5年以上も前に光回線をわが家に引くことを決心し、コミュファ光に決定しました。コミュファ光とはCTC(中部テレコミュニケーション)のインターネットサービスで、東海エリアでは比較的早い時期からサービスを始めています。
この記事では、そのコミュファ光を5年以上も使い続けた実体験の口コミをお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
※表示価格は税込です。
なぜコミュファ光を選んだのか
もう5年以上も前のことになりますが、当時はNTTのADSLを利用しておりブラウザのレスポンスが悪くストレスを抱えていました。
そろそろ光回線に変えようかなぁ、と思っていたところ、コミュファ光のキャンペーン情報を知りました。コミュファ光かNTTのフレッツ光で迷いましたが、コミュファ光はフレッツ光よりも以下の点でお得感があったのでコミュファ光に決めました。
コミュファ光にした理由は4つあります。
- 工事費が無料
(キャンペーン中だったため1万円以上が浮きました) - au携帯電話の料金がauスマートバリューで安くなる
- 光電話から家族のau携帯電話への通話料がタダ、さらにau携帯電話から光電話への通話料もタダ
- 光ファイバーは自宅の近くまで引かれていたので工事が楽そう
この中でも決め手になったのは、au携帯電話とのセット割で月々のスマホ代が安くなることです。
コミュファ光の30メガの速度はどう?
わが家は一戸建てなので、契約したのは最大通信速度が30Mbpsの「30メガホーム」。私と息子の2人しか使わないので、30Mbpsで十分だと思ったからです。
また、プロバイダについては選ぶのが面倒なので、プロバイダ一体型にしました。だからプロバイダは「コミュファ」です。
実際に使い始めると、ネットサーフィンや動画配信サービスをストレスフリーで使えました。HuluやAmazon Primeで高解像度の映画を見ていてもフリーズすることはないです。
実際の速度はこんな感じ
回線の実測速度をスピードテスト(Speedtest by Ookla)で計測してみました。
時間帯は、比較的空いている昼間(14時頃)と混んでいると思われる夜間(19時頃)です。
ちなみに、計測に使用した機材はMac Book Proです。
まずは有線接続の結果です。
左が昼間、右が夜間の結果です。ダウンロードは昼間も夜間も変わりませんね。
ダウンロードは最大30Mbpsのプランで約28Mbpsが出ているので満足の結果です。
無線(WiFi)ではどう?
では次に、無線LAN接続の結果です。
左側が昼間、右側が夜間の計測結果です。アップロードは夜間のほうが速いくらいですね。
アップロードには多少違いがありましたが、わが家ではYouTubeやTwitterへの動画をアップロードすることはありませんので、ほとんど気にならない速度です。
しかし、無線LAN(WiFi)ばかりを使用していたので、有線との差があまりないのにはビックリしましたね!
コミュファ光の速度が速い理由としては、「IPv6」という通信方式が使えることが大きいかなと思います。
「IPv6」を使うと、インターネットへ接続する際に混雑しないルートを通れるので、結果として通信速度が速くなります。それで、プラン通りの通信速度が出たのかもしれませんね。
コミュファ光の30メガの料金に関する口コミ
2021年3月分のコミュファ光の月額料金はこんな感じでした。
ただし、光電話の通話料は除いています。プロバイダはコミュファ光なので、この料金はプロバイダ料金込みです。
■利用料金:4,206円
内訳
・光ネット(30メガホーム): 4,190円
・ステップ割(7%):-316円
・光電話 月額基本料:330円
・ユニバーサル利用料:2円
ステップ割は長期利用割引のことで、私は現在7年目ですので7%の割引です。今年中に8年目になるので、10%の割引になります。
フレッツ光にすると6,000円程度になってしまうため、コミュファ光の方が断然安いです。
2023年9月現在の月額料金
ちなみに、2023年9月現在はステップ割は終了しているみたいです。
ホームページを見ると、今は次の料金になるそうです。
戸建て
光ネット | 光ネット+光電話 | 光ネット+光電話+光テレビ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年目 | 2年目 | 1年目 | 2年目 | 1年目 | 2年目 | |
ホーム10G | 3,980円 | 5,940円 | 4,310円 | 6,270円 | 4,530円 | 6,490円 |
ホーム1G | 2,980円 | 5,170円 | 3,310円 | 5,500円 | 3,530円 | 5,720円 |
30Mホーム | 4,191円 | 4,521円 | 5,027円 |
最大30Mbpsのプランは30Mホームです。
一番スダンダードなプランはホーム1G(最大1Gbps)ですね。
マンション
光ネット | 光ネット+光電話 | |||
---|---|---|---|---|
1年目 | 2年目~ | 1年目 | 2年目~ | |
マンションF10G | 3,980円 | 5,940円 | 4,310円 | 6,270円 |
マンションF1G | 2,450円 | 4,070円 | 2,780円 | 4,400円 |
マンションV100M・L100M (VDSL方式、LAN方式) |
マンションでは、最大30Mbpsのプランは受付終了しています…。
auスマートバリューも適用されている
また、わが家の携帯電話はauを使用しているため「auスマートバリュー」が適用されます。
「auスマートバリュー」は毎月の携帯電話の料金が最大1,100円割引される割引です。
対象プラン | 割引額 |
---|---|
