JCOM光の評判やメリット・デメリット!どんな人におすすめ?

JCOM光の評判やメリット・デメリット!どんな人におすすめ?

JCOM光(J:COM NET 光)の契約前に「利用者からの評判」を気にする方は多いと思います。

光回線は試しに使ってみるということができませんから、実際に利用した方の意見はとても重要です。

そこで当サイトでは、JCOM光の評判を調査して、良い評判・悪い評判をいくつかピックアップしました。

参考になるものばかりなので、JCOM光の利用を検討している方はぜひご覧ください。

記事の内容

  • JCOM光「速度・料金」の評判
  • JCOM光のメリット・デメリット
  • JCOM光はどんな人におすすめか

JCOM光とは

JCOM光の特徴

  • auひかりの回線を使用している
  • 1G/5G/10Gの高速回線プランがある
  • 割引特典が充実している
  • au・UQ mobileのスマホセット割が適用される
  • JCOM光は戸建て住宅専用のプラン

JCOM光は、ケーブルテレビ事業者のJCOM株式会社が提供している光回線です。

auひかりの回線を使用しているので、1G/5G/10Gの高速回線を使用することができます。また、サービス提供エリアもauひかりと同じです。

コース1Gコース5Gコース10Gコース
月額料金東日本:5,478円
その他:5,258円
東日本:6,028円
その他:5,808円
東日本:6,886円
その他:6,666円
最大通信速度1Gbps5Gbps10Gbps
エリアauひかりと同じ
エリアを検索する
住宅タイプ戸建てのみ
※大分県は一部の集合住宅で利用可
契約期間:違約金2年:3,850円
開通工事費47,250円
※実質無料
割引特典12ヶ月間1,978円割引
QUOカード最大61,000円分プレゼント
※条件あり
開通工事費割引
au・UQ mobileスマホセット割

Jcom光はキャンペーンが豊富に用意されており「高速インターネットが、割引でお得に利用できる」という印象です。

また、au・UQ mobileのセット割が利用できるため、スマホ代も合わせて家庭の通信費を大幅に節約できます。

実際にJcom光の評判を調べてみると「快適」「お得」と感じている方が多く見受けられました。

次の項目でその評判の一部をご紹介していきます。

JCOMにはケーブルテレビ回線もある
J:COMには「J:COM NET 1Gコース」というケーブルテレビ回線を使用したサービスがあります。光回線の「JCOM光 1Gコース」とは異なるサービスなので、間違えて申し込まないように注意してください。

JCOM光公式サイト

JCOM光の評判

ここでは、JCOM光の速度・料金について、実際の利用者はどのように感じているのかご紹介します。

良い評判と悪い評判のどちらもご紹介しますので、JCOM光の利用を検討している方必見です。

速度の評判

良い評判

JCOM光の通信速度に関しては、満足している口コミ・評判が多かったように感じました。

下の「インターネットが快適に利用できる通信速度」を見ていただくとわかりますが、上の口コミほどの通信速度であれば、普段インターネットを利用していて困ることはないと思います。

【ダウンロード(下り)速度】

ダウンロード(下り)とは、インターネット上からパソコンやスマホにデータを受信する方向を表します。

用途下り速度の目安
(ダウンロード)
メッセージの受信128Kbps~1Mbps
サイト閲覧・ビデオ通話1Mbps~10Mbps
動画視聴(YouTubeなど)3Mbps~25Mbps
オンラインゲーム30Mbps~100Mbps

【アップロード(上り)速度】

アップロード(上り)とは、パソコンやスマホからインターネット上へデータを送信する方向を表します。

用途上り速度の目安
(アップロード)
メッセージの送信1Mbps
SNSの写真投稿・ビデオ通話3Mbps
SNSやYouTubeなどの動画投稿10Mbps
オンラインゲーム10Mbps~30Mbps

【Ping値(レイテンシ)】

Ping値(レイテンシ)はデータの送受信にかかる時間を表す数値です。

Ping値が小さいほどデータが返ってくるまでの時間が短く、操作の遅延(ラグ)が起きづらくなります。

用途Ping値の目安
メッセージの送受信100ms以下
サイト閲覧・ビデオ通話・動画視聴60ms以下
オンラインゲーム20ms以下

 

また「auひかりの回線でとても快適」という口コミもありました。

auひかりは言わずと知れた有名光回線サービスで、通信速度に関して高い評価を得ています。そのauひかりと同じ光回線設備を利用していることから、JCOM光を安心して利用している方もいるようですね。

