コミュファ光のオプションは解約していい?注意すべきオプションはコレ!

コミュファ光のオプションは解約していい?注意すべきオプションはコレ!

「コミュファ光のオプションを解約したいけど、外して良いのかわからない」
「コミュファ光のオプションの解約窓口がわからない」

とお困りではありませんか?

この記事では、コミュファ光のオプションの一覧や、解約に注意すべきオプション、オプションの解約方法について徹底解説します。解約しても問題ないタイミングについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

コミュファ光のお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓一番お得なコミュファ光お申込窓口を紹介しています。
コミュファ光を申し込むなら開通から最短即日キャッシュバックのアウンカンパニーや、翌月キャッシュバックのネットの窓口がおすすめ!本記事ではキャッシュバックの受け取り方法・条件、注意点についても解説していますので、コミュファ光を申し込む方必見です。【2025年3月】コミュファ光代理店のキャッシュバック比較!おすすめの3社はここ!

※表示価格は税込です。

編集者四月一日つばさの写真わたぬき四月一日つばさ

大学を卒業後、家電量販店や代理店でインターネット回線の案内を担当。 モバイル回線から光回線まで1000人以上の申し込みを受け付ける。 現在はその経験を活かし、当サイトとYouTube「ネット回線アンバサダー(1年間で登録者1万人達成)」を中心に情報発信活動を行っている。
ユーチューブYouTube@netambassador(X/旧Twitter)

コミュファ光のオプションを解約したい人は結構多い

コミュファ光画像元:公式サイト

コミュファ光のオプションを解約したいと思っている人は少なくありません。

実際にTwitterからコミュファ光のオプション解約に関するツイートを幾つか引用して、その内容について解説していきましょう。

キャンペーンの適用条件として加入したオプションの解約を忘れて料金が高くなってしまう…。オプションの契約において「良くある失敗談」の1つでしょう。

無駄な出費を抑えるためにも、不要なオプションは忘れずに解約するように気を付けたいですね。

こちらのツイートはコミュファ光の有料オプション「あんしんサポート」の解約に関するツイートです。

提供サービスによって「電話・メンバーズページ・店頭」など解約方法はさまざまですが、電話を面倒と考える人は結構多いみたいですね。

こちらはオプション解約の手続きに関するツイートです。手続きの内容やセンターの状況によっては折り返し対応となるようです。

手続きに要する時間はどのような場合でも「極力短縮して欲しい」と考えるのが、消費者心理の常といえるでしょう。

「オプション」や「解約」に関するツイートや口コミを見ると批判的なものが多く見られますが、こちらの方は滞りなく手続きを完了されたようです。

契約時の内容確認を入念にしておけば、コミュファ光のオプション解約もスムーズですよ。

 

上記4つのツイートを紹介しましたが、ツイートされた内容や言い回しはそれぞれ違えど、いずれも「コミュファ光のオプションを解約したい」という目的は同じです。

このようにコミュファ光のオプションのことで困っているという方に向けて、「本当にそのオプションは不要なのか」「そのオプションを外して大丈夫なのか」という点と解約方法について下記で解説していきましょう。

コミュファ光のオプションはたくさんある

コミュファ光のオプションは有料オプション、標準提供オプション合わせて20種類以上あります。

光ネットのオプション・光電話のオプション・光テレビのオプション・その他のオプションに分かれているため、それぞれご紹介していきます。

光ネットのオプション

光ネットのオプションには標準提供されている無料のオプションと追加で加入する有料オプションがあります。

オプション名内容月額料金
ウイルスバスタークラウド月額版1台版(標準提供)セキュリティソフト1台版が無料無料
ウイルスバスタークラウド月額版(3台版)ライセンス追加標準提供のウイルスバスターに追加ライセンスできる462円/1ライセンス
ウイルスチェック・迷惑メール判定機能(標準提供)メールのウイルスチェックと迷惑メール判定サービス無料
メール転送・拒否機能(標準提供)条件付きの転送設定や特定アドレスの受信拒否・許可設定ができる無料
安心サポート(新規受付終了)インターネットやパソコン周辺のサポート・ウイルスバスタークラウド月額版(3台版)も提供770円
安心サポートPlusインターネットやパソコン周辺のサポート・ウイルスバスタークラウド月額版(3台版)も提供~24ヶ月目:770円
25ヶ月目以降~:880円
メールアドレス追加標準提供分と合わせて最大20個まで追加可能110円/1メールアドレス
コミュファ光ビデオ(U−NEXT)U−NEXTをお得に利用できる550円/1,639円
修理サポートパソコン、タブレット、テレビなどの周辺機器の修理費を最大60,000円まで補償605円(安心サポートPlusとセットの場合12ヶ月間110円割引)

