プラスとは

次世代通信方式のIPv6(IPoE方式)が使えるオプションサービス。

従来の接続方式よりも混雑しにくいルートを通ってインターネットに接続できる。

Gaming+(ゲーミングプラス)
公式サイトを確認する

Gaming+はフレッツ光・光コラボで利用できるプロバイダ

Gaming+はプロバイダなので単体で契約してもインターネットは利用できず、別で回線も契約しなければなりません。

そのため、基本はNTTのフレッツ光回線と組み合わせて利用します。

個別契約型(フレッツ光)を契約する場合
キャラクターa

フレッツ光の回線を使用している光コラボからもGaming+へのプロバイダ変更が可能です。

・ドコモ光

・ソフトバンク光

・ビッグローブ光

・GMOとくとくBB光

など

昨今の光回線契約は、回線とプロバイダが最初からセットで販売されていることが多いです。

対して、プロバイダと回線の2つの契約が必要なGaming+は、多少の手間がかかってもゲームを快適にプレイしたいというこだわりのある方向けと言っていいでしょう。

オンラインゲーム特化型プロバイダ

Gaming+はオンラインゲームに特化したプロバイダで、低遅延と安定性が特徴です。

オンラインゲームの大敵であるラグを最低限に抑えてプレイできるように、様々なポイントにこだわって設計されています。

Gaming+(ゲーミングプラス)のサービス案内
引用元:Gaming+公式サイト
光クロス対応10Gbps回線光クロスにも利用可能
新通信規格に対応混雑ポイントを回避して通信ができる「IPv4 over IPv6 IPoE方式」に対応
低Ping値Ping値は安定しており、平均13ms
(Gaming+横浜オフィスにて計測)
ゲームサーバーと近距離通信通信時の経由する設備が少ないため時間のロスが少ない
広帯域で高速通信ユーザーが増えたときは、帯域を広げて混雑を回避

IPv4 over IPv6 IPoE方式に対応しているプロバイダは増えてきていますが、「ゲームサーバーと近距離通信」かつ「広帯域」まで実現しているプロバイダはかなり少ないです。

理由は簡単で、その分コストがかかってしまうから。

とにかくゲームを快適にプレイすることが目的のGaming+だからこそのメリットというわけです。

Ping値とは

ネットワークの通信の応答速度を表す数値のこと。

数値が低い方が応答速度が速く、15ms以下は「かなり速い」部類です。

そんな、Gaming+はプロゲーマー(@h1majun@ShirleyAstre)からも高い評価を受けており、「低遅延と安定性に満足」という評価をもらっています。

Gamingの回線速度調査記事

なんと最大速度が1000Mbps越え!!!!平均速度も590Mbps出ています!!!!
ゲームをするのにも動画をダウンロードするのも、何をするにもストレス皆無な速度ですね・・・

ShirleyAstre選手

Gaming+の評判は良い?