→「平均実測速度が速い」を読む

悪い評判

通信速度に満足している口コミがある一方で「夜間に通信が不安定になる」といった口コミも見つかりました。

夜間はインターネットへのアクセスが集中するため、地域によっては通信が不安定になることがあります。ただ、これはJcom光に限った話ではなく、どの光回線でも利用者数や地域によっては起こり得ることです。

この他にも、インターネット回線というのは様々な原因で通信状況が悪化します

原因がわからない時や自身で解決できない時は「トラブル診断」を利用してみましょう。

他の光回線サービスではあまり聞きませんが、JCOM光のサポートは「訪問対応」までしてくれるそうです。

どのネット回線でも通信トラブルが起こる可能性はあります。そのため、重要なのは「サポート体制が充実しているかどうか」です。

その点、JCOM光は安心してインターネットを利用できそうですね。

電話したその日に来てくらました

接続が、切れて再起動リモート固まり困ってました❗
Wi-Fiの接続も切れなくなりそうあとリモートが、やってみてかな?でも調整と説明してくれて助かりました。もっと早く電話してみれば良かったです。
ありがとうございました。
引用元:みん評

料金の評判

良い評判

JCOM光は、月額料金割引やau・UQ mobileスマホセット割が利用できます。これらの割引でお得になることが決め手となり、JCOM光を選ぶ方もいるようです。

他にも、JCOM光には開通工事割引やQUOカードプレゼントなどもあり、割引特典がかなり充実しています。

後ほど「JCOM光のメリット」で、割引特典について詳しく解説していきますので、ぜひご覧になってください。

JCOM光の割引特典

  • 12ヶ月間1,978円割引
  • QUOカード最大61,000円分プレゼント※条件あり
  • 開通工事費割引
  • au・UQ mobileスマホセット割
  • 新築戸建て限定スタート割

悪い評判

上の口コミでは、割引が終わったあとの料金について触れています。

JCOM光は、申し込み特典として「12ヶ月間1,978円/月の割引」が適用されます。この割引が終了すると、通常の月額料金が請求されますが、口コミの投稿者はそれについて高いと感じているようです。

このような口コミを見ると「JCOM光の月額料金って高いの?」と気になってしまいますよね。

そこで、JCOM光の料金を他の光回線と比較してみました。次の「JCOM光のメリット」でその結果を見ていきましょう。

JCOM光公式サイト

JCOM光「5つのメリット」

ここでは、JCOM光のメリットをご紹介していきます。

JCOM光「5つのメリット」

JCOM光をお得に利用するために知っておきたい内容ばかりです。

早速見ていきましょう。

メリット1:平均実測速度が早い

利用者が計測した通信速度を平均した数値が「平均実測速度」です。

平均実測速度を見ることで、実際の利用環境でどれくらいの通信速度が出るのか、その目安を知ることができます。

光回線を選ぶ上で「最大通信速度」より重要な数値と言ってもいいでしょう。

そのJCOM光の平均実測速度を、有名キャリアが提供する人気の光回線サービスと比較してみました。

光回線ダウンロード速度
JCOM光504.85Mbps
auひかり470.61Mbps
ソフトバンク光324.32Mbps
ドコモ光274.93Mbps
楽天ひかり252.1Mbps
データ引用元:みんなのネット回線速度

ダウンロード(下り)とは、インターネット上からパソコンやスマホにデータを受信する方向を表します。
用途下り速度の目安
(ダウンロード)
メッセージの受信128Kbps~1Mbps
サイト閲覧・ビデオ通話1Mbps~10Mbps
動画視聴(YouTubeなど)3Mbps~25Mbps
オンラインゲーム30Mbps~100Mbps

表のJCOM光の速度ですが、はっきり言って速いです。楽天ひかりに関しては2倍ほども差がついています。

ダウンロード速度は「動画視聴やサイトの閲覧」に必要となる重要な速度です。そのダウンロード速度が速いということは、それだけ快適にインターネットが利用できるということになります。

さらにJCOM光は、みんなのネット回線速度が公開している光回線速度ランキングで61番中9位と高い順位に位置しています。

JCOM光 光回線速度ランキング

引用元:みんなのネット回線速度(2023/1/19)

ちなみに、JCOM光に回線を提供しているauひかりは13位でした。

JCOM光の通信速度については否定的な意見もあります。ただ、平均実測速度でこの結果が出ている以上、快適にインターネットが利用できると考えるのが自然ではないでしょうか。

