インターネットと一緒にテレビサービスをご利用されている人も多いと思います。
テレビサービスでは、民放以外にも、ドラマ・映画・アニメ・音楽・スポーツ・趣味などの様々な専門チャンネルや、動画配信も楽しめたりしますが、ビッグローブ光をご利用中の人やこれから申し込もうとしている人で、このように思ったことありませんか?
『「光テレビ」と「ひかりTV for BIGLOBE」の違いって何だろう?』
ビッグローブ光には「ビッグローブ光テレビ」と「ひかりTV for BIGLOBE」の2種類のテレビサービスがあり、月額料金、視聴チャンネルなどに違いがあります。
いざ申し込もうと思っても『どっちが自分に合っているの?』と悩まれている方のために、今回はビッグローブ光で利用できる2つのテレビサービスの、月額料金、初期費用、視聴チャンネル、提供エリアなどを比較していきたいと思います。
テレビサービスのご利用を検討中の方は、是非参考にしてみてください。
※表記の価格は税込みです。
ビッグローブ光のお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓一番お得なビッグローブ光お申込窓口を紹介しています。
ビッグローブ光代理店6社のキャッシュバック比較!1番おすすめの代理店がわかる
ビッグローブ光には2種類のテレビサービスがある
“ひかりテレビ”と音だけを聞くと一緒ですが、ビッグローブ光には「ビッグローブ光テレビ」と「ひかりTV for BIGLOBE」のテレビサービス(オプション)が2種類あります。
どちらとも光回線を使っての視聴になるのでアンテナ設置が不要で、初期費用も安く抑えることができます。また、天候などによる影響を受けにくいというメリットもあります。
ビッグローブ光テレビとひかりTV for BIGLOBEはどちらもビッグローブ光を介して利用するサービスのため、ビッグローブ光(インターネット)の契約が必要となり、加えて「対応チューナー」または「チューナー内蔵テレビ」がないとテレビが視聴できません。
2つのサービスを簡単に比較すると?
では、それぞれのテレビサービスの紹介をする前に、2つのサービスを簡単に比較してみましょう。
ビッグローブ光テレビ | ひかりTV for BIGLOBE | |
月額料金 | 825円~ | 2,750円~ |
地デジ | 〇 | 〇 |
BS・CS | △ | 〇 |
チューナー | 自分で購入 | 550円でレンタル or 自分で購入 |
初期費用 | 6,380円~ | 0円 |
提供エリア | NTT東日本:戸建て&光配線方式のマンションのみ NTT西日本:戸建てのみ | 地デジ放送の提供エリアのみ |
このように、同じテレビサービスとは言え、月額料金、初期費用、提供エリアなど、色々と違いがあります。
ビッグローブ光が提供しているサービスであってもサービス内容が結構違いますね(^^ゞ
「ビッグローブ光テレビ」の月額料金・サービス・提供エリア
※ビッグローブ光公式サイトより引用
「ビッグローブ光テレビ」は、光回線を使ったテレビサービスです。
アンテナ工事は不要で、視聴には地上・BSデジタル放送に対応したテレビまたはチューナーが必要です。月額料金は825円~と安く、地デジ放送はもちろん、ドラマ・映画・アニメ・音楽・スポーツなど様々な専門チャンネルに対応したBSデジタル放送も視聴できます。
ビッグローブ光はNTT東日本・西日本のフレッツ光と同じ光回線を使っている光コラボなので、フレッツ光が提供している「フレッツ・テレビ」と同じようなサービスと思って良いかもしれません。
光テレビの月額料金や初期費用はいくら?