Gaming+はオンラインゲームに特化したマニアックなプロバイダで、口コミ総数はあまり多くはありませんでした。

ただ、印象的な口コミがいくつかありましたので、良い評判と悪い評判にわけてそれぞれ紹介します。

キャラクターa

公式サイトで利用者からの口コミが見れるので、そちらも参考にしてください。

Gaming+ユーザーからの口コミ
引用元:Gaming+公式サイト

良い評判

Gaming+の良い評判には、以下のように回線速度や通信品質の良さに対する口コミがメインで見られました。

  • 他の回線と比べて通信が安定するようになった
  • 通信速度が速い

以前のプロバイダに速度面で不満を持っていた人が、Gaming+に変更して速度が改善された人が多いようです。

また、料金が高めと言っている方もいますが、速度も踏まえた総合的なサービス満足度はかなり高そうでした。

キャラクターa

「結果的にやすくなるのではみたいに思える」との意見も。

Gaming+(ゲーミングプラス)の公式サイト

悪い評判

Gaming+の悪い評判には、「月額料金が高い、回線が切れることがある」という口コミがありました。

  • 月額料金がかなり高い
  • 回線が切れる

他社のプロバイダ料金は1,000円程度なので、3,278円するGaming+はプロバイダとしては高い部類になります。

オンラインゲームを快適にプレイするために様々な設備投資をしているので、当然と言えば当然ですね。

そのため、契約の判断基準は「月額料金と通信品質どちらを重視するか?」ということになります。

OCN715円~
BIGLOBE880円~
@nifty950円~
So-net990円~
Yahoo!BB1,045円~
GMOとくとくBB1,090円~

※契約タイプによって月額料金が変わります。

また「回線が毎日切れる」という口コミも見つかりましたが、それは地域の通信環境や機器が原因の高く、一概にプロバイダが悪いとは言い切れません。

これらが原因の場合はプロバイダを変えても速度は良くならないため、まずは自宅の通信環境から見直してみましょう。

Gaming+は快適性重視なので料金は高め

評判でもご紹介したように、Gaming+はプロバイダ料金だけで月3,278円なので決して安くありません。

インターネットの料金は毎月払い続けるものですから、利用の判断をする際は慎重になる必要があります。

この章では、他社との料金比較や実際の請求額のシュミレーションをしていますので、実際に支払うことを想定しながら読んでみてくださいね。

他社プロバイダとの料金比較

下表で他社のプロバイダ分離型(回線契約が必要)とフレッツ光の合計金額、プロバイダ一体型(プロバイダ契約が不要)の月額料金を比較しました。

※マンションタイプで計算しています。

月額料金フレッツ光
月額料金
実質月額料金
Gaming+3,278円3,355円6,633円
OCN715円3,355円4,070円
BIGLOBE880円3,355円4,235円
@nifty950円3,355円4,305円
So-net990円3,355円4,345円
ドコモ光4,400円不要4,400円
ソフトバンク光4,180円不要4,180円
auひかり4,730円不要4,730円
BIGLOBE光4,378円不要4,378円
@nifty光4,378円不要4,378円
So-net光(M)4,895円不要4,895円
マンションタイプでの比較

この通りGaming+は他社と比べて、月額料金が2,000円程度高く設定されています。

例えばOCNとGaming+を比較すると、実質月額料金の差は月2,563円になり、年間の差は30,000円ほどに。

この差額をどう捉えるかは、その人のオンラインゲームに対する熱量によるので、しっかりと検討しましょう。

光回線は、回線とプロバイダをセットで契約できる「プロバイダ一体型」がおすすめ。プロバイダを個別に契約するよりも安く利用できます。【2024年最新】おすすめの光回線プロバイダ!比較ポイントや選び方も解説!

回線とGaming+を契約した場合の料金シュミレーション

回線をフレッツ光にしてプロバイダをGaming+で契約した場合の料金シュミレーションをマンションタイプとファミリータイプで実施しました。

ファミリータイプのシュミレーション

ファミリータイプの料金シュミレーション
戸建てフレッツ光
月額料金
Gaming+
合計
光ネクスト ギガラインタイプ5,940円9,218円
光ネクスト ハイスピードタイプ5,720円8,998円
光ネクスト スーパーハイスピード 隼5,940円9,218円
光ネクスト5,940円9,218円
光クロス6,050円9,328円
ファミリータイプ

ファミリータイプでGaming+とフレッツ光で利用すると、合計で毎月9,000円弱です。

一般的なファミリータイプのプロバイダ一体型は月額6,000円前後なので、差額は月3,000円ほどになります。

マンションタイプのシュミレーション

マンションタイプの料金シュミレーション
マンションフレッツ光
月額料金
Gaming+
合計
光ネクスト ギガラインタイプ3,355円~6,633円~
光ネクスト ハイスピードタイプ3,135円~6,413円~
光ネクスト スーパーハイスピード 隼3,520円~6,798円~
光ネクスト3,520円~6,798円~
光クロス6,050円9,328円
マンションタイプ

マンションタイプでGaming+とフレッツ光を利用すると、毎月6,500円程度になります。

一般的なマンションタイプのプロバイダ一体型は月額4,500円前後なので、+2,000円でGaming+が利用できる計算です。

キャラクターa

通信速度の観点から「ファミリータイプで契約したくても設備上工事できない」という集合住宅にお住いの方は、価格帯が同じGaming+にするという手段もいいかもしれません。

