『自分のパソコンがウイルスに襲われたらどんな損失を被るんだろう?』
インターネットを利用していると、ウイルスや不正プログラムなどに襲われるリスクと隣り合わせです。そういった外部の攻撃から、あなたのパソコンやスマホを守る手段がセキュリティソフトです。
ビッグローブ光では、あなたのパソコンやスマホをウイルスから身を守るために、セキュリティに関する様々なサービスを提供しています。
そこでこの記事では、ビッグローブ光で利用できるセキュリティサービスを紹介するとともに、セキュリティソフトの必要性を解説します。
※表記の価格は税込みです。
ビッグローブ光のお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓一番お得なビッグローブ光お申込窓口を紹介しています。
ビッグローブ光代理店7社のキャンペーン比較!1番のおすすめはココ!
目次
セキュリティソフトを導入しないと、様々なリスクに晒される
セキュリティソフトはパソコンを利用するにあたって重要な役割を持ちます。
我々が知らないところで、たくさんのサイバー攻撃を受けているかもしれません。それらの攻撃から身を守るためにも、セキュリティソフトを導入した方が良いのです。
セキュリティソフトを使用するメリット
セキュリティソフトを使用するメリットは以下の5つです。
- 迷惑メールを自動で振り分けてくれる
- コンピューターウイルスの侵入を防いでくれる
- アクセスしたサイトがウイルスに感染していることを通知してくれる
- 不正プログラムの種類を特定してくれる
- 有害サイトを規制してくれる
セキュリティソフトを導入することで、私たちは安心してインターネットを使えるようになります。
目に見えていないだけで、インターネットの世界は沢山の脅威にさらされているので、セキュリティソフトはそういった見えないリスクから身を守ってくれます。
使用しないデメリットや危険性
一方でセキュリティソフトを使用しないことで、以下のような危険性があります。
- 個人情報・データ漏洩のリスク
- 不正プログラムが作動してPCの動作が遅くなる、もしくは動作しない
- パソコンが乗っ取られてサイバー攻撃の加害者となってしまう
- 不正プログラムによってデータが破壊されてしまう
セキュリティソフトを導入しなかった場合、インターネット上の脅威から身を守ることが出来ません。
それによってあなたの大切なパソコンが損害を被るだけでなく、知らないうちにサイバー攻撃の加害者になってしまうこともあります。そのため、ネット上のサイバー攻撃から身を守るためにも、セキュリティソフトを導入する必要があるのです。
インターネットの有名プロバイダである「BIGLOBE」であれば、様々なセキュリティサービスをお得なパックで提供していますので、セキュリティサービスを導入してサイバー攻撃から身を守りましょう。
ネット被害に遭わないためにも、絶対にセキュリティソフトを導入することをおすすめします![
ビッグローブ光で利用できるセキュリティサービス
ビッグローブ光では様々なセキュリティサービスが利用できます。
- セキュリティセット・プレミアム(418円/月・3台まで)
- トータル・ネットセキュリティ(638円/月・3台まで)
- ウイルスバスター月額版(461円/月・3台まで)
保護したい内容や、利用するネット環境によって、選ぶべきセキュリティサービスが異なります。
ここからはそれぞれのサービスを解説します。
セキュリティセット・プレミアムはパソコン初心者でも簡単に防御できる
※BIGLOBE公式サイトより引用
「セキュリティセット・プレミアム」とは、常に最新バージョンに更新してくれる総合ウイルス対策ソフトです。
セキュリティセット・プレミアムはパソコン初心者にこそおすすめ
セキュリティセット・プレミアムはセキュリティ内容を常に最新バージョンで自動更新してくれるので、パソコン初心者にこそおすすめのサービスです。
セキュリティソフトを手動でアップデートするのは手間が掛かるとともに、ソフトウェアによっては難しい設定が必要になります。しかし、セキュリティセット・プレミアムは常に自動更新してくれるので、アップデートに気を遣う必要がありません。
セキュリティセット・プレミアムの主な機能
セキュリティセット・プレミアムでは以下の機能が備わっています。
- 最新ウイルスの検出・駆除
- 迷惑メールを自動判定
- メールに添付されたウイルスの検出・駆除
- 不正アクセスの防止
- アクセスしたHPに感染したウイルスの検出・駆除
- フィッシングメールのブロック
- 危険サイトをアラート警告
- パスワード管理
メールやホームページなど、あらゆる方法で外部から侵入するリスクからパソコンを守ってくれます。
月額料金たった418円で3つのデバイスに対応
たくさんのセキュリティサービスが付いてくるセキュリティセット・プレミアムですが、料金はたったの月額418円です。
