最近は光回線とスマホをセットで使うことでスマホ料金を割引してもらえるセット割引が充実していることから、自分が使っているスマホやケータイのキャリアを基準にネット回線を選ぶ人も多いと思います。
auひかりやビッグローブ光などでは「auスマートバリュー」、ドコモ光では「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光やNURO光の「おうち割光セット」と、携帯大手3キャリアを筆頭に様々なスマホ割引があります。
しかし、実は、光回線ではないソフトバンクエアーでもおうち割光セットを組めるのをご存知ですか?
そこで今回は、ソフトバンクエアーでおうち割光セットを組むための条件や注意点などについて紹介していきますので、検討中の方は是非参考にしてみてください。
※表記の価格は税込みです。
ソフトバンクエアーのお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓一番お得なソフトバンクエアーお申込窓口を紹介しています。
ソフトバンクエアーの代理店比較!13社の中で最もおすすめはココ
目次
ソフトバンクエアーでもおうち割光セットが組めてスマホ代が毎月割引
※SoftBank公式サイトより引用
『そもそも、おうち割光セットってどんなサービスなの?』という人もいるかと思いますので、簡単に説明します。
「おうち割光セット」は、ソフトバンクエアーやソフトバンク光とソフトバンクスマホ・ケータイまたはワイモバイルを一緒に使うことで月々のスマホ料金を最大1,100円割引してくれるサービスです。
サービス名が「おうち割“光”セット」となっているため、『ソフトバンクエアーは光回線じゃないからおうち割が組めないんじゃんないの?』と思われている方もいるかもしれません。
ですが、おうち割光セットは光回線ではないソフトバンクエアーでも組めます。もちろん、ソフトバンクエアーが光回線ではないからと言って割引額が低いということもなく、サービス内容はソフトバンク光で組む場合と一緒です。
おうち割光セットでは最大10回線まで割引されますが、ご家族はもちろん、恋人やルームシェアをしている仲間も割引してもらえます。『さすソフトバンク!』って感じですね
ソフトバンクエアーでもおうち割が組めるのは嬉しいですね!
毎月のスマホ料金が1,100円または550円割引してもらえる
ソフトバンクエアーでもおうち割光セットを組むことで、ソフトバンク光と同じようにスマホの料金を毎月1,100円または550円割引してもらえます。
割引額は以下のとおりです。
対象プラン | 割引額/月 |
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 1,100円 |
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター データ定額 50GB/20GB/5GB パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
割引額はソフトバンクで契約しているプランによって異なり、1,100円または550円のどちらかになります。
新料金プランの「データプランメリハリ」「データプランミニフィット」ももちろん対象で、割引額は1,100円になっています。auのセット割引であるauスマートバリューは、割引額が550~2,200円とおうち割光セットよりも高いですがプランによっては3年目以降に割引額が減額してしまうものもあります。ですが、おうち割光セットではそういったことはありませんのでご安心ください(^o^)
家族にソフトバンクユーザーが多いほど割引額は大きくなる
先ほどもお伝えしましたが、おうち割光セットでは最大10回線まで割引可能なので、離れて暮らすご両親、おじいちゃん・おばあちゃん、さらには、なんと同居中の恋人やシェアハウス仲間も割引対象です。
では、実際にどれぐらいお得なのか見てみると…
家族内でのソフトバンク利用者数 | ||||
1人の場合 | 2人の場合 | 3人の場合 | 4人の場合 | |
1ヶ月の最大割引額 | 1,100円 | 2,200円 | 3,300円 | 4,400円 |
2年間の最大割引額 | 26,400円 | 52,800円 | 79,200円 | 105,600円 |
こちらはあくまでも割引額が1,100円の場合ですが、家族4人であればおうち割光セットによって毎月4,400円も割引され、2年間で見ると105,600円とかなりの高額になります。
1人でも2年間に換算した場合には26,400円にもなりますので、その浮いたお金で自分へのご褒美なんてこともできてしまいます(^o^)
おうち割光セットはスマホやケータイ以外でも組める
散々『スマホの料金が安くなる』とお伝えしていますが、実はスマホ以外の機器でもおうち割光セットは組めるのです。
対象機器 | |||