メリット2:料金が安い

JCOM光の月額料金について「安い」と言っている方と「高い」と言っている方がいますが、実際はどうなのでしょうか。

人気の光回線サービスとJCOM光の月額料金を比較して、確かめてみましょう。

光回線月額料金
JCOM光東日本:5,478円
その他:5,258円
auひかり5,720円
ソフトバンク光5,720円
ドコモ光5,720円
楽天ひかり5,280円
※料金はすべて戸建て2年契約プランのもの

こうして比較してみると、JCOM光の月額料金が安いということがよくわかります。

楽天ひかりはJCOM光東日本よりも安いですが、通信速度も考慮したコスパの良さで考えるとJCOM光のほうが有利ですね。

また、JCOM光をWEBから申し込むことで「WEB限定スタート割」が適用され、12ヶ月間月額料金から1,978円が割引されます。割引後の金額は「東日本:3,499円」「その他:3,279円」です。

契約期間の半分をこの格安料金で利用できるのは、とても魅力的ですね。

メリット3:割引特典が充実している

JCOM光には、上で触れたWEBスタート割を含め、多くの申し込み特典があります。

割引特典内容
WEB限定スタート割12ヵ月間月額料金から1,978円割引
WEB得QUOカードPay6,000円分プレゼント
QUOカードプレゼント(加入特典)最大30,000円分のQUOカードプレゼント
→新規加入者
QUOカードプレゼント(乗換特典)最大25,000円分のQUOカードプレゼント
→他社からの乗換
開通工事費実質0円工事費(47,250円)の分割払い相当額が毎月割引
新築戸建て限定スタート割12ヶ月間月額料金から2,750円割引
QUOカードプレゼント15,000円
→竣工3ヶ月以内の新築限定
※申し込むプランや地域によって割引額・QUOカードの金額が異なります。

月額割引や開通工事費割引、QUOカードプレゼントなどの特典を合わせると、かなり高額の割引を受けることができます。

ただ一点「併用できない割引特典がある」ということだけ注意しましょう。

割引特典併用できない特典
WEB限定スタート割新築戸建て限定スタート割
QUOカードプレゼント(加入特典)
WEB得新築戸建て限定スタート割
QUOカードプレゼント(加入特典)WEB限定スタート割
新築戸建て限定スタート割
QUOカードプレゼント(乗換特典)新築戸建て限定スタート割
開通工事費実質0円なし
新築戸建て限定スタート割WEB限定スタート割
QUOカードプレゼント

JCOM光公式サイト

メリット4:au・UQ mobileのスマホが毎月割引になる

JCOM光は2つのセット割が利用できます。

セット割とは、光回線と指定のスマホをセットで利用した場合に、スマホの利用料金に割引が適用される特典です。

上手に活用することで、家庭の通信費を大幅におさえることができます。

※セット割は、JCOM光電話かJCOM光TVをセットで利用している方が対象

auスマートバリュー

auスマートバリューは「家族のauスマホ最大10台まで」割引が適用されます。

※離れて暮らす50歳以上の家族にも適用される

割引額は1台あたり最大1,100円なので、家族数人でauスマホを利用していれば高額割引が受けられます。

auのプランによって割引額が異なるので、利用を検討している方は下記「対象プランと割引額」で適用される割引額を確認しておきましょう。

【スマートフォン(5G)/スマートフォン(4G LTE)】

ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
※1GB超~7GBまで
翌月から
550円/月
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G DAZNパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G DAZNパック
使い放題MAX 4G
翌月から
1,100円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
翌月から
1,100円/月

【ケータイ(3G)】

カケホ(3Gケータイ)翌月
1,027円/月

【タブレット】

タブレットプラン20翌月から
1,100円/月

家族4人で「使い放題MAX 5Gプラン」を利用している場合

使い放題MAX 5Gプランの割引額:1台あたり1,100円

家族4人で利用した場合:1,100円✕4人=月4,400円の割引

UQ mobile 自宅セット割

UQ mobile 自宅セット割も「家族のUQ mobileスマホ10台まで」割引が適用されます。

※離れて暮らす50歳以上の家族にも適用される

UQ mobile 自宅セット割が適用されるのは「くりこしプランS/M/L+5G」というプランです。

 

【対象プランと割引額】

プランくりこしプランS+5GくりこしプランM+5GくりこしプランL+5G
データ容量3GB15GB25GB
月額料金1,628円2,728円3,828円
割引額/月638円858円
支払額990円2,090円2,970円

