楽天モバイル唯一の料金プラン「Rakuten最強プラン」(以下楽天最強プラン)。
利用したギガ数(データ容量)に応じて料金が変わるため、たくさん通信する人もそうでない人も安く使えるコスパ最強プランとして大人気です。
楽天最強プランの基本情報
プラン | Rakuten最強プラン |
---|---|
利用料金 | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 21GB~:一律3,278円 |
契約事務手数料 | 0円 |
契約期間 | 1年 ※違約金1,078円 |
データ容量 | 無制限 |
詳細 | ![]() |
- 少ししか使わない月があっても損しない
- データ無制限で3,278円は安すぎる
- 楽天SPUの還元率が大幅アップ
- 違約金が1,078円と安い

具体的になにが最強なんだにゃ?

データ無制限で使えて3,278円という安さが最強!ではないかと個人的には思います
今回は楽天最強プランの料金プランや割引キャンペーン、その他メリット等々、サービス内容を徹底解説していきます。
また、実際の利用者の口コミもご紹介していますので、そちらもぜひ参考にしてくださいね。
※記載の金額はすべて税込み
- 楽天最強プランの料金の仕組み!
- 初めての申し込みで20,000ポイント還元
- 楽天最強プラン利用者はSPU+4倍!
- ネットとセットでスマホ代が0円に!?
- 他にもこんなメリットが!
- 肝心の通信品質はどうなの?
- 【レビュー】楽天最強プランユーザーに話を聞いてみた
- 他の利用者の口コミも集めてみた!
- 【結論】楽天最強プランはこんな人におすすめ!
楽天最強プランの料金の仕組み!
まずは基本的な料金システムについて見ていきましょう。
記事冒頭でお話したとおり、楽天最強プランは使ったデータ容量に応じて請求額が変わる従量制のプランです。

- 3GBまで:税込1,078円
- 20GBまで:税込2,178円
- 21GB以上:税込3,278円
多くのスマホキャリアでは、最初から〇〇GBのプランと決まっていることがほとんどです。
対して、使った分だけ請求される楽天最強プランにはその縛りがありません。
そのため、使わなかった月があっても損をすることがないんです。

逆に使いたい月はとことん使えるにゃ

データ無制限ですからね
その柔軟性こそが楽天最強プランの強みといえるでしょう
そしてもちろん、楽天最強プランは毎月ガッツリ使いたい方にもぴったり。
21GB以降はどんなに使ってもたったの3,278円で済んでしまいます。
無制限プランをここまで安く利用できるプランは、わたしが知る限りこの楽天最強プランくらいです。
有名キャリア
無制限プランの基本料金
キャリア | 基本料金/月 |
---|---|
ドコモ (eximo) | 7,315円 |
au (使い放題MAX+ 5G/4G) | 7,458円 |
ソフトバンク (メリハリ無制限+) | 7,425円 |
楽天モバイル (楽天最強プラン) | 3,278円 |
楽天最強プランのデータ無制限は有名キャリアの無制限プランの半分以下の料金です。
かなり破格の料金であることがわかると思います。

でも格安SIMとかならこれくらい安いプランもありそうだにゃ

わたしの知る限りですが
いわゆる格安SIMと呼ばれるMVNOサービスにはそもそも無制限プランがありません
というわけで無制限プラン最安は楽天モバイルと言ってしまっても過言ではないと思います。
データ容量が物足りなく感じている方は要チェックですよ。
混雑時に大容量のデータ通信すると速度制限が掛かる可能性があるので注意!
基本的な料金の仕組みはこんな感じです。
ここからは月額以外の部分について見ていきましょう。
違約金が安いから簡単に解約できる
楽天最強プランの最低利用期間は1年です。
この期間中に解約すると違約金1,078円が請求されます。
1年縛りと聞くと「解約できないの…?」と少し怖くなりますが、請求額が安いのでそこまで気にする必要はありません。
楽天最強プランの契約期間
契約期間 | 1年 |
---|---|
違約金 | 1,078円 |
2025年4月1日以降に契約した方が契約期間1年/違約金1,078円の対象です。

2025年3月31日までは縛りなしだったんですけどね…

でも1,078円ならそこまで負担にならないからよかったにゃ
そして、1年経過後ならいつ解約しても当然違約金は0円。
ネット回線だと2年や3年の縛りがあるのはざらですから、楽天最強プランが依然として緩い条件であることには変わりないと思います。
家族で使うと割引される
楽天最強プランには最強家族プログラムという割引があります。
簡単に言えば「家族で使ってくれるなら割引するよ」というキャンペーンです。

