「スマホとのセット割が適用されるインターネットを選ぶとお得になる」ということを耳にしたことはありませんか?三大キャリアのスマホを使っているなら、必ずスマホとのセット割が組めるインターネットがあります。
そして、コミュファ光はauユーザーがセット割を組める回線の1つ。「auスマートバリュー」が適用できるので、auユーザーは月額料金よりも安くお得にコミュファ光を使うことができるのです。
今回は、コミュファ光とauのスマホのセット割「auスマートバリュー」について解説します。
auユーザーでコミュファ光を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください^^
※表示価格は税込です。
目次
コミュファ光とauスマホでお得な「auスマートバリュー」とは?

冒頭でお伝えしたように、auのスマホをお使いの方は、コミュファ光のネットをセットで利用することで「auスマートバリュー」が適用されます。割引になるのはスマホの利用料金で毎月550~2,200円割引になります。スマホだけでなく、auのケータイやタブレットでも対象になりますよ。
「auスマートバリュー」は指定のインターネットとauのスマホをセットで利用することで受けられるKDDIの割引サービスです。auのスマホとauひかりのセット利用ならKDDIのセット割が適用できるのも納得ですが、なぜコミュファ光も対象になるのかちょっと疑問の人もいますよね。実は、コミュファ光の提供元である中部テレコミュニケーションはKDDIの系列会社で、そのためauスマートバリューの対象回線になっているんです。
割引額は?
auスマートバリューが適用されるとスマホ代が毎月550~2,200円割引になりますが、割引額は契約しているauのスマホのプランによって決まります。プランごとの割引額は下の表でチェックしてみてください。
新規受付を行っているプラン
プラン | 割引額 | |
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 550円割引/月 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G タブレットプラン20 | 1,100円割引/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | 550円割引/月 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 1,027円割引/月 |
新規受付が終了しているプラン
プラン | 割引額 | |
新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 550円割引/月 | |
データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円割引/月 | |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまでは割引対象外。 | 550円割引/月 |
2GB超~20GBまで | 1,100円割引/月 | |
データ定額1 データ定額1(ケータイ) データ定額1cp | 最大2年間1,027円割引/月 (3年目以降は550円割引/月) | |
データ定額2/3 データ定額2/3(ケータイ) データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 1,027円割引/月 | |
データ定額5/8/20 データ定額5cp データ定額5/8(ケータイ) LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) | 最大2年間1,551円割引/月 (3年目以降は1,027円割引/月) | |
データ定額10/13/30 データ定額10/13(ケータイ) | 最大2年間2,200円割引/月 (3年目以降は1,027円割引/月) |
2019年10月から始まった新auピタットプランNの場合は割引額は550円。その前のauピタットプランNの場合はデータ量が2GBまでは550円で、2GBを超える場合は割引額は1,100円です。ただし、どちらも1GBのデータ容量の場合は割引対象外になります。
auスマートバリューの割引額は「最大2,200円」と謳っていますが、実際に2,200円が割引されるのは「データ定額10/13/30」「データ定額10/13(ケータイ)」のみ。そのため、割引額の最大値は1,551円と考えておいた方がよさそうですね。
最大10回線まで割引
コミュファ光の契約者はもちろんauスマートバリューの割引対象になりますが、契約者だけでなく契約者の家族も割引になるのがauスマートバリューの最大のメリットです。コミュファ光1回線につき、auのスマホが合計10回線まで割引になります。
例えば、家族4人がauユーザーで「auピタットプランN(2GB超)」のプランを契約している場合、月々の割引額は1人につき1,100円。
月額で換算すると、4,400円(1,100円×4人)も割引になります。年間にして52,800円(4,400円×12ヶ月)なのでかなり大きいですね。新auピタットプランの場合はこの半額になりますが、年間で26,400円も安くなります。
その他にも、複数台持ちしているスマホや、スマホとタブレットの両方を使っている場合も、全て割引対象になります。
なお、auスマートバリューはコミュファ光とauスマホの契約者が同一姓・同一住所であることが条件ですが、別姓であっても同一住所である証明書を提出すれば適用対象になります。
50歳以上の家族は同居してなくてもOK
※コミュファ光公式HPより
auスマートバリューの割引が適用される家族の範囲は、同居の家族だけに留まりません。離れて住む家族でも、50歳以上なら割引対象になります。例えば、遠くに住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんなどの場合ですね。この場合も家族の証明書を提出すればauスマートバリューの割引対象になります。
適用条件は?
コミュファ光でauスマートバリューを適用させるためには、1つ条件をクリアする必要があります。その条件とは、
コミュファ光電話(月額330円)を申し込むこと
最近は固定電話を持たない人が増えてきたので、光電話の契約が必須というのはいささか時代に合わなくなってきているような気もしますが(僕の個人的な意見です)、コミュファ光だけでなく他のauスマートバリューの対象回線でも条件は同じなので仕方ないですね。
コミュファ光の光電話は月額330円と安いですし、割引額が550円以上ならマイナスになることはありません。家族で複数回線を適用させる場合はなおさらですね。また、コミュファ光の料金は光電話や光テレビをつけるとますます安くなる傾向があるので、固定電話を使わなくても光電話の契約だけはしておくというのもアリだと思います。
割引はいつから?
auスマートバリューの割引は、auスマートバリューを申し込んだ翌月以降から適用開始となります。当月内は対象にならないので注意しましょう。
auスマートバリューはあくまでもスマホの割引なので、適用されているか請求明細で確認したい場合はネットではなくスマホの方をチェックしましょう。auユーザーであればMy auで料金明細が確認できますよ。
auスマートバリューの申し込み方法
auスマートバリューは、auショップやPiPit、au取扱店での申し込みが必要です。コミュファ光を申し込んだだけでは自動適用にはならないので、最寄りの窓口を探して手続きしましょう。auひかりでは4回線までならパソコン上で申し込めるようですが、コミュファ光では残念ながらパソコンで手続きができないみたいです。
auショップでの手続きに必要なもの
auショップでauスマートバリューの申し込みをする場合は、次の書類などが必要になります。
・本人確認書類(原本)
・現在利用しているauスマホ本体
・家族関係の証書書類(必要に応じて)
本人確認書類とは?
本人確認書類は、氏名、生年月日、現住所が記載されていて、かつ有効期限以内のものが必要です。
個人 | 運転免許証 運転経歴証明書 パスポート(日本国旅券) 身体障がい者手帳 or 療育手帳 or 精神障がい者保健福祉手帳 特別永住者証明書 在留カード+外国発行パスポート マイナンバーカード(個人番号カード) 住民基本台帳カード 健康保険証 |
未成年 | 上記の書類+親権者同意書/フィルタリングサービス申出書 上記の書類+親権者のご本人さま確認書類 健康保険証+学生証でも可 小学生以下の場合は健康保険証のみでも可 |
家族関係の証書書類とは?
同一住所に住んでいても別姓の場合や、auスマ―トバリューを5回線以上に適用させる場合は、家族・同一住所であることの証明も必要になります。同居でない50歳以上の家族は、家族の証明書があれば大丈夫です。
・住民票
・戸籍謄本
健康保険証は有効期限内のものが必要です。住民票は続柄が記載されており発行日より3ヶ月以内であるもの、戸籍謄本は発行日より3ヶ月以内のものが必要です。
なお、一親等以内の家族の場合は、家族関係申告書でもOKです。
コミュファ光でauスマートバリューを申し込む時の注意点
コミュファ光でauスマートバリューを適用させる場合に、気をつけたいことが一点あります。
それは、プロバイダ選択型の一部のプロバイダはauスマートバリューの対象外になる、ということです。
コミュファ光にはネットとプロバイダが一体になった「プロバイダ一体型」と、ネットとプロバイダを別々に契約する「プロバイダ選択型」の2種類のプランがあります。プロバイダ選択型は自分でプロバイダを選べますが、プロバイダにODN、hi-ho、IIJ、MediaCatを選ぶと、auスマ―トバリューの対象外となります。
基本的にプロバイダ一体型の方が月額料金も安く割引サービスやキャンペーンの対象範囲が広いので、こだわりがない方はプロバイダ一体型の方がおすすめです。プロバイダ一体型なら全メニューでauスマートバリューが適用できますよ。
auユーザーのもう一つのメリット「auまとめトーク」
コミュファ光が提供している電話サービス「コミュファ光電話」を契約すると、auのスマホ(ケータイ)との通話料が「auまとめトーク」で無料になります。
コミュファ光電話の通話料
相手先 | 通話料 |
コミュファ光電話 | 0円 |
auスマホ(ケータイ) | |
auおうち電話 | |
一般加入電話 | 8.8円/3分 |
携帯電話 | 19.8円/1分 |
au以外のキャリアとの通話は1分で19.8円かかるところ、auのスマホなら24時間無料です。自宅の電話からスマホにかける時も、スマホから自宅にかける時も無料になるので安心ですね。
auまとめトークは自動適用なので申し込みは不要ですが、コミュファ光の連絡先電話番号にauスマホの電話番号を登録している必要があります。
代理店でコミュファ光を申し込むともっとお得!