この金額で最大3台の端末に対応してくれます。さらにお得なことに、申し込みから最大2ヶ月分が無料になる特典もついてきます。
料金 | 418円/月 |
対応端末 | パソコン、スマホ、タブレット |
対応OS | Windows、Mac、Android、iOS ※iOSは「パスワード管理機能」のみ対応 |
対応端末台数 | 3台まで |
追加ライセンス | 110円/月(1端末) |
2ヶ月無料キャンペーン適用条件
セキュリティセット・プレミアムには最大2ヶ月間の料金が無料になる特典があり、適用するには以下の条件に該当している必要があります。
- BIGLOBE会員で支払い方法を登録している
- 過去にセキュリティセット・プレミアムを申し込んでいない
※BIGLOBE eo光と同時申し込みの場合は対象外
キャンペーン期間は延長する可能性もあるみたいですが、期間が決められているので気になっている方は早めに申し込んでおきましょう。無料期間を2ヶ月間フル活用すれば、最大で800円以上もお得になります。
セキュリティセット・プレミアムの申し込み方法
セキュリティセット・プレミアムを申し込むときは以下の手順に沿って進めます。
- セキュリティセット・プレミアムの公式サイトで申し込み手続きを行う
- セキュリティセット・プレミアムをインストールする
- 利用開始
たったこれだけの手順でセキュリティを万全に出来ます。
最初の2ヶ月間は無料期間なので、お試しも兼ねて利用してみても良いかもしれません。
セキュリティセット・プレミアムは、機能も充実していて料金も安いので、利用しやすいセキュリティソフトです。
トータル・ネットセキュリティは公衆Wi-Fi利用時でも守ってくれる
※BIGLOBE公式サイトより引用
「トータル・ネットセキュリティ」は、家のネット回線だけでなくカフェなどにある公衆Wi-Fiに接続した時にも守ってくれるセキュリティサービスです。
トータル・ネットセキュリティの特徴
トータル・ネットセキュリティは家のネット回線だけでなく、公衆Wi-Fiなどでもセキュリティ対策が行えるサービスです。
公衆Wi-Fiは誰でも自由に利用できる半面、セキュリティが非常に甘く、他人に盗聴されたりパスワードが盗まれるリスクがあります。しかし、トータル・ネットセキュリティでは、公衆Wi-Fiで起こりうるリスクからあなたのスマホやパソコンを守ってくれます。
また、トータル・ネットセキュリティも常に最新版に自動更新してくれます。
トータル・ネットセキュリティの主な機能
トータル・ネットセキュリティの主な機能は以下の通りです。
- 迷惑メール対策
- 危険サイトブロック(iOS非対応)
- Wi-Fiプライバシーの保護により個人情報などの盗み見防止(Mac非対応)
- IPアドレスを隠してネット接続が可能になり、プライバシーを保護(Mac非対応)
- パスワード管理
- 危険なウェブサイトへのアクセスをブロック(Android、Windows対象)
- 紛失時にWebサイトから位置検索及び追跡が可能(Android端末限定)
端末のOSによって利用できる機能が異なりますが、公衆Wi-Fiをよく利用する方は付けておきたいセキュリティサービスです。
月額料金は638円とちょっと高め…
料金は638円/月と、セキュリティセット・プレミアムよりちょっと高めです。
ですが、公衆Wi-Fiまでカバーできることを考えると、お手頃な価格と言えるかもしれません。
料金 | 638円/月 |
対応端末 | パソコン、スマホ、タブレット |
対応OS | Windows、Mac、Android、iOS ※iOSは、「パスワード管理機能」「Wi-Fiセキュリティ対策」のみ対応 |
対応端末台数 | 3台まで |
追加ライセンス | 110円/月(1端末) |
638円で3台までインストールが可能で、端末を1台追加するごとに110円/月上乗せされます。
こちらのサービスも2ヶ月間無料キャンペーンを実施しています。
2ヶ月間無料キャンペーンの適用条件
最大2ヶ月間無料キャンペーンを受けるための条件は以下の通りです。
- 2022年6月1日~2022年7月31日までに申し込みをしている
- BIGLOBE会員で支払い方法を登録している
※ライセンス追加分はキャンペーン対象外
こちらは期間が決まっているので、気になる方は早めに申し込みを済ませましょう。最大で1,276円(638円×2ヶ月)もお得になります。
トータル・ネットセキュリティの申し込み方法
トータル・ネットセキュリティは、以下の方法で簡単に申し込み・利用ができます。
- トータル・ネットセキュリティの公式サイトで申し込みをする
- トータル・ネットセキュリティをインストールする
- 利用開始
たったこれだけです。
トータル・ネットセキュリティも最初の2ヶ月間は無料なので、公衆Wi-Fiの利用頻度が多い方はお試し感覚で、申し込んでみてはいかがですか?