1人あたりの割引額は110円と控えめ。
ただ、家族4人で最強家族プログラムを利用すれば割引額は440円になります。
4人に適用=年間5,280円の割引

チリツモにゃ

そのとおりです
楽天最強プランがそもそも安いので「さらに割引されてラッキー」くらいの温度感で考えるのがちょうどいいと思います。
年齢に応じて割引が受けられる
楽天最強プランにはなんと年齢による優遇システムが存在します。

上記のプログラムではそれぞれ110円~440円の月額話引きが適用されます。
最強家族プログラムと併用もでき、その場合は一人当たり220円~550円の割引です。
年齢別割引 | 割引・特典 |
---|---|
【12歳まで】 最強こどもプログラム | 毎月最大440円引き |
【22歳まで】 最強青春プログラム | 毎月110円引き |
【65歳以上】 最強シニアプログラム | 毎月110円引き |
+ | |
最強家族プログラム | 毎月110円引き |

23歳から64歳の人は?

強く生きてください

にゃん…
以上、楽天最強プランの料金とそれに関わる割引のお話でした。
お次はポイントがもらえる申し込みキャンペーンについて解説していきます。
初めての申し込みで20,000ポイント還元
現在、楽天最強プランにはじめて申し込んだ方を対象に20,000ポイントが付与されるキャンペーンを実施中です。

キャンペーン | 楽天マジ得フェスティバル |
---|---|
特典 | 20,000ポイント (楽天ポイント) |
条件 | はじめて楽天モバイルに申し込む方 楽天カード会員の方 (もしくは同時申し込み) |
期限 | 2025年4月14日まで ※楽天カードの申し込みは4/7まで |
詳細 | ![]() |
このポイントは楽天モバイルの支払いにあてることが可能です。
そのため、実質的に楽天モバイルをしばらく無料で利用できるということになりますね。
20,000ポイントは…
▶~3GB(1,078円)なら18か月分
▶~20GB(2,178円)なら9か月分
▶21GB~(3,278円)なら6か月分

楽天カードの同時申し込みでさらに10,000ポイントもらえます!

要チェックにゃ!
楽天最強プラン利用者はSPU+4倍!
楽天サービス最大のメリットといえばスーパーポイントアッププログラム(SPU)ですよね。※主観です

SPUとは、指定の楽天サービスを利用することで、楽天市場でもらえるポイントの還元率が上昇するサービスです。
楽天モバイルの利用で+2倍、楽天カード会員で+1倍といったように、楽天サービスを利用するほど還元率が上昇していき、楽天市場買い物でもらえるポイントが多くなります。

当然、楽天最強プランもSPUの対象です。
ポイントの増加分は+4倍で、楽天会員の通常ポイント倍率1倍と合わせるとSPUは5倍に。

つまり、どういうことだってばにゃ?

楽天最強プランの契約者は、楽天市場の買い物でもらえるポイントが5倍になるということです
普段から楽天市場で買い物をする方にとって、かなり恩恵の大きい特典となっています。
そのため、楽天サービスのユーザーはできればスマホプランも楽天にしておきたいところです。
SPUでもらえるポイント増額分には毎月上限がある
※楽天モバイル増額分は2,000ポイントまで
ネットとセットでスマホ代が0円に!?
楽天関連サービスとのセット利用で得られる恩恵はSPUだけではありません。
楽天のネット回線サービスと楽天最強プランのセット利用で受けられる割引もあります。
その名も「最強おうちプログラム」です。


よく聞くスマホセット割というやつですね

スマホのプラン料金が割引されるやつだにゃ?
最強おうちプログラムでは毎月1,000ポイントをもらうことができます。
この1,000ポイントはプラン料金の支払いに使えるため、 データの利用状況次第では楽天最強プランの月額が無料になるんです。
セット割で無料になるケース
項目 | 金額/月 |
---|---|
3GBまでの料金 | 1,078円 |
最強家族プログラム | -110円 |
最強おうちプログラム (セット割) | -1,000円 (1,000ポイント) |
支払額 | 0円 (32ポイント余り) |

1か月3GBなんて無理にゃ!
こんなにうまくいくわけないにゃ!