iPhone | スマートフォン | ケータイ | iPad |
タブレット | Wi-Fiルーター | モバイルシアター |
iPhoneやスマホ・ケータイを含む7つの機器でおうち割光セットは組むことができます。
そのため、『スマホは他社のを使っているけどソフトバンクのタブレットを使っている』という人は、タブレットでおうち割光セットを組むことができます。
ワイモバイルスマホやPocket WiFiともおうち割が組める
※Y!mobile公式サイトより引用
おうち割光セットは、ワイモバイルのスマホ・タブレット・Pocket WiFiとも組むことができます。
名称は「おうち割光セット(A)」と若干異なり、ソフトバンクスマホでおうち割を組む時よりも割引額は2パターン増えます。
対象プラン | 割引額/月 |
---|---|
シンプル S/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプランS/M/R/L スマホプランS データベーシックプランL データプランL Pocket WiFiプラン2 | 550円 |
スマホプランM/R | 770円 |
スマホプランL | 1,100円 |
ワイモバイルでの割引額は550円~1,188円と料金プランによって分かれていて、もちろん、ソフトバンクエアー以外にソフトバンク光でもおうち割光セット(A)が組めます。
ソフトバンクエアーでおうち割光セットを組むための4つの条件
では、ソフトバンクエアーでおうち割光セットを組む際の条件について見ていきましょう。
- 対象のソフトバンクの端末(スマホ・ケータイなど)を使っている
- 対象プランへ加入している
- ソフトバンクエアーを使っている
- 申し込みを行っている
ソフトバンクエアーでおうち割光セットを組む場合、以上4つの条件を満たしている必要があります。
①については、先ほど紹介したiPhone・スマホなど7つの機器を利用している必要があります。スマホによっては対象外の機種もありますので注意しましょう。②についても、割引対象になっている料金プランを利用している必要があります。対象外のプランもあるので、おうち割光セットを組む場合は自分が「どのプランなのか?」「割引額はいくらなのか?」を予め確認しておきましょう。
③については、「ソフトバンクエアーと組むため」と言っていますので特に問題ないでしょう。意外に重要なのが、最後の「申し込みを行っている」という点です。
おうち割光セットを組むためには申し込みが必要
そうなんです。おうち割光セットは自動適用にはならないため、申し込みを行う必要があります。
ソフトバンクエアーと対象の機器(スマホ・ケータイなど)の名義が本人であれば、My SoftBankからの申し込みが可能です。ただし…
ご契約者さまにてご来店ください。
ソフトバンクショップでのお申し込みが必要な場合について
・固定通信サービスと携帯電話のご契約者名義が異なる場合 ※1
・一部のキャンペーンを適用中の場合 ※2※引用元:[おうち割 光セット]申し込み方法を教えてください。より
公式サイトにもこのように書かれているように、ソフトバンクエアー(固定通信)と対象機器(携帯電話)の名義が異なる場合は、ソフトバンクショップでの申し込みが必要になります。
ソフトバンクエアー(固定通信)の名義人と一緒にソフトバンクショップに行くか、「おうち割光セット専用同意書」(PDFファイル)に必要事項を記載して出向くかのどちらかで手続きはできます。
おうち割光セットの適用開始日は締め日によって異なる
おうち割光セットの割引適用日は、請求の締め日によって異なります。
締め日 | 適用開始日 |
10日締め | 申し込みの当月11日から |
20日締め | 申し込みの当月21日から |
末日締め | 申し込みの翌月1日から |
ソフトバンクはスマホを契約した日によって締め日が異なるため、それによっておうち割光セットが適用開始になる日も異なってきます。
ソフトバンクエアーでおうち割を組む場合はオプション加入の必要がない
ソフトバンク光でおうち割光セットを組む場合は、3つのオプション(合計で550円/月)に加入する必要があります。しかし、ソフトバンクエアーでおうち割光セットを組む場合は、オプション加入の必要がありません。
auスマートバリューでも固定電話サービス(550円/月)への加入が必要なため、スマホの割引額が1,100円だったとしても固定電話のサービスの月額料金を引くと実質550円しかお得になりません。
しかし、ソフトバンクエアーでは固定電話の加入が条件になっていないため、スマホの割引額が1,100円だった場合、まるまる1,100円がお得になるという訳です。
なお、ソフトバンク光でおうち割光セットを組む際の注意点などは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ソフトバンク光のおうち割 光セットはお得?割引額や条件を解説!
