コミュファ光を利用中に転勤などで引っ越しをすることになった場合、ネットの契約は継続できるのか、解約しなければいけないのか迷いますよね。
結論から言うと、引っ越し先がコミュファ光のエリア内の場合は、「コミュファ光の引っ越し」の手続きを行えば、引っ越し先でもコミュファ光を継続して使えます。
この記事では、コミュファ光の「引っ越し」が可能なケース、引っ越しが可能かどうかの確認方法、コミュファ光の引っ越しの費用、そして引っ越し先がコミュファ光のエリア外だった場合のおすすめの乗り換え先について解説します。
コミュファ光を利用中で引っ越しを控えている方は、ぜひ参考にしてみてください^^
※表示価格は税込です。
コミュファ光の引っ越しができるケースとは?
コミュファ光を利用している時に引っ越しなどで利用場所が変わる場合、引っ越し先がコミュファ光の提供エリア内ならコミュファ光の「引っ越し」が可能です。つまり、「コミュファ光の引っ越し」の手続きをすれば引っ越し先でも継続してコミュファ光を使えます。
一方で、引っ越し先がコミュファ光の提供エリア外の場合は「引っ越し」はできないので、コミュファ光を解約することになります。
- 引っ越し先がコミュファ光の提供エリア内 = 引っ越し可能
- 引っ越し先がコミュファ光の提供エリア外 = 引っ越し不可能
コミュファ光は東海4県(愛知、静岡、三重、岐阜)+長野の5県のみで利用できる地域限定のインターネットです。なので、この5県以外の地域に引っ越す場合はコミュファ光を利用することはできません。
また、愛知、静岡、三重、岐阜、長野の中でもコミュファ光を利用できる地域とできない地域があります。
ギガ太郎
ICHITANI
引っ越し先が提供エリア内かエリア外かは、コミュファ光公式サイトの提供エリア検索で確認してみましょう。
→戸建て向けのエリア判定はこちら
→マンション・アパート向けのエリア判定はこちら
コミュファ光の引っ越しは工事費がキャンペーンでお得!
※コミュファ光公式より
引っ越し先がコミュファ光の提供エリア内なら、継続してコミュファ光を使えます。ただ、引っ越せば新居でインターネットが使える状態になっている、というわけではありません。引っ越し先でコミュファ光のインターネットを使うためには、また開通工事が必要です。引っ越し先でも宅内に光ケーブルが引かれていないと、コミュファ光を使うことはできないからです。
そして開通工事があるのなら…、そう、工事費がかかります。
ギガ太郎
メガ美
ですが、コミュファ光では契約者を対象にした「引越し・建替え特典」があるので、工事費が無料または減額になるんです。
引っ越し先での工事費が無料または減額になる!
工事費は本来は27,500円かかりますが、「引越し・建替え特典」が適用されると次の金額になります。
30Mbps以外のプラン | 30Mbpsのプラン | ||
引っ越し先にコミュファ光テレビが | ある | 0円 (-27,500円割引) | 12,100円 (15,400円割引) |
ない | 3,300円 (24,200円割引) | 27,500円 (割引なし) |
工事費は、引っ越し先でコミュファ光テレビを使うかどうか、また回線速度30Mbpsのプランを使うか、それ以外のプランを使うかによって異なります。
ギガ太郎
メガ美
プロバイダ一体型、プロバイダ選択型どちらのプランを使っていても割引額は同じです。
ただし、工事を12月29日~1月3日または9:00~17:00以外の時間帯に行う場合は、引越し工事費の減額は対象外になるので気をつけましょう。
また、「引越し・建替え特典」は引っ越し先の工事費が減額になるだけではありません。
引っ越し元の撤去工事費が無料!
引っ越しの際には、現住所に引いたコミュファ光の回線設備を撤去する工事を行います。
ギガ太郎
メガ美
撤去工事を行うということは、撤去工事費が発生します。通常はコミュファ光の回線の撤去費用は13,200円かかります。ですが、「引越し・建替え特典」で撤去工事費は無料になります。
光電話の工事費が無料!
引っ越し先で光電話を使う場合は、光電話の工事をする必要があります。
ギガ太郎
光電話の工事費は3,300円です。ですが、光電話工事費も引っ越し特典で無料になります。
メガ美
光テレビの工事費は最大20,570円が無料!
現住所でコミュファ光テレビを使っていて引っ越し先でも光テレビを使う人は、光テレビの工事が必要です。工事が必要ということは、工事費がかかります。
工事費 | |
コミュファ光テレビ | 20,570円 3年利用約束:8,800円 5年利用約束:3,300円 →無料! |
光テレビの工事費は20,570円ですが、3年利用約束で8,800円、5年利用約束で3,300円です。ですが、光テレビの工事費は「引越し・建替え特典」で無料になります。
メガ美
引っ越し先でのメニュー変更手数料も無料!
引っ越し先でメニュー変更をする場合、メニュー変更事務手数料3,300円が無料になります。
ギガ太郎
メニュー変更とは、プランを変更することです。例えば、300Mbpsのプランから1Gbpsのプランに変更する、などですね。通常はメニュー変更には3,300円がかかりますが、引っ越しを機にメニュー変更する場合は事務手数料が無料になります。
移転事務手数料770円はかかる
なお、引っ越し手続きの申し込みには、移転事務手数料770円がかかります。
引っ越し費用をまとめると?