ところがどっこい!
おうちではWi-Fiを使えばいいので、外であまり使わない人であればありえるんです
それに、データ利用料が3GBに収まらなかったとしても、実質毎月-1,000円というだけでかなりお得ですよね。
割引後の月額
プラン | 割引前 | 割引後 |
---|---|---|
~3GB | 968円 | 0円 |
3GB~20GB | 2,068円 | 968円 |
無制限 | 3,168円 | 2,068円 |
さらに、セット割の対象である楽天ターボや楽天ひかりもSPUの対象ということで、楽天市場の買い物でもらえるポイント倍率がふえるのもセット利用の嬉しいポイント。
楽天最強プランを検討中の方はおうちのネット回線も一緒に見直してみてください。
\セット割には楽天ひかりがおすすめ!/

他にもこんなメリットが!
楽天最強プランには直接的な割引意外にも魅力的なメリットがまだまだあります。
今回はその中の3つをご紹介しますね。
Rakuten Linkで電話代を節約できる
楽天最強プランの契約者は「Rakuten Link」という通話アプリを使うことができます。

このアプリすごいですよ。
電話をするときにこのアプリを使うだけで、無料で国内通話ができるようになります。

LINEのような感じで無料通話ができます
LINEの場合は相手側もLINEである必要がありますが、Rakuten Linkは電話番号さえ知っていればOK。
LINEをやっていないおじいちゃんおばあちゃんとも無料で通話できるすぐれものなんです。
アプリをインストールするだけで利用できるので、楽天最強プランの利用を始めたらぜひ試してみてください。
無料にならない番号もある
詳細は公式サイトで→→
クラウドストレージが50GBまで無料

写真に動画、アプリでもうiPhoneのストレージがパンパンだにゃ…

そんなときは「Rakuten Drive」!

というわけで、楽天最強プランの契約者であれば楽天のクラウドストレージサービス「Rakuten Drive」が50GBまで無料です。
おまけとしてはやりすぎなくらいで、50GB無料で使えるクラウドストレージサービスなんてまずありません。
写真(3MB)にしておよそ17,000枚ものデータのバックアップが取れるため、
- アプリをダウンロードするために容量を空けたい
- 増えすぎた写真や動画を他の場所に移したい
- 機種変用に一部データのバックアップを取りたい
といった場合に役立つこと間違いなしです。

でも解約したら使えなくなるんだにゃ…?

たしかに無料ではなくなりますが、有料プラン(220円~)に移行すればデータが無くなるという事態は避けられます
海外でも2GBまで利用できる

Rakuten最強プランは、海外でも2GB/月まで無料で利用することができます。
出張や旅行といった短期滞在で、わざわざSIMを準備する必要がないというのは便利ですよね。
2GBを超えたあとも1GB:500円で利用できるで、通信ができなくなるといった心配もありません。

高額請求にならないよう、使いすぎには注意しましょう
また「対象国→日本」の電話であればRakuten Linkで無料通話も可能です。
肝心の通信品質はどうなの?
格安のスマホプランということで、通信品質に問題がないか心配している方も少なからずいるでしょう。
これに関して答えるなら「基本的には問題なし」です。
というより実測値を見る限りではむしろ速いといったほうが良いでしょう。

※2025/03/25時点

1位…!?

利用者の平均速度なので通信品質を保障するものではありませんが
「安い=遅い」が間違いであることはわかりますね
一方で、無線電波で通信する仕組み上、充分な速度が出ないケースもあります。
これは基地局に対しての利用者割合や、5Gエリアかどうかといった様々な要因が通信速度に影響するためです。
- 5G未提供のエリアでの利用
- 鉄道沿線など利用者が多い場所での利用
- 山間部や高所での利用
- 地下での利用
etc…
上記のようなケースでは、楽天モバイルに限らず他スマホキャリアでも速度低下の可能性があります。

通信品質は大手キャリアとほぼ同条件ってことにゃ?

だと良かったのですが、楽天モバイルは建物内や地下での利用が少し苦手なんです…
楽天モバイルは2024年にプラチナバンドを導入しましたが、まだ利用できるエリアは多くありません。
プラチナバンドとは、壁などの障害物に強い周波数帯のこと。
つまり、現状は地下などの電波が通りづらい場所では速度低下が起こる可能性が高いということになります。
\プラチナバンド基地局があるのは世田谷区のみ/

上記画像の通り、現時点では日本のほとんどのエリアでプラチナバンドの恩恵を受けることはできません。
これについては早く増えるのを期待してまちましょう。

実際プラチナバンドが使えないと困るにゃ?

わたしも気になったので楽天モバイルユーザーの同僚に聞いてみました
【レビュー】楽天最強プランユーザーに話を聞いてみた
話を聞いた人

利用歴 | 4年くらい |
---|---|
毎月のデータ利用量 | 50~100GB |
ステータス | アパートで一人暮らし 家のネットも含めて楽天モバイル一本で賄っている |
満足度 |
料金への満足度は?

料金の満足度はかなり高いですね
無制限で使えて3,000円くらいで済むのは本当にありがたいです

3,000円ということは毎月20GB以上使ってるんですか?