UQ mobileは利用料金がもともと安いので、家庭の通信費を安く抑えたい方は、これを機にUQ mobileのスマホに乗り換えてしまっても良いかも知れません。

家族4人で「くりこしプランS+5G」を利用している場合

くりこしプランS+5Gの月額料金:1台あたり1,628円

UQ mobile 自宅セット割の割引額:1台あたり638円

家族4人で利用した場合:990円✕4人=月額料金合計3,960円

メリット5:テレビサービスが充実している

J:COMといえば、ケーブルテレビのサービスで有名な企業ですよね。

そしてJCOM光はそのJ:COMが提供する光回線というだけあって、セットで利用できるテレビサービスがとても充実しています。

そのテレビサービス「J:COM TV」には、好みに合わせた3つのコースが用意されています。

JCOM TV

引用元:J:COM TV

フレックスコースNetflix
Disney+
※どちらか片方

スポーツ・エンタメ・音楽パック(64ch以上)
映画・ドラマ・アニメ・ドキュメンタリーパック(62Ch以上)
※どちらか片方

BSデジタル放送
4K放送など
スタンダードコースJ:COMスタンダード(91ch以上)
J:COMスタンダードプラス(101ch以上)
※どちらか片方

BSデジタル放送
4K放送など
セレクトコース映画・ドキュメンタリー・海外ドラマなど
8つのchから1つを選択

BSデジタル放送
4K放送など

やはり、特筆するべきは「ジャンル・チャンネル」の豊富さでしょう。

それぞれのコースで、好みに合ったジャンルやチャンネルを選択できるようになっているので、J:COM TVがあれば週末に退屈することはなくなりそうです。

現在J:COM TVとJCOM光を同時に申し込むと、6ヶ月間下記のセット料金で利用できます。

スマートお得プランフレックス1G6カ月間:5,368 円
スマートお得プラン1G
(スタンダード)
6カ月間:5,368 円
スマートお得セレクト1G6カ月間:2,970 円

動画視聴サービスを検討しているのであれば、光回線とセットでの利用を検討してみてください。

JCOM光公式サイト

JCOM光「3つのデメリット」

ここではJCOM光のデメリットについてご紹介します。

デメリットはメリット以上に重要な判断材料といっても過言ではありません。JCOM光の利用を検討している方はしっかりと確認してください。

デメリット1:マンションでは使えない

J:COM NET光は「戸建住宅対象」のサービスです。マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの方は、残念ながら利用できません。

※大分県の一部では、集合住宅でも利用できる場合があります。

集合住宅にお住まいの方は、他の光回線か「J:COM NET 1Gコース」を検討してみてください。

J:COM NET 1Gコースとは

光回線で通信する「JCOM光 1Gコース」に対し、ケーブルテレビ回線を使って通信するのが「J:COM NET 1Gコース」です。

通信速度が異なるので、申込みの際は注意しましょう。

コースダウンロード速度アップロード速度
JCOM光 1Gコース最大1Gbps
J:COM NET1Gコース最大1Gbps最大100Mbps

デメリット2:提供エリアが狭い

JCOM光はauひかりの回線を利用しているため、サービス提供エリアはauひかりと同じです。

そしてauひかりは全国提供のサービスではないので、フレッツ光などの全国提供のサービスよりも「提供エリアが狭い」というデメリットがあります。

auひかりの提供エリア

JCOM光の利用を検討している方は、まずauひかりのエリア判定サイトで、自宅の住所が提供エリアに入っているか確認しましょう。

auひかりエリア判定サイト

※auひかりのサイトからJCOM光を申し込むことはできません。

デメリット3:解約時に機器の撤去が必要になる

JCOM光は、解約時にモデム(設置機器)の撤去・返却が必要です。また、撤去・返却に際し「解約撤去費」という費用がかかります。

機器を返却するだけで数千円請求されるのは、少々高いように感じますね。

解約撤去費
J:COMの作業員が撤去・回収する場合4,950円
J:COM指定の配送業者で返却する場合3,300円
(機器配送手数料として)
返却先住所に自身で返却する場合返送費用

J:COMに撤去の依頼をすると解約撤去費が高くなってしまうので、面倒でない場合は自身で返却先住所に返送した方がいいと思います。

ただし、梱包の際や発送時に聞きが故障・破損してしまうと、機器損害金が発生する可能性があります。自身で返却する場合は、機器の取り扱いに充分注意しましょう。

ケーブルの撤去費用

電柱から建物まで引かれているケーブルまで撤去する場合には、モデムの撤去とあわせて10,780円が請求されます。

※ケーブルの撤去は希望した場合のみ行われます。

JCOM光はこんな人におすすめ!