ギガ太郎
ICHITANI
料金 | ||
移転事務手数料 | 770円 | |
引っ越し先工事費 | 30Mbps以外のプラン | 無料または3,300円 |
30Mbpsプラン | 12,100円または27,500円 | |
引っ越し元撤去工事 | 13,200円→無料 | |
引っ越し先光電話工事費 | 3,300円→無料 | |
引っ越し先光テレビ工事費 | 最大20,570円→無料 | |
メニュー変更手数料 | 3,300円→無料 |
引っ越し先の工事費だけは、30Mbpsのプランを契約しているとちょっと高くなりますが、その他のメニューを利用している人は5,000円以内で収まるということになります。
メガ美
ICHITANI
コミュファ光の「引っ越し・建替え特典」を受ける条件は?
コミュファ光の「引っ越し・建替え特典」を受けるためには、2つの条件を満たす必要があります。
条件1.コミュファ光を利用中で、引っ越し先でもコミュファ光を使うこと
先ほどからお話している通り、現在コミュファ光を利用中で、引っ越し先でもコミュファ光を使う人が対象ということですね。または、コミュファ光を利用中で建替え後もコミュファ光を使う人も対象です。一般的には、ネットの引っ越しというと建替えは対象外であることが多いのですが、コミュファ光の引っ越し特典には建替えも含まれています。
ただし、同一住所でのリフォームは対象外になるようです。コミュファ光の公式ホームページにも次のような記載があるので注意しましょう。
同一住所のリフォーム(建物の改築)は除きます。
条件2.引っ越し先で開通後、2年間はコミュファ光を使うこと
2つ目の条件は、引っ越し先で2年間はコミュファ光を使うことです。
ギガ太郎
メガ美
ただし、次の人は2年間の利用約束はしなくても大丈夫です。
30Mホーム(光テレビ無)、30Mホーム・セレクト(光テレビ無)、30MマンションF(光電話無)は2年間の利用約束不要となります。
つまり、戸建ての30Mbps(光テレビの契約なし、プロバイダ一体型)、戸建ての30Mbps(光テレビの契約なし、プロバイダ選択型)、マンションの30Mbps(光電話なし、プロバイダ一体型)の場合は、2年間の利用約束をしなくても特典が適用されます。
コミュファ光の引っ越し手続きの流れ
コミュファ光の引っ越しを申し込んでから、引っ越し先でインターネットを使えるようになるまでの流れをご紹介します。
コミュファ光の引っ越しは、Myコミュファまたは公式サイトのエリア検索のページから申し込めます。
→公式サイトのエリア検索(戸建て)
→公式サイトのエリア検索(マンション・アパ―ト)
なお、引っ越しについて問い合わせたい場合は、コミュファコンタクトセンターに連絡しましょう。
- コミュファ コンタクトセンター
0120-218-919
9:00~20:00<年中無休>
※携帯・PHSからもOK
なお、引っ越しの申し込みから開通工事までは1~2ヶ月程度かかります。特に引っ越しシーズン(2~5月)は申し込みが混み合うため、早めに申し込むようにしましょう。
現住所の回線の撤去工事を行う日程について、工事業者から連絡があります。撤去工事には立ち会いが必要なので、都合の良い日を日程調整するようにしましょう。
撤去工事が完了すると、引っ越し先での工事が完了するまではコミュファ光のネットは使えない状態になるのでご注意ください。
引っ越し先の建物で、室内に光ケーブルを引き込む工事を行います。ホームゲートウェイ(回線終端装置)を設置し、パソコンの設定を行えばインターネットを利用できるようになります。
なお、引っ越し前に引っ越し先の開通工事ができる場合は、引っ越し先の開通工事を先に行い、その後現住所の回線撤去工事を行います。
引っ越し先がコミュファ光のエリア外の場合は解約になる
引っ越し先がコミュファ光のエリア外だった場合は、コミュファ光を解約しなければいけません。コミュファ光の解約に際し注意したいのは解約金です。
コミュファ光では、ネットの解約金や機器利用料の解約金、ネットの撤去費用など何種類かの解約金があります。場合によってはこれらの費用が高額になる場合もあります。
解約金については次の記事にまとめているので、興味のある方は見てみてください。

解約金が高額な場合は「ソフトバンク光」への乗り換えがおすすめ
万が一、コミュファ光から高額な解約金を請求された場合は、「ソフトバンク光」への乗り換えがおすすめです。ソフトバンク光では、他社のネットの解約時に発生した解約金や撤去費用を10万円まで負担してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しているからです。

戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度(下り) | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
初期工事費 | キャンペーンで実質無料 | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
解約金 | 5,720円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
コミュファ光の解約金は、解約する時期によっては6~7万円になることもあります。ソフトバンク光ほど大規模な乗り換えキャンペーンを実施している回線は他にはありませんし、解約金の負担以外に37,000円のキャッシュバックまでもらえます。
ひとまずコミュファ光の高額な解約金をゼロにしたい場合は、ソフトバンク光を2年間利用して、また別の回線への乗り換えを検討するのがおすすめです。
→ソフトバンク光はどんなネット?評判を検証し料金・サービスを評価!
- ソフトバンク光のメリット
・乗り換えの場合は工事費実質無料&乗り換え元の違約金を10万円まで負担してくれる
・代理店で申し込むとキャッシュバックが高額
・開通前に無料でWi-Fiを借りられる - ソフトバンク光のデメリット
・auスマホとのセット割がない
まとめ
いかがでしたか?
引っ越し先がコミュファ光のエリア内の場合は、「引っ越し」の手続きをすれば引っ越し先でも継続してコミュファ光を使えます。
コミュファ光の引っ越しは、「引っ越し特典」で工事費が減額になるなどかなりお得です。
引っ越し先がコミュファ光のエリア外の場合は、コミュファ光は解約となります。解約に際して高額な解約金が発生する場合は、解約金や撤去工事費を10万円まで負担してくれる「ソフトバンク光」がおすすめですよ。
コミュファ光を利用中でこれから引っ越しする方にとって、この記事が参考になれば嬉しいです^^