ソフトバンクエアーでおうち割を組む場合には、固定電話などのオプションに加入する必要がないんです。
ソフトバンクエアーでおうち割光セットを組む際の注意点
では最後に、注意点について見ていきたいと思います。
おうち割光セットは毎月のスマホ料金が割引されるサービスですので、損しないためにしっかり確認しておきましょう。ご注意いただきたい点は2つあります。
2.併用できないキャンペーンや割引サービスがある
この2つです。
注意点1. 「SoftBank Airスタート割」の割引額が638円になる

一つ目の注意点は、おうち割光セットを組むとSoftBank Airスタート割による割引額が1,188円から638円に減額するという点です。
ソフトバンクエアーは、Airターミナルと呼ばれる本体を「購入」または「レンタル」のどちらか好きな方法で契約することが可能です。そして、購入することで「SoftBank Airスタート割」という月額料金の割引サービスを受けられるのですが、おうち割光セットを組む・組まないで割引額が異なります。
Airターミナル5 | |
---|---|
月額料金 | ~12ヶ月目:3,080円 13ヶ月目~:5,368円 |
機器代金 | 1,980円×36ヶ月 ※月月割で実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 0円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
キャッシュバック | 最大35,000円 |
購入契約とレンタル契約の月々の料金を比較するとこのようになりますが、ご注目いただきたいのがSoftBank Airスタート割の部分です。
SoftBank Airスタート割は購入契約をすることで受けられる割引サービスで、12ヶ月目まで月額料金を最大1,188円割引してくれますが…
おうち割光セットを組むことで何か損した感じがしますが、おうち割光セットでは最大1,100円の割引が受けられるので、両方の割引を合わせることでトータル最大1,650円割引されるため『損した…』ということはないので安心してください(^o^)
注意点2. 併用できないキャンペーン・割引サービスがある
もう一つの注意点は、併用できないキャンペーンや割引サービスがあるという点です。
ソフトバンクでは、おうち割光セット以外にも様々なキャンペーンや割引サービスが行われています。しかし、中には併用できない割引や特典があります。
- 家族データシェア、データシェア(申し込みは可能だが適用は不可)
- データシェアプラスの子回線(申し込みは可能だが適用は不可)
- U25ボーナス(解除後に申し込みが必要)
- スマホBB割(スマホBB割からおうち割光セットへの変更が可能)
- Wi-Fiセット割
- iPad セット割、タブレットセット割のサブ回線(iPad/タブレット)
- 新Wi-Fiセット割
- Pocket Wi-Fiセット割
- おうち割光セット Wi-Fiルーター特典
意外と併用不可の割引・特典があります。
また、「家族おトク割」と併用した場合、ダブルで適用されるのではなく割引額が大きい方が優先されて割引されたりと、いくつか注意点がありますので詳しくはソフトバンク公式サイトをご確認ください。
おうち割を組んでお得になるため、しっかりと注意点を確認しておきましょう。
まとめ
今回はソフトバンクエアーでもおうち割光セットが組めることについて紹介してきました。
「おうち割光セット」と名前にも“光”が入ってはいるものの、光回線ではないソフトバンクエアーでも全く一緒の割引が受けらえるなんて嬉しいですよね?
しかも、ソフトバンク光のように固定電話サービスなどのオプション(550円/月)に加入しなくても良いので、スマホの割引額がそっくりそのままお得になります。
ただし、おうち割光セットを組むには申し込みが必要になり、併用できない割引や特典などもあったりしますので、『おうち割光セットを組みたい!』という方はしっかりと注意点を確認した上で申し込むようにしてください。