コンセントに挿すだけで簡単にWi-Fiが使える「ソフトバンクエアー」(SoftBank Air)。
通信方式はスマホと同じように電波を使って行いますが、果たしてデータ通信は無制限なのでしょうか?それともスマホのように毎月「何GBまで」という上限が決まっているのでしょうか?
今回はソフトバンクエアーを利用する上で気になる通信制限について紹介していきます。
ソフトバンクエアーの申し込みを検討されている人は是非参考にしてください。
※表示価格は税込みです。
ソフトバンクエアーのお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓一番お得なソフトバンクエアーお申込窓口を紹介しています。
ソフトバンクエアーの代理店比較!13社の中で最もおすすめはココ
ソフトバンクエアーは使い放題?それとも速度制限される?
スマホでは最近こそ定額制のプランが主流になったことで減ったものの、以前は『今月はパケット通信し過ぎた…』と月末が近づくにつれ速度低下にヒヤヒヤしていた人も多いのではないでしょうか?
月内の上限に達した際は128kbpsというとてつものない遅さになり、動画を見たりするのはおろか、何かを調べたりするにもかなりの影響を及ぼします。僕も毎月そんな感じでした(^^ゞ
ソフトバンクエアーは、スマホと同じようにLTEと呼ばれる電波を利用してインターネット通信を行います。そのため、『上限が設定されていて達すると速度制限されてしまうのでは?』と不安を抱えている人もいるようです。
ですが…
ソフトバンクエアーは無制限でネット通信が行える
ソフトバンクエアーもスマホと同じ電波を使った通信方式ですが、スマホのように制限はありません。
※ソフトバンク公式サイトより引用
公式サイトにも「無制限!」と明記されています。
そのため、スマホのように『今月は通信量を使い過ぎた…』と月末になって速度低下を恐れて利用を控えたりする必要もないため、気兼ねなくネット通信ができるというわけです。
これなら動画閲覧が好きな人、オンラインゲームが好きな人も、通信制限を気にせずに楽しめます。
スマホと同じように電波を使っていても、ソフトバンクエアーでは通信制限されることなくネットが使えるんですね。
ソフトバンクエアーは無制限だけど速度制限がある
今、「ソフトバンクエアーは無制限」とお伝えしましたが…
データ通信量に上限は設けられていないので、ネット通信をし過ぎて速度低下してしまうということはありません。しかし、ソフトバンクエアーでは速度制限されてしまうのです。
一体、どういうことなのでしょう?
通信速度の制限について
サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
- ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
- 特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
公式サイトにはこのように書かれています。
「どういう場合に速度制限されるのか?」を見ていきましょう。
利用者が集中する時間帯には速度制限される可能性も
速度制限される理由についてはいくつか書かれていますが、一つ目には「時間帯によっては制限する」旨が書かれています。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
お伝えしているように、ソフトバンクエアーはスマホと同じく電波を使って通信を行うため、ネット利用者が集中してしまうと回線がパンクしてしまう恐れがあります。そうなると、ソフトバンクエアーを使っている人全員がネットに接続できないという事態に陥ってしまうのです。
そうならないために、ソフトバンクでは利用が集中する時間帯に、パンクせずに全員がネット接続できるように速度制限する場合があるというわけです。
以前は年末年始の「あけおめメール」をする際に、自粛や時間帯をずらしての利用を呼びかけたりしていましたが、それも同じでパンクを防ぐためです。僕も「良いお年を」というメールを元旦の朝に受け取った経験があります(^^ゞ
また、実際に「いつ制限をかけたのか?」「いつ解除するのか?」についても明らかにされていません。
対策:利用者が集中する時間帯を避ける
残念なことに速度制限はソフトバンク側で行われているため、この通信制限による速度低下は私たち(ユーザー側)ではどうしようもできません…。強いて策を挙げるとすれば、利用者が多い混雑の時間帯を避けてネット通信を行うことぐらいです。
サービス安定提供にともなう速度制限がされる可能性も
また、2つ目には「サービス安定提供にともなう速度制限」がされる旨が書かれています。
先ほどは「時間帯によって」でしたが、詳しく書かれていませんがおそらく「データ量による速度制限」だと思います。
皆さんもご存知だと思いますが、動画閲覧や高画質画像を見る際は大きいサイズのデータをダウンロードする必要がありますよね。それだけでなく、LINE電話のようにネット通信を利用して電話ができるサービスもかなりのデータ量を要するのです。
よって、大容量のデータ通信を行うことで他のソフトバンクエアー利用者に影響を及ぼさないために、特定のエリアで大容量のデータ通信を行っている人に対して速度制限がされるということだと思います。
通信が切断されるわけではありませんが、通信速度が遅いと接続が不安定になったりしてしまいます。そうなると、アップロードができない、読み込みエラーになるなど、データ量の多い通信ができないという可能性も十分にあり得るので注意しましょう。