Gaming+の平均通信速度を他社プロバイダと比較

ゲーミングプラスの平均通信速度

Gaming+の平均通信速度は他社プロバイダと比較して高速です。

特に利用人数が増えやすい夜間の平均速度を下表にまとめました。

下り速度上り速度Ping値
フレッツ光
×
Gaming+
269Mbps354Mbps15.31ms
フレッツ光
×
OCN
213Mbps257Mbps21.32ms
フレッツ光
×
BIGLOBE
237Mbps277Mbps20.77ms
フレッツ光
×
@nifty
148Mbps287Mbps16.85ms
フレッツ光
×
So-net
155Mbps272Mbps17.07ms
出典:みんなのネット回線速度(みんそく)

オンラインゲームをストレスなくプレイするために必要な通信速度は30〜100Mbpsで、Ping値は30ms以下が目安です。

Gaming+は各プロバイダで一番良い値がでており、ストレスなくオンラインゲームを楽しめます。

下表はPing値の応答速度の目安です。

Ping値応答速度の目安
15ms以下かなり高速
16ms〜30ms高速
31ms~50ms普通
51ms〜100ms低速
101ms以上かなり低速

15ms以下はかなり高速な部類に入るので、Gaming+でラグに悩まされることは少ないでしょう。

Gaming+(ゲーミングプラス)
公式サイトを確認する

Gaming+のメリット

Gaming+のメリットは以下の通り。

  • 即日利用できる
  • 契約の縛りがない
  • 最大25日間のお試し期間がある
  • 固定IPを利用できる

即日利用できる

Gaming+はNTT回線を利用していれば、プロバイダ変更だけで即日利用開始できます。

既存の光回線を利用するため、面倒な手続きや追加工事が不要なので、すぐにインターネット環境を整えたい人に最適です。

契約の縛りがない

Gaming+には契約期間の縛りがなく、違約金がありません。

もし仮に解約したくなった場合は申請日の翌月末解約が可能なので、契約更新月に縛られることなく解約ができます。

多くのプロバイダは契約期間の縛りがあり、気軽に試すことができませんが、Gaming+は万が一満足できなかった場合でも費用を気にせず乗り換えができるので安心です。

最大25日間のお試し期間がある

Gaming+(ゲーミングプラス)の最長25日無料お試し特典
引用元:Gaming+公式サイト

Gaming+は、最大25日間の無料お試し期間があります。

このお試し期間を利用すれば、ユーザーは実際に利用してサービス品質を確認でき、もし満足できなかった場合は利用料が発生せずに解約が可能です。

キャラクターa

お試し期間を設けているということは、サービス品質に自信があるという表れですね。

固定IPを利用できる

Gaming+にはグローバルIPオプション(月額1,320円)があり、固定IPが利用可能です。

これにより高品質かつポートの制約もなくポート開放が可能になるため、マインクラフトなどのサーバーを立てるゲームも楽しめるようになります。

ポート開放とは

家のWi-Fiルーターを通じて、特定のアプリやゲームがインターネットから情報を受け取れるようにすることです。利用するゲーム会社でサーバーがない場合は、ユーザーがサーバーを立ててポート開放をする必要があります。