・使い放題MAX 5G ALL STARパック2 ・使い放題MAX 5G/4G DAZNパック ・使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック ・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム ・使い放題MAX 5G/4G ・auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 ・auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック ・auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック ・auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) ・auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック ・auマネ活プラン 5G with Amazonプライム ・auマネ活プラン 5G/4G | 永年1,100円/月割引 |
・スマホミニプラン 5G/4G | 永年550円/月割引 |
※新規受付が終了しているプランに関しては「au公式サイト」をご覧ください。
わが家では毎月550円が割引かれているので、携帯電話4台で合計2,200円が割引きされています。さらに、家族のau携帯電話への通話料がタダになることも、大きなアドバンテージです。
冒頭にもお伝えしましたが、コミュファ光の利用料金はau携帯電話との合わせ技で安くなります。もし、ドコモのスマホ(ケータイ)をお使いならドコモ光のほうがお得でしょうね。
自宅セット割は、最大10回線まで毎月638~858円の割引を受けられるので、家族にUQモバイルユーザーがいる家庭ではお得です。
コミュファ光の開通までの口コミ|工事は約2時間で完了
コミュファ光に電話で申し込んでから工事までは約1ヶ月かかりました。
工事までの間に一度業者の方が訪問されて、光ファイバーの取り込み位置や配線ルートの確認、配管の有無など、工事の段取りを行っていました。
また、工事までの間に「登録内容通知書」やマニュアルなどが一式送付されてきたので不安は全く感じませんでした。
コミュファから送られてきた「登録内容通知書」
工事の段取りはすでにできていたので、工事自体は配線から機器の設置、そしてネットの確認まで行い約2時間で完了しました。
屋内の配線は既に電話用として使っていた配管を使用したので、スムーズに行われました。
コミュファ光の配線に関する口コミ|工事後はこんな感じ
工事では以下の機器を設置しました。
左側が「光回線終端装置(ONU)」、右側が「ホームゲートウェイ」です。


裏面も見ると、光ファイバーは左側の光回線終端装置の1番下の引込み口から直接入っていて、中で接続されています。
青いケーブルは光回線終端装置とホームゲートウェイとを結ぶWANケーブルです。ホームゲートウェイの下から2番目は電話機へ接続されています。
これだけで、無線LAN環境が構築できてしまうので、とてもすっきりしますね。
コミュファ光のサポートの対応に関する口コミ|トラブル対応は早い
コミュファ光のサポート対応は丁寧だと思います。
工事の段取りをするために訪問する時も、事前に電話で日時を調整してきました。
また、一度だけですが、光電話がつながらなくなった時も、電話での対応が丁寧で、電話した翌日に点検の業者の方が来たので、トラブル対応も早い方だと思います。結局、このトラブルは電話機そのものの故障で、光回線には問題がなかったです。
それ以外はトラブルもなく、またネットの速度が極端に遅くなることもなかったので、サポートを受けることなく5年以上も使用し続けています。
コミュファ光の勧誘に関する口コミ|光テレビの勧誘がしつこい…
前述の通り、わが家ではネットと光電話だけを契約しました。そのために、ここ数年、光テレビ加入の電話勧誘が結構すごい状況です。
特にキャンペーン中は、光テレビのメリットを感じていないので1度断ったのにもかかわらず、何度も電話勧誘があったのにはまいりました。
さらに、次のキャンペーンが始まると同様に電話勧誘の嵐が吹き荒れるので、それに耐える忍耐力が必要になります。
また、キャンペーンのダイレクトメールが郵送されてきますが、中身をチラッと見ただけで、即ゴミ箱入りですが…。
コミュファ光の全体的な感想|申し込んでよかった
5年以上もコミュファ光を利用し続けていますが、一度もトラブルがなく信頼性が高いので、申し込んでよかったと思っています。
東海地方で家族の携帯電話がauであれば、いまだにauスマートバリューで適用されているのでその点も良かったと思います。
逆に悪かったことは、先ほどお伝えしたように光テレビ加入の電話勧誘がすごいことくらいです。
コミュファ光のまとめ
- 東海、中部エリア(愛知、静岡、岐阜、三重、長野)限定のインターネット
- 地域限定のためフレッツ光系のネットより速度が速い
- 「auスマートバリュー」「自宅セット割」が使える
- ネットの工事費が無料
- IPv6に標準対応
- サポートの対応が良い
コミュファ光はこんな人におすすめです
- 東海・中部(愛知、静岡、岐阜、三重、長野)に住んでいる方
- 安いインターネットを使いたい方
- auユーザー、UQモバイルユーザー
- 現在のネットの通信速度に不満を抱えている方
コミュファ光はこんな人にはおすすめしません
- 短期で解約予定の方
コミュファ光で実施中のキャンペーン
ネットの工事費が実質無料
コミュファ光のネットの工事費は27,500円かかりますが、安心サポートプラスに加入すると実質無料になります。
工事費 | 27,500円 安心サポートプラス加入で実質無料 |
光回線の工事費は高額なのでなかなか乗り換えられない、という方も負担なしで光回線を始めることができますね。
他社からの乗り換えで発生した解約金を還元
コミュファ光で実施中の「光乗りかえキャンペーン」では、他社からコミュファ光に乗り換えた時に発生した解約金を還元してもらえます。
解約金の相場は11,000円程度ですが、これがネックになっていて乗り換える気にならないという方もいるでしょう。このキャンペーンを使えば、支払った解約金をあとからコミュファ光が還元してくれるので実質無料になります。
最後に
東海地方で光回線を考える場合、家族がどの業者の携帯電話を使用しているかで決まってくるでしょう。
もし、auやUQモバイルをお使いならセット割を適用できるので、コミュファ光ならお得です。
ドコモやソフトバンクを使っているならば、同系列の光回線業者がおすすめでしょう。
単に利用料金が安いからと、安易に決めずに、長い間、継続して利用し続けることでメリットがあることを考慮して、光回線をどれにするのか決めることをおすすめします。