工事不要・コンセントに挿せばすぐに使えるWi-Fiで人気の「ソフトバンクエアー(SoftBank Air)」。
しかし、申し込みの際に忘れてはいけないことがあります。
それは、セキュリティ対策です。
ソフトバンクエアーの利用開始の手軽さから、つい忘れがちになってしまう人も多いようです。
『セキュリティソフトってなんだかよくわからないし、怪しいサイトなんて見ないから大丈夫…』なんて思っていると、とても危険です。対策をしないまま利用していると、意図せずともウイルスに感染したり、個人情報を盗まれてしまうこともあるのです。
そこでこの記事では、ソフトバンクエアーユーザーにおすすめのセキュリティソフトについて紹介していきます。
※表記の価格は税込みです。
ソフトバンクエアーのお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓一番お得なソフトバンクエアーお申込窓口を紹介しています。
ソフトバンクエアーの代理店比較!13社の中で最もおすすめはココ
セキュリティソフトの重要性
セキュリティソフトを使用することには、主に以下の5つのメリットがあります。
- スパムメールや迷惑メールの仕分けと遮断
- パーソナルファイアウォール(外部ネットワークからの侵入の遮断)
- 有害サイトへのアクセス規制
- 個人情報保護
- ウイルス対策
逆に言えば、使用しないと以下のような危険性があります。
- スパムや迷惑メールを受信してしまう
- 悪意ある外部ネットワークの侵入の可能性がある
- 有害サイトへのアクセスが可能となる
- 個人情報を盗み取られる恐れがある
- ウイルス感染の予防ができない
セキュリティ対策をしていないと、意図せずともウイルス感染や個人情報の搾取などの犯罪被害に遭う確率が高まります。
セキュリティソフトは、市販されているものを自身で購入して利用することも、回線のオプションサービスを選択して利用することもできます。ソフトバンクエアーのオプションサービスでは、BBセキュリティが提供するセキュリティソフトを選択して利用することができます。
個人的には、その中でも特に人気の高い、以下2ついずれかの利用をおすすめします。
- BBセキュリティ Plus powered by Norton™
- BBセキュリティ powered by McAfee®
それでは、各ソフトの特徴や料金について詳しく見てみましょう。
ご自身を守るためにもセキュリティソフトの利用は重要なので必ず導入するようにしましょう。
ソフトバンクエアーで使える「BBセキュリティ Plus powered by Norton™」とは?
※ソフトバンク公式サイトより引用
「BBセキュリティ Plus powered by Norton™」とは、世界で10億人以上もの人に利用されるセキュリティソフト「ノートン」によって提供されているサービスです。
BBセキュリティ Plus powered by Norton™の主な特徴は、以下の3点です。
- Windows、Mac、Androidで利用可能
- 月額料金は627円
- 自動更新のため、期限切れの心配がない
それでは、BBセキュリティ Plus powered by Norton™について、詳しく見ていきましょう。
BBセキュリティ Plus powered by Norton™の機能
BBセキュリティ Plus powered by Norton™の主な機能は、以下の通りです。
- ウイルス対策
- 迷惑メール・スパムメール対策
- 個人情報保護
- ファイアウォール
- フィッシング対策
- Webサイト評価
- パスワード管理
また、BBセキュリティ Plus powered by Norton™の対応デバイスは以下の通りです。
デバイス | 対応可否 |
Mac | ◯ |
Android | ◯ |
Windows | ◯ |
さらに、デバイスごとのサービスの特徴を見てみましょう。
Macにおいては、以下の特徴があります。
- Macの処理速度を低下させることなくセキュリティ対策がされる
- OSの深くに潜んでいるような脅威についても、確実に検出して削除する
Androidについては、以下の特徴があります。
- 保護機能でウイルスのあるAndroidアプリをダウンロード前にスキャンして削除する
- 特定の電話番号からの着信や迷惑なSMSメッセージを遮断する
Windowsについては、以下の特徴があります。
- OSやアプリケーションなどに潜む欠陥を狙う悪質な脅威を遮断する
- 迷惑メール対策が可能
BBセキュリティ Plus powered by Norton™の料金
多くのデバイスに対応したBBセキュリティ Plus powered by Norton™は、月額627円で利用することができます。
また、1つの契約につき3台までは追加料金なしで利用することができるため、627円で3つの端末のセキュリティ対策ができるというわけです。なお、初月に関しては無料で利用できるキャンペーンを行なっています。
BBセキュリティ Plus powered by Norton™の申し込み・使用方法
BBセキュリティ Plus powered by Norton™は、BBセキュリティ公式サイトから申し込みを行うことができます。
設定方法の詳細はデバイスによって異なりますが、大まかな流れは以下の通りです。
- BBセキュリティ公式サイト「各種お手続き」 から「ご利用開始手続き」を選択
- 利用規約を確認後、ファイルをダウンロードする
- ソフトのアクティブ化を行う
- インストールを開始する
- 設定完了
単純な作業で完了しますね。
より詳しい設定方法については、ご利用マニュアルから確認することができます。
なお、問い合わせは以下の方法で行うことができます。
- 会員サイト「My SoftBank」
- チャットサポート(SoftBank公式サイト)
- 電話(SoftBank公式サイトから折り返し電話予約)
BBセキュリティ powered by Norton™との違いは?
