コミュファ光には「安心サポートPlus」というオプションはありますが、割引やキャンペーンの条件になっていることから目にすることが多いです。
しかし、「必要ないなら解約したい」と思う方もいますよね。
結論から言うと、コミュファ光の安心サポートPlusは解約しても問題ありませんが、解約のタイミングによっては違約金が発生するため注意が必要です。
この記事では、安心サポートPlusのサービス内容、加入するメリット、最低利用期間・解約金、解約するベストなタイミングなどについて徹底解説していきます。
これからコミュファ光に加入する方やすでに利用している方は、ぜひ参考にしてみてください^^
ICHITANI
※表示価格は税込です。
目次
コミュファ光の安心サポートPlusって何?
※公式HPより
「安心サポートPlus」とはコミュファ光のオプションの1つで、インターネットを利用する上で困ったことがあった時にコミュファ光がサポートしてくれるサービスです。
サービス内容は以下の5つです。
サービス名 | サービス内容 |
電話サポート | 「パソコンの使い方が分からない」「パソコンに音楽を取り込みたい」など、インターネット利用に関する疑問にコミュファ光の専門スタッフが回答してくれる。 |
リモートサポート | コミュファ光のオペレータが、パソコンの画面を一緒に確認しながらサポートしてくれる。 |
訪問サポート割引 | 「おまかせ訪問ダブルサポート」の基本料金が無料、作業料金が2割引になる。 |
安心サービス | 「ウイルスバスタークラウド 月額版(3台版)」が無料になる。 |
パソコン修理サービス | パソコンやタブレットの故障時に、30,000円まで修理費が無料になる。 |
「安心サポートPlus」に加入していると、パソコンやルーター、プリンタ、CD-ROMドライブなどの接続方法が分からない時に、コミュファのオペレータが回答してくれます。必要に応じてリモートサポートや、場合によっては割引価格で訪問サポ―トも受けることもできます。
メガ美
安心サポートPlusは初心者向けのオプションサービスなので、パソコンの使い方などで普段から困っていない方には、あまり必要のないサービスでしょう。
個人的にこの中では安心サービスの「ウイルスバスタークラウド 月額版(3台版)」が一番便利だと思いますが、このソフト単体なら市販のものの方が安いです。
ちなみに、コミュファ光では1台版が標準提供(無料)されています。
ギガ太郎
コミュファ光の安心サポートPlusに加入するメリット
コミュファ光の安心サポートPlusに加入するとどんな良いことがあるのでしょうか?
安心サポートPlusは、ネットと同時に申し込むことで、
- 工事費が実質無料
になります。
コミュファ光の工事費は27,500円です。
3万円近い工事費が実質無料になるのは、かなり助かりますね。
ICHITANI
コミュファ光の安心サポートPlusは解約してもいいの?
さて、ここからが本題です。
安心サポートPlusに加入することでコミュファ光の工事費が実質無料になるのなら、契約後に安心サポートPlusを解約したら工事費が発生してしまうのでは?と思ってしまいますよね。
結論から言うと、安心サポートPlusが必要なければ解約しても問題ありませんし、解約しても実質無料になった工事費をあとから請求されることはありません。
チャットサポ―トにも確認してみました↓
メガ美
解約のタイミングに注意
しかし、安心サポートPlusを解約する際にはタイミングに注意する必要があります。
下の表は、安心サポートPlusの料金と最低利用期間をまとめたものです。
月額料金 | ~24ヶ月間:770円 → ネットと同時契約で3ヶ月間無料 |
最低利用期間 | 3ヶ月(92日間) |
違約金 | 770円 |
安心サポートPlusの最低利用期間は3ヶ月間(92日間)なので、最低でも3ヶ月間は利用しなければいけません。3ヶ月以内に解約すると、違約金として770円がかかります。
しかし、最低利用期間である3ヶ月を過ぎたらいつでも解約できます。
しかも、ネットと安心サポートPlusを同時契約することで3ヶ月間の料金は無料になるんです。
なので、安心サポートPlusを3ヶ月間使ってみて、「自分には必要ないな」と思ったら外してしまいましょう。
ICHITANI
コミュファ光の工事費「実質無料」の注意点
メガ美
ギガ太郎
「実質無料」は「無料」とは大きく意味が違っていて、ネットの契約の際に注意しなければいけない言葉でもあります。
コミュファ光の工事費は27,500円ですが、分割払いで開通翌月は1,163円、それ以降は1,145円の24回払いです。
しかし、安心サポートPlusに加入すると、毎月請求されている分割払いの料金と同額が割引されます。こんな感じです。
利用期間 | 分割払いの工事費 | 割引 | 請求額 |
利用開始月 | 0円 | 0円 | 0円 |
1ヶ月目 | 1,163円 | -1,163円 | 0円 |
2ヶ月目 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
3ヶ月目 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
23ヶ月目 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
24ヶ月目 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
25ヶ月以降 | ― | ― | ― |
工事費は開通翌月から発生するので、利用開始月は無料です。
その次の月からは工事費が発生しますが、安心サポートPlusに加入すると分割払いの工事費と同額が割引されて、工事費が無料になります。この仕組みを「実質無料」と言います。
メガ美
注意!コミュファ光を24ヶ月間使わないと工事費の残債が発生する
ここからが重要なところです。
毎月の支払いは無料ですが、開通翌月から24ヶ月間以内にコミュファ光を解約した場合は、その時点で残っている工事費の分割払いの残債(残額)を支払わなければいけません。