Gaming+(ゲーミングプラス)
公式サイトを確認する

Gaming+のデメリット

Gaming+のデメリットは以下の通り。

  • 料金が高い
  • 回線契約が別で必要
  • IPv6対応ルーターを自分で用意

料金が高い

Gaming+の最大のデメリットは月額料金が3,278円となっており、他のプロバイダと比べて高い点です。

高品質なインターネットを提供する分、料金は高めに設定されています。

そこそこ快適にネットが使えればいいという方にとってはコストパフォーマンスはあまり高くないでしょう。

あくまでも、オンラインゲームが趣味で1秒のラグが勝敗を分けるようなゲームを優位に進めたいというようなこだわりがある方が対象になります。

回線契約が別で必要

Gaming+は独自の回線を持っていないため、別途フレッツ光や光コラボの回線契約が必要です。

これにより、プロバイダの月額料金に加えて回線使用料も発生します。

現状で回線契約がない人は、回線事業者とGaming+それぞれに申込みをしなければならず、少し手間がかかります。

IPv6対応ルーターを自分で用意

Gaming+はルーターレンタルやプレゼントキャンペーンを行っていないため、v6プラス対応のルーターを自分で用意する必要があります。

v6プラスはGaming+の安定した通信を支える大事な要素なので、それに対応したルーターは必須です。

キャラクターa

ルーターにあまり詳しくないという方であれば、フレッツ光でレンタルするのもありだと思います。

v6プラスとは

次世代通信方式のIPv6(IPoE方式)が使えるオプションサービス。

従来の接続方式よりも混雑しにくいルートを通ってインターネットに接続できる。

  • RT-S300シリーズ
  • PR-S300シリーズ
  • RV-S340シリーズ
  • PR-400シリーズ
  • RV-440シリーズ
  • RT-400シリーズ
  • PR-500シリーズ
  • RT-500シリーズ
  • RS-500シリーズ
  • PR-600シリーズ
  • RX-600シリーズ
  • XG-100シリーズ(光クロスのみ)

Gaming+の申し込み手順

Gaming+の申込方法は、すでに光回線を契約している場合と、光回線を契約していない場合で異なります。

すでに光回線を契約している場合

すでにフレッツ光や光コラボ(プロバイダ変更が可能なもの)回線を契約している場合は、プロバイダ変更だけで済むので以下の手順で利用開始します。

光コラボではないNURO光、auひかり、Yahoo!BB(ADSL)、ケーブルテレビ各社、電力会社各社などが提供する独自回線では利用できないため、その方は回線の乗り換えが必要になります。

公式サイトからGaming+を申し込む
支払い情報の登録
Gaming+利用開始
旧プロバイダの解約

インターネットを使えない期間を作らないように、Gaming+の利用日が決まってから解約鉄すきを行いましょう。

旧プロバイダに解約の連絡をいれないと、請求され続けてしまうので忘れずに解約しましょう。

光回線を契約していない場合

光回線を契約していない方が、Gaming+に申し込む手順は以下の通り。

下記いずれかの回線をIPv6サービス有りで契約する

NTT東日本
NTT西日本
光コラボ回線(プロバイダ契約の変更が可能なもの)

開通工事を実施

公式サイトからGaming+に申し込む
支払い情報の登録
Gaming+利用開始

光回線を契約していない人の場合のポイントは、先に回線契約をすることです。

Gaming+はプロバイダのため、それ単体ではインターネットができないので先に回線契約をしてからGaming+を契約する手順となります。

回線の開通工事が時期によっては混み合っている場合があるため、スケジュールに余裕を持って申込みましょう。

キャラクターa

引っ越しや就職シーズンでは、開通時期が申込みから1ヶ月以上かかってしまう場合もあります。

Gaming+に関するよくある質問

よくある質問 見出し画像
インターネットに接続するために設定は必要ですか?
自動的に開通するので、設定は不要です。
提供されるサービスは何ですか?
インターネットの接続サービスのみです。
メールアドレスなどのオプションサービスの提供はありません。
ポート開放や固定IPサービスは利用できる?
グローバルIPオプション(月額1,320円)に加入すれば利用できます。

まとめ

記事のまとめ 見出し画像

Gaming+は、低遅延・高速通信のオンラインゲームに最適なプロバイダです。

v6プラス技術のおかげで、どの時間帯でも安定した高速通信を提供するためラグが発生しにくいです。

また契約期間の縛りがなく、最大25日間の無料お試し期間があるため安心して試すことができます​。

実際に多くのユーザーやプロゲーマーがGaming+に満足しており、特にオンラインゲーム中のパフォーマンス向上を実感しています。

そういったことからGaming+は、オンラインゲームを重視するユーザーにとって魅力的なプロバイダといえるでしょう。

気になる方は、こちらから無料で試せます。

Gaming+(ゲーミングプラス)
公式サイトを確認する

オンラインゲームを楽しむなら高速通信・高安定の光回線がおすすめ。ここではゲーミング回線をはじめ、オンラインゲームのプレイにぴったりな高品質光回線をご紹介します。【2024年11月】オンラインゲームにおすすめの光回線5選!最強回線はこれだ!