BBセキュリティは、BBセキュリティ Plus powered by Norton™と似た名前のサービス「BBセキュリティ powered by Norton™」も提供しています。
2つのソフトの違いは、以下の通りです。
ソフト名 | BBセキュリティ powered by Norton™ | BBセキュリティ Plus powered by Norton™ |
月額料金 | 539円 | 627円 |
対応デバイス | Windows | Windows、Mac、Android |
1契約につき可能な端末 | 3台 | 3台 |
表からも分かる通り、2つのソフトの大きな違いは対応可能デバイスですね。
BBセキュリティ Plus powered by Norton™ではWindows、Mac、Androidと3つのデバイスで利用可能なのに対し、BBセキュリティ powered by Norton™はWindowsのみにしか対応していません。
『スマホでも利用したい』『Macのパソコンを利用している』という人にはBBセキュリティ Plus powered by Norton™がおすすめです。
セキュリティソフトは自分の使い方に合ったソフトを選ぶようにしましょう。
ソフトバンクエアーで使える「BBセキュリティ powered by McAfee®」とは?
※ソフトバンク公式サイトより引用
「BBセキュリティ powered by McAfee®」とは、アメリカの大手セキュリティ会社マカフィーが提供する、ソフトバンクエアーで利用可能なセキュリティサービスです。
BBセキュリティ powered by McAfee®の特徴は、以下の3点です。
- Windowsで利用可能
- 月額料金は539円
- 自動更新のため、期限切れの心配がない
それでは、BBセキュリティ powered by McAfee®について、詳しく見ていきましょう。
BBセキュリティ powered by McAfee®の機能
BBセキュリティ powered byMcAfee®」の主な機能は、以下の通りです。
- ウイルス対策
- 迷惑メール・スパムメール対策
- ファイアウォール
- 保護者機能
- 自動バージョンアップ
また、「BBセキュリティ powered by McAfee®」の対応デバイスは以下の通りです。
デバイス | 対応可否 |
Mac | × |
Android | × |
Windows | ◯ |
表からもお分かりのとおり、Windowsにしか対応していません。
また、利用できる機能も「BBセキュリティ Plus powered by Norton™」に比べて少なくなっています。そのため、Windowsのパソコンのみで最低限の対策ができれば良いという人にはおすすめです。
BBセキュリティ powered by McAfee®の料金
BBセキュリティ powered by McAfee®は、対応デバイスも利用できる機能もBBセキュリティ Plus powered by Norton™に比べてやや少ないですが、その分、月額料金も安く539円で利用することができます。
また、BBセキュリティ Plus powered by Norton™と同様に、1つの契約につき3台までは追加料金なしで利用することができます。539円で3つの端末のセキュリティ対策が可能です。
なお、こちらに関しても初月に関しては無料で利用できるキャンペーンを行なっています。
BBセキュリティ powered by McAfee®の申し込み・使用方法
BBセキュリティ powered by McAfee®の申し込みはBBセキュリティ公式サイトから行うことができます。
設定方法の詳細は大まかに言うと以下の流れで行うことができます。
- BBセキュリティ公式サイト「各種お手続き」 から「ご利用開始手続き」を選択
- 利用規約を確認後、ファイルをダウンロードする
- ソフトのアクティブ化を行う
- インストールを開始する
- 設定完了
より詳しい設定方法については、ご利用マニュアルから確認することができます。
なお、問い合わせは以下の方法で行うことができます。
- 会員サイト「My SoftBank」
- チャットサポート(SoftBank公式サイト)
- 電話(SoftBank公式サイトから折り返し電話予約)
BBセキュリティ powered by McAfee® Liteとの違いは?
BBセキュリティはで、BBセキュリティ powered by McAfee®と似た名前のサービス「BBセキュリティ powered by McAfee® Lite」も提供しています。
2つのソフトの違いは、以下の通りです。
ソフト名 | BBセキュリティ powered by McAfee®Lite | BBセキュリティ powered by McAfee® |
月額料金 | 352円 | 539円 |
対応デバイス | Windows | Windows |
できること | ・ウイルス対策 ・ファイアウォール ・自動バージョンアップ | ・ウイルス対策 ・迷惑メール/スパムメール対策 ・ファイアウォール ・保護者機能 ・自動バージョンアップ |
表からもお分かりの通り、2つのソフトの違いは利用できるサービス数です。
BBセキュリティ powered by McAfee®は先程もご紹介した通り、ウイルス対策をはじめとする主に5つの役割を果たします。一方でBBセキュリティ powered by McAfee®Liteは、この5つの役割から「保護者機能」「迷惑メール/スパムメール対策」が除かれた内容となっています。
最低限のセキュリティ対策で良いという人は、BBセキュリティ powered by McAfee®Liteの利用を検討してみても良いかもしれません。
BBセキュリティ powered by McAfeeはWindowsのみの対応ですので注意しましょう。
ソフトバンクエアーで使える他のセキュリティソフト
上記で紹介したセキュリティソフトの他には、以下のようなものもあります。
セキュリティソフト | BBセキュリティ for Smart Device powered by McAfee® | BBセキュリティ Internet SagiWall™(Android版) |
月額料金 | 330円 | 330円 |
対応OS | Android | Android |
特徴 | McAfeeによるAndroid専用ソフト | 国産Android専用ソフト |
Androidの対策さえできれば良いという人には、上記いずれかの利用をおすすめします。
まとめ
コンセントに挿せるだけですぐにインターネットにつながるソフトバンクエアー。
しかし、便利な反面、セキュリティ対策を怠ってしまいがちです。
きちんとセキュリティソフトを導入し対策を行わなければ、詐欺や個人情報漏えいなどに遭う確率が高まってしまいます。
市販のソフトを購入するとなると、多くの製品から自分の環境に合うものを選んだり、期限切れの際には自分で再度インストールの必要があったりと、何かと面倒に思う方も多いと思います。
そんな方は、この記事を参考に最適なセキュリティソフトを選んでみてください。