コミュファ光をもっとお得に申し込むなら、正規代理店の株式会社NEXTがおすすめです。代理店NEXTでコミュファ光を申し込むと、最大30,000円のキャッシュバックがもらえるからです。
キャッシュバックの振り込みは開通から最短2ヶ月と早く、オプション加入などの条件もありません。
他の代理店ではウェブ上でのキャッシュバック申請や書類の提出が必要で、手続きを忘れるとキャッシュバックは無効になりますが、代理店NEXTでは申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ。あとは開通すれば自動的にキャッシュバックが振り込まれるので、もらい忘れがありません。
とにかく手軽にキャッシュバックをもらいたい人におすすめですよ。
まとめ
いかがでしたか?
auユーザーがコミュファ光をセットで利用すると「auスマートバリュー」が適用されてお得になることが分かりましたね。
auスマートバリューはコミュファ光の契約者だけでなく契約者の家族にauユーザーがいれば、10回線まで割引対象になります。
また、コミュファ光電話はauのスマホとの通話が無料になるといったメリットもあります。もっとお得にコミュファ光を申し込むなら、代理店NEXTでキャッシュバックをもらうのもおすすめです。
auユーザーの方にとって、この記事が参考になれば嬉しいです^^
興味がある方は、次の記事も読んでみてください。
↓コミュファ光の評判やメリット・デメリットを知りたい方はこちら

↓コミュファ光のお得な申し込み窓口を知りたい方はこちら