光電話のオプション

ひかり電話のオプションは多様な発着信設定ができるため「電話番号を2つ使ってプライベートとビジネスに活用する」といったことも可能です。

オプション名内容月額料金
あんしん電話着信サービス迷惑電話番号のデータベースに一致した電話番号からの着信を自動拒否する330円
発信者番号表示サービス電話をかけてきた相手の電話番号を電話機に表示する440円
非通知着信拒否サービス非通知設定でかけてきた相手に電話番号を表示してかけ直すメッセージを流し、着信拒否する220円
割込電話サービス通話中に他の相手から着信があった場合、通話中の電話を保留にし後からかかってきた電話と通話できる330円
迷惑電話拒否サービス迷惑電話番号を登録すると着信を拒否できる770円
転送電話サービスかかってきた電話を指定した番号に自動転送する550円
転送電話選択サービス登録した電話番号からの着信について転送か着信を選択できる220円
050オプションサービス050から始まる電話番号を使える(IP電話)330円
不在着信通知サービス(新規受付終了)光電話への着信をメールで通知する110円
プラスナンバー2つの電話番号が利用可能(電話とFAX、自宅と仕事用などの使い分けも可)110円
プラスチャネル2回線分の発着信ができる440円
電話帳掲載サービスタウンページやハローページに電話番号を掲載する66円/1掲載

光テレビのオプション

コミュファ光では通常のテレビサービスにオプションサービスを付け加えることで「CS専門チャンネル」の視聴が可能になります。

CS専門チャンネルをご覧になりたい方は、「コミュファ光テレビプラスチャンネル by CNCI」への加入がおすすめです。(加入料金として22,000円、標準工事費として8,800円がかかります。)

オプション名内容月額料金
コミュファ光テレビプラスチャンネル by CNCI3種類の基本コース(音楽/アニメ・ドラマ・映画/ドキュメンタリー)+オプションチャンネルから希望のチャンネルを選択基本コース 2,750円
オプションチャンネル 660円~2,959円
NHK衛星受信料「団体一括支払」NHK衛星受信料をコミュファ光テレビの料金と合わせてお得に支払うことが可能2ヶ月払4,040円
6ヶ月前払11,515円
12ヶ月前払22,340

※セットトップボックス1台あたりの料金

その他のオプション

コミュファ光のオプションサービスには、次のような普段の日常生活において便利なサービスも用意されています。特に「スマートホーム」は、10ギガメニューを使用している方は月額料金が無料になるので大変お得かつ便利です。

オプション名内容月額料金
スマートホームIoT(センサー・Webカメラ・スマートスピーカー)を利用して「鍵の開閉確認・宅内監視・家電操作・家電の遠隔操作」などが可能869円+機種代金
10ギガメニューを利用している方は月額料金無料
コミュファ光くらしサポート自転車に関するトラブルや保険/水・鍵・ガラス建具・ガス設備・電気設備のトラブルに対応自転車プラン451円
おうちプラン451円
自転車&おうちパック649円
中部電力forコミュファ光電気とガスをコミュファ光とセットにしてお得になる電気・ガスの利用料金
おまかせ訪問ダブルサポートセットアップや配線工事などを訪問サポート安心サポート・安心サポートPlusに加入の方は基本料金無料
明細送付サービスコミュファ光の利用明細や通話明細の発行・送付220円
コミュファ光モバイル(新規受付終了) WiMAXのモバイルルーターで外でもWi-Fiが使える WiMAXの利用料金

コミュファ光の「安心サポートPlus」は3ヶ月過ぎたら解約してもOK!