自宅だけでなく、外出先のWi-Fiにも使えるのは安心ですね。
ウイルスバスター月額版について
※BIGLOBE公式サイトより引用
セキュリティソフトでおなじみの「ウイルスバスター」も、BIGLOBEにて申し込みが出来ます。
ウイルスバスターのスタンダード商品はクラウド版の3年分プランとなっています。そのため、月額版であれば手軽にウイルスバスターを利用できます。
手ごろな料金でパソコン、スマホ、タブレットをまとめて守ってくれる
ウイルスバスター月額版は461円で最大3台まで、ネット上の脅威から守ってくれます。
ウイルスバスタークラウド版は3年分を一括払いで14,938円なので、普通に買うよりもリーズナブルに利用することができます。また、初月無料となっているので、料金請求は2ヶ月目からになります。
ウイルスバスター月額版の主な機能
ウイルスバスター月額版の機能は以下の通りですが、パソコン版とスマホ版で機能が少し異なります。
- ウイルスの侵入を防ぐ
- AI技術を活用して、新たな手口の脅威も未然にブロック
- 詐欺サイトの判定をしてアクセスを未然にブロックし、被害を防ぐ
- 決済保護ブラウザにより、口座およびクレジットカード情報を盗まれないようにする
- 指定されたフォルダ内のファイルを保護することでランサムウェアから身を守る
※ランサムウェア:身代金要求型ウイルスと呼ばれ、データを勝手に暗号化することで解除のための金銭を要求するウイルス
- ネット詐欺サイトなど、危険なサイトへのアクセスを防ぐ
- 公衆Wi-Fiでの安全性チェックおよびリスク警告
- スマホの保護状況をまとめたセキュリティレポートの公開
- 子どもにとって不適切なWebサイトおよびアプリの使用制限
- 不正・迷惑アプリによる被害防止(Android限定)
- Webページで表示される広告のブロック(iOS限定)
パソコン版・スマホ版共に様々なセキュリティ機能がありますので、お子さまにスマホを持たせているご家庭でも安心してご利用いただけます。
461円でパソコン、スマホ、タブレットをしっかりガード
料金は461円/月とそこまで高くなく、Windows、Mac、Android、iOSと4種類のOSに対応しています。
料金 | 461円/月 |
対応端末 | パソコン、スマホ、タブレット |
対応OS | Windows、Mac、Android、iOS |
対応端末台数 | 3台まで |
461円で3台まで利用出来るため、パソコン・スマホ・タブレットと3つのデバイスを利用している方は、ウイルスバスター月額版だけで3つ全てのウイルス対策が行えます。
ウイルスバスター月額版は初月無料キャンペーンを実施中です。
申し込み方法
ウイルスバスター月額版を利用する流れは以下の通りです。
- ウイルスバスター月額版の公式サイトより申し込みをする
- ウイルスバスター月額版をインストールする
- サービスを利用開始
利用するにあたって分からない点があれば、お問い合わせページが設けられているので問い合わせてみてください。
リーズナブルな月額料金でウイルスバスターが利用できるのは便利ですね。
ビッグローブが提供するその他のセキュリティサービスを紹介
ここまでBIGLOBEで取り扱っている主要なセキュリティサービスを紹介しましたが、3つ以外にも様々なサービスがあります。
料金 | 対応OS | 特徴 | |
マカフィー・スイート | 550円/月 (3台まで) | Windows | ウイルス・スパイウェア・ハッカーなど様々な対策が可能 |
ノートン モバイルセキュリティ | 330円/月 | Android | パソコンと同じレベルのセキュリティ対策をAndroidスマホでも利用できる |
あんしん電話フィルター | 330円/月 (3台まで) | Android | 安全な電話かどうか、出る前に分かるため安心 |
インターネットサギウォール | 330円/月 (3台まで) | Windows、Mac、Android、iOS | 詐欺サイトを事前に検知してアクセスをブロック |
パスワードマネージャー 月額版 | 165円/月 | Windows、Mac、Android、iOS | 複数のID・パスワードの一括管理 |
i-フィルター for Android | 220円/月 | Android | 子どもの有害サイトへのアクセスをブロック |
Webフィルタリングサービス | 220円/月 | Windows | 子どもの年齢に合わせてインターネットの利用制限が可能 |
マカフィー・ウイルススキャン | 275円/月 | Windows | ウイルス・スパイウェア・ハッカーなど様々な対策が可能 |
迷惑メールブロックサービス | 無料 | 指定なし | 受信メールの中に迷惑メールを見つけたら自動ブロック |
メールウイルスチェックプラス | 330円/月 | 指定なし | メールおよびホームページのウイルスチェックをBIGLOBEサーバで行う |
セキュリティセット・スタンダード | 無料 | ブロードバンド対応コース対象 | メールウイルスチェック、ホームページウイルスチェック、迷惑メールブロックの機能 |
セキュリティソフトによっては無料で利用できるものもあるので、ニーズに合わせてセキュリティサービスを導入しましょう。
まとめ
BIGLOBEでは様々なインターネット上の脅威に備えるために、セキュリティソフトが充実しています。
今回ご紹介した3つのセキュリティソフトには、
- セキュリティセット・プレミアム:幅広いネットの脅威から身を守る
- トータル・ネットセキュリティ:家のネット回線だけでなく、公衆Wi-Fi利用時でも安心して使える
- ウイルスバスター月額版:月額料金で有名セキュリティソフトを利用できる
といった特徴があります。
今はまだあなたの身に起きていないかもしれませんが、いつウイルスに侵されたり、ハッキングに遭ってお金を失うかもしれません。そうなる前に、しっかりとセキュリティソフトを導入して、パソコン、データ、個人情報を守ってくださいね。