月額料金 | 825円+スカパー!などの別途費用(希望する場合のみ) |
初期費用 | 6,380円~ (登録料:3,080円+基本工事費:3,300円+α) |
ビッグローブ光テレビの月額料金は825円と安いです。
また、一緒にスカパー!を契約することで、多彩なチャンネルの視聴が可能になります。
ただし、試聴には対応チューナーかチューナー内蔵のテレビを用意する必要があります。対応チューナーは11,000円以上しますし、録画機能付きのものだと22,000円以上したりします。チューナー内蔵のテレビに至っては安くても55,000円はしますので、チューナーを持っていない場合は費用が結構かかります…。
また、初期費用も最低でも6,380円します。テレビの台数や工事内容によっては+αで追加料金がかかったりしますので、覚えておきましょう。
工事費一覧
東日本エリア | 西日本エリア | |
自分でテレビ接続を行う場合 | 0円 | |
単独配線工事(テレビ1台) | 7,150円 | |
共聴設備接続工事(テレビ複数台) | 21,780円 | |
端末接続工事 | 3,630円 | 3,630円 |
端末設定工事 | 1,870円 | |
テレビ端子接続工事 | 3,850円 | |
同軸ケーブル新設工事 | 5,500円 | |
同軸コード新設工事 | 1,100円 | 880円 |
ブースター設置工事 | 13,200円 | |
2分配器新設工事 | 3,080円 | |
3/4分配器新設工事 | 4,400円 | |
6/8分配器新設工事 | 7,150円 | |
同軸基本工事 | 4,950円 | |
特殊工事 | ー | 実費 |
※費用は全て1契約ごとにかかります。
このように「+α」としてかかる費用の種類は結構あります。
テレビ台数が複数な場合の工事がわりと一般的ですが、その場合は21,780円もの別途費用がかかりますので覚えておきましょう
契約期間の縛りがないから解約金もかからない
ビッグローブ光(インターネット)を契約する際には3年または2年の「縛り」がありますが、ビッグローブ光テレビには●年契約といった縛りがありません。
ですので、万が一短期間で解約することになってしまっても解約金がかからないので安心です。
視聴可能なチャンネルは?
地デジ | BS・CS | |
視聴可能チャンネル | 〇 視聴可能 | △ 有料チャンネルの視聴にはスカパー!の契約が必要 |
『どのチャンネルが見れるの?』と気になっている人も多いと思いますが、ビッグローブ光テレビは月額料金こそ825円と安いですが、視聴可能なのは地デジ放送と無料BSデジタル放送と正直少ないです。
ただし、別途スカパー!を契約することで、有料のBSデジタル放送やCSデジタル放送が視聴できるようになります。
スカパー!を契約すればCS放送も楽しめる
『色んなチャンネルを楽しみたい』という人は、別途でスカパーを契約することで多彩なCSデジタル放送の視聴が可能になります。
ビッグローブ光テレビ 月額料金 | スカパー! 月額料金 | チャンネル・プラン |
825円 | 429円 | +プランの料金 |
スカパーにはいくつものプランがありますが、主なプランはこちらになります。
月額料金 | 視聴可能チャンネル数 | |
スカパー!基本プラン | 3,960円 | 11ジャンル50chが見放題 |
スカパー!セレクト10 | 2,860円 | 48chから好きな10chが選べる |
スカパー!セレクト5 | 1,980円 | 48chから好きな5chが選べる |
プレミアムパック | 4,169円 | 幅広いジャンルの62chが見放題 |
プレミアム15 | 3,436円 | 62chから好きな15chが選べる |
通常は基本プランを申し込む人が多いですが、見たいチャンネルが限られているという人にはセレクトプランがおすすめです。お好みの10chまたは5chを選べますので、『決まった番組しか見ない』という人にはピッタリなプランです。
一方で、より多くの番組を楽しみたい人にはプレミアムサービスがおすすめです。「プレミアムパック」は「基本プラン」より12chも多く見れますし、料金も209円しか変わりません。
このように、『地デジ以外にも見たい』という人はスカパー!を契約することで、色々なジャンルのテレビ番組を見れるようになります。
光テレビの提供エリア
都道府県 | |
東日本エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県・福島県・北海道 |
西日本エリア | 大阪府・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・石川県・広島県・岡山県・香川県・徳島県・福岡県・佐賀県 |
※エリアをクリックすると各都道府県の詳細を確認できます。
ビッグローブ光(インターネット)はNTT東日本・西日本のフレッツ光と同じ光回線を使っているので全国で利用できますが、ビッグローブ光テレビは提供エリアが限られていて、ビッグローブ光の提供エリアだからと言って使えるわけではありません。
西日本エリア:ファミリータイプのみ
このように、西日本エリアではマンションタイプでの利用ができません。また、提供エリア内であったも、設備状況によっては提供不可な場合もあるので注意しましょう。
ビッグローブ光テレビは西日本エリアではマンションタイプで提供されていませんので、その場合は次にご紹介する「ひかりTV for BIGLOBE」を検討しましょう。
「ひかりTV for BIGLOBE」の月額料金・サービス・提供エリア
※ひかりTV公式サイトより引用
「ひかりTV for BIGLOBE」も、アンテナ工事不要で視聴できます。
ひかりTVは、映画・アニメ・音楽といった約80もの専門チャンネルが見られるテレビサービスに加えて、レンタルビデオ感覚で見たい時に11万本以上の中から好きな作品が見られるビデオサービスも利用できたりと、テレビや動画好きの人にはおすすめです。
さらに、ひかりTVではスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先や移動中でも楽しめます。
ひかりTV for BIGLOBEの月額料金や初期費用はいくら?