そうですね
お家のネットも含めて楽天モバイルだけで賄っているので毎月結構使います


つまり家庭の通信費が3,278円しかかかっていないと…

ですね(笑)
光回線入れようか考えるときもありますけど、この安さを経験しちゃったんでもったいなく感じちゃって

たしかに、ライトユーザーなら無理に光回線とか使う必要ないですもんね
テザリング機能だってありますし

おっしゃるとおり、リモートとかはテザリングでやってますね
でもその分スマホのバッテリーに負担がかかるので推奨というわけではないです
スマホがアチアチになります
通信制限になったことはある?

混雑時とか大容量通信とかしてると通信制限かけるよみたいな注意書きあると思うんですけど
青山さんは通信制限かけられたことありますか?
混雑時などに公平なサービス提供のため、速度制御が行われる場合があります。
楽天モバイル

毎月50~100GBくらい使いますけど通信制限はないですね

結構使っても問題ないんですね

たぶんですけど、回線が混雑してるタイミングで大容量ダウンロードとかしない限り大丈夫なんじゃないですか?

ちなみに主な用途は?
データのダウンロードとかどれくらいしますか?

動画・スマホゲームがほとんどですね
ダウンロードってなるとゲームのアップデートのときとかかな


ゲームのアップデートとか結構データ消費ありそうですけど…

せいぜい数ギガなんでそこまでじゃないですかね?
普通にサイトとか動画みたり、スマホゲームやってるくらいなら通信制限とかはそこまで心配しなくていいと思いますよ
使っていて「遅い」と感じることはある?

最後に通信速度について教えてください
ずばり「遅い」と思うときはありますか?

けっこうありますよ(笑)

場所とかタイミングとかは…?

僕の場合、電車乗ってるときとか駅にいるときが多いですね
都心+通勤退勤で人が多いというのもあると思いますが…
あとデパ地下とかは結構遅くなります

鉄道沿線は遅くなるという話はよく聞きますよね
デパ地下に関してはやっぱりプラチナバンドじゃないから…?

可能性はありますね
あと、これも関係しているのかわかりませんが、たまに建物の1階に入っている牛丼屋とかで使えなかったりもします

地上でも建物によっては通信に影響することがあるんですね
プラチナバンドエリアが拡大して改善されるといいんですが…

少しイラッとしますけど、一日のうちの限られたシチュエーションですから
家とか他の場所では快適なのでとりあえず文句はないです
あとは、まあこれが1番の理由かもですけど安いんで許せます(笑)

お金はすべてを解決する…

ですね(笑)
改善してくれるに越したことはないですけど
というわけで、楽天モバイルユーザー青山さんにお話をお伺いしました。
料金に関してはほぼ100点の評価で、通信速度については場所によりけりといった感じでしたね。
ただ、これは青山さんの利用環境でのお話なので、利用者全員に当てはまるわけではありません。
あくまで参考程度に考えておいてくださいね。
通信速度を重視している方は、公式サイトで「5Gエリアかどうか」も確認してみましょう

他の利用者の口コミも集めてみた!
お次は他の方の意見も見てみましょう。
X(旧Twitter)で楽天最強プランについての口コミを探してきましたので、ぜひ参考にしてください。

通信速度に関する口コミを中心にピックアップしました
遅いという意見と速いという意見の両方ありますが、一概にどちらが正しいというわけではありません。場所や使っているスマホ端末、時間帯など様々な要因によって速度が変わることを理解したうえで参考にしてください。
【結論】楽天最強プランはこんな人におすすめ!
最後に、ここまでお話した楽天最強プランの特徴やメリットをもとに「どんな方におすすめか」解説していきます。
- データ無制限で利用したい
- たくさん使う月、少ししか使わない月がある
- 楽天市場でよく買い物をする
- 楽天ひかりや楽天ターボを利用している
└もしくは利用を検討している
まず、上記の全てに該当するという方は楽天最強プラン一択です。
安く使えてポイントもたくさん貯まるコスパ最強のプランになること間違いなし。今すぐ公式サイトに飛んでください。
問題は「楽天関連のサービスを使わない方も楽天モバイルにすべきか」という点。
これについての答えは「データ無制限で使いたいならYES」です。
データ無制限のプランとしては間違いなく業界最強コスパのプランなので、安心して楽天最強プランを選択しましょう。
楽天最強プランだけでネット環境が充分な場合は通信費の大幅な節約にもなりますよ。
\コスパ最強の無制限プラン/
データ無制限の目安は50GB/月以上使うかどうか

逆に、おすすめできない人もいるにゃ?

毎月使うギガ数がだいたいわかっている人の場合、ドンピシャでプランを組んだほうが安くなるケースもあります
例えば、20GBまでで充分という方であれば、日本通信SIMの20GB1,390円のほうが安いです。
このように、定額プランにしたほうが安くなることも。
「無制限が良い」「毎月データ消費にばらつきがある」というわけでなければ、他社のプランも含めて検討してくださいね。