下記の項目に該当する方には、JCOM光がおすすめです。

快適通信&格安料金の光回線を利用したい方

メリットで解説しましたが、JCOM光は料金が安く通信速度が速い「コスパの良い光回線」です。

Jcom光よりも安い光回線はたくさんあります。とにかく料金の安さにこだわるのであればそういった光回線でもいいでしょう。

ただ「料金と速度、どちらも妥協できない」という方であれば、平均実測速度が速く割引特典が充実しているJCOM光がおすすめです。

契約後のサポートが充実している光回線を利用したい方

JCOM光は「契約後も安心して利用したい」という方にぴったりの光回線です。

通信速度の低下など、インターネットに何か不具合が起きたときには適切な対応をすることが大切です。しかし、ネットに詳しくない方にとっては簡単なことではありません。

そこで、不具合が起きた時に対応してくれる「サポート」が重要になります。

JCOM光は、ネットから簡単に以上を申告できる「トラブル診断」があることに加え、いざというときには「訪問対応」までしてくれるので安心です。

テレビサービスもあわせて利用したい方

動画視聴サービスの利用を検討している方におすすめなのが、JCOM光とJ:COM TVをセットで利用することです。

J:COM TVは、ジャンル・チャンネル数が非常に充実しているテレビサービスです。

そのJ:COM TVは光回線とセットで利用することで、6ヶ月間お得な料金で利用できます

TV・光回線のセット料金(割引適用)
スマートお得プランフレックス1G6カ月間:5,368 円
スマートお得プラン1G
(スタンダード)
6カ月間:5,368 円
スマートお得セレクト1G6カ月間:2,970 円

J:COM TVに興味のあるジャンル・チャンネルがある方は、ぜひセット利用を検討してみてください。

J:COM TVで視聴可能なチャンネル

JCOM光の申し込み方法

評判やメリット・デメリットを確認した上で「JCOM光を利用したい」という方は、下記の手順で申し込みを行ってください。

プランや適用される特典に間違いがないか、しっかりと確認しながら進めましょう。

STEP1
auひかりのサイトで自宅住所のエリア判定を行う

→auひかり「エリア判定サイト」

JCOM光の申し込み手順1

※auひかりのサイトからJCOM光の申し込みはできません。

STEP2
JCOM公式サイトの「お申し込み」ボタンをクリックする

JCOM光の申し込み手順2    

※新築戸建て限定スタート割を希望する方は「新築戸建て専用の申込みフォーム」から申し込んでください。

STEP3
JCOMの申し込みページで、郵便番号・住宅タイプを入力する

JCOM光の申し込み手順2

STEP4
「J:COM NET」をクリックする

JCOM光の申し込み手順4

STEP5
お客様情報を入力・送信して申込完了

JCOM光の申し込み手順4

 

こんな人にはおすすめできない

下記の項目に当てはまる方は、充分に検討した上でJCOM光の申し込みをしてください。

他の光回線でセット割が利用できる方

他の光回線でスマホのセット割が適用される場合は、そちらの光回線もよく検討してから決めましょう。

セット割の割引額は、スマホ1台につき1,000円前後です。

家族数人でセット割対象のスマホを利用している場合、毎月数千円もの割引が適用されます。そのため、料金を重視する方にとって、セット割は非常に重要です。

通信速度を重視している方であれば、セット割関係なくJCOM光を選択してもいいと思います。そうでない方は、セット割が利用できる他の光回線もよく検討して決めてください。

もしくは、JCOM光でセット割が適用される「auやUQ mobileのスマホへの乗り換え」を検討してみるのもいいかもしれません。

引っ越しが多い方

JCOM光を利用中に引っ越しする場合、回線の撤去工事費や引越し先での開通工事費がかかるため、費用面での負担が大きいです。

前住所での開通工事費の残債があれば、そちらも一括で支払う必要があります。

また、JCOM光の提供エリアは限られているため、引っ越し先がエリア外である可能性も考えておきましょう。

引っ越しが多い方は、以上のことを考慮した上でJCOM光を利用してください。

まとめ

JCOM光の評判やメリット・デメリットについて色々と解説してきましたが、いかがでしたか?

個人的には、JCOM光は他の人気光回線とくらべても遜色ない魅力的なサービスだったと思います。

この記事を読んで「JCOM光は自分に合ったサービスだ」と感じた方、ぜひ利用を検討してみてください。

JCOM光がおすすめの方

  • 快適通信&格安料金の光回線を利用したい方
  • 契約後のサポートが充実している光回線を利用したい方
  • テレビサービスもあわせて利用したい方

JCOM光公式サイト