月額料金 | 1,650円~ |
初期費用 | 0円 |
「ひかりTV for BIGLOBE」の月額料金は「ビッグローブ光テレビ」に比べて少し高めで、一番安いプランでも1,650円~になります。
ただし、この料金は「2ねん割」で申し込みをした場合の料金で、申し込まない場合は2,750円~になります。また、2ねん割によって3~24ヶ月までは割引が適用され1,650円になりますが、25ヶ月目以降は割引がなくなり2,750円と通常料金に戻ります。
ひかりTV for BIGLOBEでは、ビッグローブ光テレビのような初期(工事)費用がかかりません。光テレビでは6,380円~の工事費がかかりますが、ひかりTVの工事費は0円なので初期費用を安く抑えられます。
ひかりTV for BIGLOBEでもビッグローブ光テレビ同様に、ひかりTVに対応した専用のチューナーがやチューナー内蔵のテレビが必要になりますが、ひかりTVでは月額550円でチューナーのレンタルも行っていますので、チューナーの購入でいきなり22,000円とかがかかるよりは、レンタルで毎月550円取られる方が痛手は弱く済みます。
視聴可能なチャンネルは?
月額料金 | 視聴可能チャンネル数 | ||
3~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ | ||
お値うちプラン | 2,750円 | 3,850円 | 地デジ・BS放送に加え、40ch以上の専門chと約25,000本のビデオ作品が見放題 |
テレビおすすめプラン | 1,650円 | 2,750円 | 地デジ・BS放送に加え、40ch以上の専門chと厳選されたビデオ作品が見放題 |
ビデオざんまいプラン | 1,650円 | 2,750円 | 地デジ・BS放送に加え、プロモーション番組と約25,000本のビデオ作品が見放題 |
ひかりTV for BIGLOBEはどのプランでも地デジ・BS放送が視聴可能です。
また、特徴の一つでもある様々なビデオ作品も見れますので、テレビ・ビデオ作品の両方を楽しみたいという人には「お値打ちプラン」がおすすめです。
ひかりTV for BIGLOBEの対応エリア
都道府県 | |
東日本エリア | 北海道・宮城県・新潟県・栃木県・群馬県・茨城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
西日本エリア | 石川県・静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・広島県・福岡県・熊本県・沖縄県 |
※エリアをクリックすると各都道府県の詳細を確認できます。
ひかりTVの提供エリアは、地デジ放送のエリアのみに限られてしまいます。
また、西日本エリアに関してはビッグローブ光テレビの提供エリアよりも狭かったりしますが、ひかりTVはマンションタイプでも利用可能です。ただし、設備状況によっては提供不可な場合もあります。
「ひかりTV for BIGLOBE」はテレビ視聴だけでなく、ビデオサービスも楽しめるサービスです。「ビッグローブ光テレビ」に比べて提供エリアは狭いですが、僕的にはこちらがおすすめです(^o^)
まとめ
今回は、ビッグローブ光が提供している「ビッグローブ光テレビ」と「ひかりTV for BIGLOBE」について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
どちらもビッグローブ光のオプションサービスですが、月額料金、視聴可能チャンネル数、初期費用、さらには提供エリアなどに違いがあります。
ビッグローブ光テレビは初期費用こそ高いものの、825円と安い月額料金で見れるので、『地デジだけ見れれば良い』という人向きです。一方のひかりTV for BIGLOBEは、月額料金こそ割高ですが、多彩なチャンネル数に加えビデオサービスも利用可能なので、『テレビ・動画を存分に楽しみたい』という人向きです。
テレビサービスのご利用を検討されている方は、是非参考にしてくださいね(^o^)