ギガ太郎
工事費の毎月の請求額は0円ですが、毎月分割で工事費を支払っていることに変わりはありません。支払った分だけ工事費の残債は減っていきます。表にするとこんな感じです。
利用期間 | 残債 | 分割払いの 工事費 | 割引 | 請求額 |
1ヶ月目 | 27,500円 | 0円 | 円 | 0円 |
2ヶ月目 | 26,337円 | 1,163円 | -1,163円 | 0円 |
3ヶ月目 | 25,192円 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
▼ | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
23ヶ月目 | 2,290円 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
24ヶ月目 | 1,145円 | 1,145円 | -1,145円 | 0円 |
25ヶ月目以降 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
払った分だけ工事費(27,500円)の残債は減っていき、利用開始の翌月から24ヶ月目に残債は0円になる計算です。この途中でコミュファ光を解約すると、その時点の残債の支払いが必要になるわけです。
ギガ太郎
メガ美
「工事費が実質無料」とは、「コミュファ光を24ヶ月間使ってくれたら工事費を全額無料にするよ」、という約束事のようなもので、途中で解約した場合はその時点で特典が無効になってしまうということなんです。
なので、工事費を完全に無料にするためにはコミュファ光を24ヶ月間は使いましょう。
ICHITANI
コミュファ光の安心サポートPlusのまとめ
ここまでの内容をまとめると、次のようになります。
- 安心サポートPlusはパソコン初心者向けのオプションサービス
- 月額料金は880円
- 安心サポートPlusに加入し、スタート割対象プランを契約すると工事費が無料
- 安心サポートPlusは最低利用期間の3ヶ月間(92日間)を過ぎたら解約してもいい
- 2年(テレビつきは5年)以内に解約すると工事費の残債が発生する
ギガ太郎
ICHITANI
メガ美
ICHITANI
工事費の残債や解約金が発生してしまった時の対処法
とは言っても、自分が予定したタイミングでコミュファ光を解約できないこともありますよね。
例えば、急な転勤や予期せぬ引っ越しなどです。コミュファ光は東海(愛知・静岡・三重・岐阜)+長野限定のインターネットなので、この5県以外に引っ越しになったら必ず解約することになります。
メガ美
ギガ太郎
コミュファ光の工事費の残債を0円にする方法 その1
方法は2つあります。
1つは、「乗り換えキャンペーン」を実施しているインターネットに乗り換えること。例えばソフトバンク光に乗り換えると、「あんしん乗り換えキャンペーン」でコミュファ光の解約の際に発生する解約金などを10万円まで負担してくれますよ。
ギガ太郎
ICHITANI
メガ美
さらに、ソフトバンク光はNEXTという正規代理店から申し込むことで40,000円のキャッシュバックがもらえます。オプション加入などの必要もなく、ソフトバンク光を申し込むだけで開通から最短2ヶ月後にキャッシュバックがもらえますよ。
ギガ太郎
コミュファ光の工事費の残債を0円にする方法 その2
2つ目の方法は、キャッシュバックキャンペーンを利用して他の回線に乗り換えることです。
ギガ太郎
インターネットを申し込むと、そのお礼としてキャッシュバックがもらえる窓口があるんです。例えば、NURO光を公式の特設サイトで申し込むと、最大45,000円のキャッシュバックがもらえます。
そんなにたくさんもらえるなら、何か難しい条件がついているんじゃない?
メガ美
ICHITANI
ギガ太郎
NURO光のキャッシュバック金額は、業界内でも1位・2位を争うくらいの高さですからね。
このようにキャッシュバックキャンペーンをうまく使えば、コミュファ光の工事費を0円または減額することもできるんです。
まとめると、コミュファ光の解約の際に工事費の残が発生した場合は、
- 乗り換えキャンペーンがあるインターネットに乗り換える
- キャッシュバックキャンペーンを利用して他のインターネットに乗り換える
この2つのどちらかの方法を使えば、かなり負担を軽くできるでしょう。
メガ美
ギガ太郎
ICHITANI
コミュファ光の安心サポートPlusの解約方法
安心サポ―トPlusの解約は、コミュファコンタクトセンターで受け付けています。以下の番号をダイヤルしたあと、ガイダンス①を押してください。
コミュファコンタクトセンター
0120-218-919
9:00~20:00(年中無休)※携帯・PHSからもOK
先ほどお伝えしたように安心サポートPlusは最低利用期間3ヶ月となっているので、3ヶ月間使ってから解約するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
コミュファ光の工事費は27,500円ですが、「安心サポートPlus」というオプションに加入すると実質無料になります。
「安心サポートPlus」は最低利用期間の3ヶ月間(無料)が過ぎたら解約してもOKです。
ただ、2年以内(光テレビをつける場合は5年以内)にコミュファ光を解約すると、工事費の残債が発生してしまうので、最低2年(光テレビをつける場合は5年)はコミュファ光を利用することをおすすめします。
もし2年以内にコミュファ光を解約して工事費の残債が発生しそうになったら、乗り換えキャンペーンがあるインターネットに乗り換えるか、キャッシュバックキャンペーンを使って別のインターネットに乗り換えましょう。そうすれば、工事費の残債や解約金の負担を減らすことができますよ。
興味がある方は、次の記事も読んでみてくださいね。
↓コミュファ光のお得な申し込み窓口を知りたい方はこちら
コミュファ光のキャッシュバックを比較!どこのキャンペーンが一番お得?
↓コミュファ光の評判やメリット・デメリットを知りたい方はこちら