コミュファ光「安心サポートPlus」画像元:公式サイト

コミュファ光の安心サポートPlusは、インターネットやパソコン周辺を一括サポートしてくれるオプションです。

サービス内容(一部抜粋)
電話サポート
 パソコンの使い方や音楽を取り込みたいなどのインターネットに関する質問に答えてくれる
リモートサポート
 パソコンの画面をコミュファ光オペレータが確認しながらサポート
安心サービス
 「セキュリティ対策ソフトウイルスバスタークラウド月額版(3台版)」が利用できる
パソコン修理サービス
 年2回までパソコンやタブレットの修理をしてくれる、上限金額30,000円分までの修理費が無料

工事費を無料にするために加入している人が多い

「安心サポートPlus」に加入している人が多いのは、「安心サポートPlus」に加入することで工事費27,500円が無料になるキャンペーンが行われているからです。

では、安心サポートPlusは解約してはいけないの?と思うかもしれませんが、結論から言うと3ヶ月間(92日間)利用したら解約してもOKです。

安心サポートPlus
月額料金
1〜24ヶ月目まで:770円
→3ヶ月間無料
25ヶ月目以降:880円
最低利用期間3ヶ月(92日間以上)

安心サポートPlusの月額料金は2年間は770円で、3年目以降は880円です。

最低利用期間が3ヶ月(92日以上)に設定されているため、その期間を過ぎたら解約しても問題ないのです。しかも、3ヶ月間はキャンペーンで月額料金は無料。

なので、必要ない場合は、無料期間である3ヶ月を過ぎたら解約してしまいましょう。

  • 5/15から安心サポートplusを利用開始した場合の料金発生イメージ
    最低でも8/17までの利用継続が必要
    5~7月分の月額料金が無料
    →8月に解約すれば8月分のオプション料金のみで機器利用料が無料 
注意
2019年4月~2022年6月の間にコミュファ光を申し込んだ方は、工事費ではなく機器利用料(27,500円)を無料にするために安心サポートPlusに加入している人が多いです。

オプションを解約するとキャッシュバックが0円になる!?注意すべきコミュファ光のキャンペーン

コミュファ光では、「キャッシュバック」や「乗り換え元の違約金還元」のキャンペーンが展開されていますが、キャンペーンの条件としてオプションの加入が必須なものがあります。

解約のタイミングなどの注意点をしっかり把握しておかないと、キャンペーンの特典の受け取りができなくなってしまうこともあります。

ここでは、注意すべきキャンペーンについてご紹介します。

光乗りかえキャンペーン

光乗りかえキャンペーンは、他社からコミュファ光に乗り換える際に他社で発生した解約金をコミュファ光が還元してくれるキャンペーンです。

キャンペーンの適用条件としては、

  • 光電話
  • Netflixパック
  • メッシュWi-Fi
  • くらしサポート
  • ゲーミングカスタム
  • スマートホーム
  • DAZNオプション

のオプション中から1つ選んで加入する必要があります。

光乗りかえキャンペーンの主な注意点は以下のとおりです。

注意
  • Netflixパックをオプションで選んだ方は、契約期間(2年または5年)以内に解約すると、解約金としてNetflixパックの月額料金1ヶ月分が発生します。
  • メッシュWiFiを選んだ方は、最低利用期間である6ヶ月以内に解約すると、解約金として月額料金1ヶ月分(880円)が発生します。

オプション加入キャンペーン 

オプション加入キャンペーンは、コミュファ光のオプションに加入することで最大6,000円のキャッシュバックまたはPontaポイントが受け取れるキャンペーンです。

オプション加入キャンペーンに参加するためには、

  • コミュファ光Netflixパック
  • コミュファ光ビデオ(U-NEXT)
  • コミュファ光DAZNオプション
  • コミュファ光メッシュWi-Fi

うちオプション1つに加入する必要があります。

オプション加入キャンペーン の主な注意点は以下のとおりです。

注意
  • Netflixパックをオプションで選んだ方は、契約期間(2年または5年)以内に解約すると、解約金としてNetflixパックの月額料金1ヶ月分が発生します。
  • コミュファ光ビデオ(U-NEXT)をオプションで選んだ方は、2ヶ月間の無料期間内にオプション解約をしてしまうと違約金1,100円が発生します。
  • メッシュWiFiを選んだ方は、最低利用期間である6ヶ月以内に解約すると、解約金として月額料金1ヶ月分(880円)が発生します。

解約すべき?注意すべきコミュファ光のオプションは3つ!