対策:混雑時はデータ量の多い通信を行わない
混雑時には他のソフトバンクエアー利用者に影響を及ぼさないために、データ容量の多い通信を行っている人に対し速度制限がされてしまいます。
ソフトバンクの公式サイトにも、動画ファイル、動画・高画質画像閲覧、ソフトウェアダウンロード、アプリケーションなど「データ量の多い通信も制限する」旨が明記されていますので、「混雑時にデータ容量の多い通信を行わない」のが最善の策と言えそうです。
もし、データ容量の多い通信を行いたい場合は、混雑時を避けて行うようにしましょう。
速度制限をする理由を聞くと致し方ない部分もありますが、データサイズなど明確な基準がわかると便利ですよね。
ソフトバンクエアーよりも速度制限がないソフトバンク光がおすすめ
※ソフトバンク公式サイトより引用
『速度制限を気にすることなくネットを楽しみたい』という人は、ソフトバンクエアーよりもソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光とソフトバンクエアーの主なサービス概要を比べると、このようになります。
ソフトバンク光 | ソフトバンクエアー(Airターミナル5の場合) | |
月額料金 | ホームタイプ:5,720円 マンションタイプ:4,180円 | ~24ヶ月目:4,180円 25ヶ月目~:5,368円 |
通信速度(下り) | 最大1Gbps | 最大2.1Gbps(一部エリア) ※他のエリアでは最大481Mbps |
回線種別 | 光回線 | 電波 |
通信制限 | なし | あり |
回線工事 | 必要:最大26,400円 ⇒ キャンペーンで実質無料 | 不要 |
契約期間 | 2年 | なし |
解約金 | 10,450円 | なし |
提供エリア | ほぼ全国 | 都市部が中心 |
ソフトバンクエアーとソフトバンク光を比較した場合、一番の違いはソフトバンク光は固定回線のため安定したインターネット通信が楽しめるという点です。
ただし、どちらも提供方式は「必ず最大値を出すという保証はできないけど、できるだけ頑張る」というベストエフォート型と言われる方式が用いられています。そのため、速度はあくまで理論値であってネット利用時の最大速度ではありません。
ソフトバンク光を利用するにあたってはどうしても開通工事が必要になってしまいますが、動画視聴やオンラインゲームも安定して楽しめますし、ソフトバンクエアーのような速度制限もありません。
また、マンションタイプの場合はソフトバンクエアーと同じ料金で利用できるため、「料金も安い」「安定して使える」のであれば、「工事が可能なら」という条件付きにはなりますがソフトバンク光の方がおすすめです。
NEXTでソフトバンク光を申し込むと最大37,000円のキャッシュバックがもらえる
また、ソフトバンク光を正規代理店NEXTのキャンペーンサイトから申し込むと、最大37,000円のキャッシュバックがもらえます。
※NEXTのキャンペーンサイトより引用
NEXTで新規申し込みをすると、最大37,000円のキャッシュバックをはじめ、下記3つの特典から好きなのを選べます。
特典 | 特典A:37,000円キャッシュバック 特典B:32,000円キャッシュバック+高速無線ルーター 特典C:Nintendo Switchプレゼント ※転用・事業者変更の場合は15,000円キャッシュバック |
オプション加入条件 | 特になし |
手続き方法 | 申し込み時に口座情報を伝えるだけ(SMSでも可) |
受け取り時期 | 開通後の最短2ヶ月後 |
嬉しいことに、キャンペーンを適用させるためによくありがちなオプション加入といった条件もないので、単純にソフトバンク光を申し込むだけでキャッシュバックがもらえるのです(^o^)
条件が優しいからと言って手続きが複雑と言うこともありません。手続き方法は、ソフトバンク光の申し込み時にオペレーターの人に口座情報を伝える、または、スマホのSMSを使って口座情報を送信する、このどちらかをするだけととても簡単です。
書類に捺印して郵送したりアンケート回答という手間もなく、手続きが終われば後は2ヶ月後(最短)に振り込まれるのを待ってれば良いのです。したがって、手続きのし忘れやもらい忘れという心配もありません。
まとめ
今回は「ソフトバンクエアーは無制限で使えるのか?」について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
ご紹介したように、ソフトバンクエアーはスマホ同様に電波を使った通信方式ですが、スマホとは違い「月額●GB」という上限もなく無制限で利用できます。
ただし、安定した速度を提供するために、混雑時にはデータ容量が多い通信を行っている人を対象に速度制限される可能性もあります。よって混雑時間帯と言われる平日の19~23時頃に、動画閲覧やオンラインゲームなどデータ容量の多い通信を行うと速度制限されてしまいます。
もし、『通信制限なく常に安定した速度でネットを楽しみたい』という人にはソフトバンク光がおすすめです。月額料金もそれほど差がないですし最大1Gbpsの安定した光回線でネット通信ができるなら、「工事が可能」という前提にはなりますがソフトバンク光の方が良いでしょう。
速度制限の心配もないですし、キャッシュバックもお得なので、快適なネット環境を求めるならソフトバンク光を検討しても良いかもしれません。