ここまでで挙げた3つのオプション、「コミュファ光くらしサポート」「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」「光電話付加サービス割引パックPlus」は、注意点に気をつければあとは解約しても問題ありません。

ですが、解約しても良いと言われても、本当に必要のないオプションなのか迷う人もいると思います。必要なものならば、そのまま継続して利用した方がいいですからね。

そこで、上記の3つのオプションの内容について解説していきます。

コミュファ光 くらしサポート

コミュファ光のオプション「くらしサポート」画像元:公式サイト

コミュファ光くらしサポートには、「自転車プラン・おうちプラン・自転車&おうちパック」の3種類があり、キャンペーンの適用条件となっているのは「自転車&おうちパック」です。

月額料金649円
オプション内容・電動自転車のバッテリー切れ・パンク時の搬送対応
・自転車プラン付帯保険
・ガス、電気設備のトラブル・鍵の紛失・ガラスの破損・建具のトラブル・水回りのトラブル

「自転車に良く乗る」「ガス、電気、水回りのトラブルなどが起こった際に自分で対処できない」といった方や、上記オプション内容に魅力を感じた方は継続して利用してみると良いでしょう。すでに他社の有料の自転車保険に加入している場合は、コミュファ光くらしサポートと比較検討する必要があります。

コミュファ光ビデオ(U-NEXT)

コミュファ光ビデオ画像元:公式サイト

コミュファ光ビデオ(U-NEXT)は大手動画配信サービスである「U-NEXT」の一部を、コミュファ光を介して利用するオプションです。

コミュファ光ビデオ(U-NEXT)のプランは、ポイント利用による作品閲覧のみの「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」と、ポイント利用による作品閲覧と見放題作品が閲覧できる「コミュファ光ビデオ月額プラン990(U-NEXT)」の2種類です。どちらのプランでも毎月880ptが無料で付与され、必要に応じて有料で購入することが可能です。

月額料金コミュファ光ビデオ(U-NEXT):550円
コミュファ光ビデオ月額プラン990(U-NEXT):1,639円

さらに余ったポイントは、映画のチケット購入などにも利用できるので「購入したポイントが無駄になる」なんてこともありません。

動画作品以外にも雑誌や漫画などの書籍も閲覧できるので、動画閲覧や読書が好きな方にはうってつけのサービスといえますね。

他社サービスのVODサービスの利用を検討されている方、電子書籍を普段から購入される方、レンタルビデオ店をよく利用される方などは、無料利用期間・オプション継続期間を経過した後も利用継続がおすすめです。

光電話付加サービス割引パックPlus

光電話付加サービス割引パックPlus画像元:公式サイト

光電話付加サービス割引パックPlusは、光電話の便利なオプションをパックとしてまとめて割安で利用できるサービスです。

「発信者番号表示(ナンバーディスプレイ)・非通知・迷惑電話拒否」といった、利用者の多い主要電話オプションを個別に契約するよりも断然お得に利用することができます。

あんしん電話着信サービス330円
発信者番号表示サービス440円
非通知着信拒否サービス220円
割込電話サービス330円
迷惑電話拒否サービス770円
転送電話サービス550円
月額料金合計2,640円→1,089円

個別に契約すると総額2,640円のオプションですが、光電話付加サービス割引パックPlusなら1,089円で利用できます。

光電話を利用したうえで「オプションは全く必要ない!」という方以外は、解約せずに継続利用をするのが無難といえるでしょう。

コミュファ光のオプションの解約方法

コミュファ光のオプションの解約方法は電話のみです。

ネット上では「Myコミュファでもオプション解約が可能」といった内容も見受けられますが、コミュファ光は電話でしかオプション解約を受け付けていませんので注意しましょう。

受付窓口は以下のとおりです。

  • コミュファコンタクトセンター
    電話番号:0120-218-919(音声ガイダンス1⃣→2⃣)
    営業時間:9:00~20:00(年中無休)

オプションを解約する際は、キャンペーンの適用条件(オプション継続期間)には十分気を付けておきましょうね。

まとめ

今回はコミュファ光のオプションの解約について解説してきましたが、皆さんの疑問は解決されましたか?

この記事では解約する際に注意すべきオプションをご紹介してきましたが、紹介していないオプションに関しては必要なければ解約しても問題ありません。

無駄なオプションを付けたままにしおくと、ただただ料金が発生するだけの無駄な出費になってしまいます。ですが、自身の生活・利用スタイルにあったオプションを選ぶことによって、より便利な日常を送ることが可能になります。

しっかりと必要なオプションと不要なオプションを切り分けて、コミュファ光のメリットを最大限に引き出して利用しましょう。